第2話にして、すでに感情を揺さぶられる展開となった「ある魔女が死ぬまで」。
今回のエピソードは視聴者の心をじわじわ締めつけるような描写が印象的でした。
悲しみの中にも優しさがにじむストーリーに、涙したファンも多かったようです。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
今回、予想以上に感情に来た…。もっとゆるい話だと思ってたのに、すでに心を掴まれてる。感動とユーモアのバランスがすごく上手い。
メグは今日も「1日1涙」ミッション継続中だけど、ちゃんと頑張ってるのが愛おしい(笑)
そしてラストシーン。美しさと切なさが同居してて、ほんとに胸が苦しくなった。
この調子だと5話までにボロ泣きする未来しか見えない。
みんなの感想
@海外のアニメファン1(👍23)
フィーネは金髪に青い目、祖父はドイツ軍の古い時計を持っていた。
…彼が40年代に何してたかは、聞くな。
@海外のアニメファン2(👍9)
またしても心の琴線を引っかかれた回だった。
メグが死期の近さを見抜ける力を持ってるってのは、興味深くて恐ろしい。魔法でも救えない現実があるって描写が良かった。
それにしても、エンディング曲バチバチに良すぎる。このままのクオリティで続くなら、癒し系アニメで心のバランス取らないとキツいかも^^’
@海外のアニメファン3(👍12)
アニメのばあちゃんまで逝くなんて……
@海外のアニメファン4(👍3)
マジで今回、トラックに轢かれたかってくらいの衝撃だった。
フリーレン1話以来、こんなに早く泣いたのは久しぶり。
@海外のアニメファン5(👍6)
おばあちゃんと一緒にベッドで優しく会話するメグを見て、子供みたいに泣いてしまった。
@海外のアニメファン6(👍10)
毎回泣かされるの?
自分の涙腺が心配になってきた。
@海外のアニメファン7(👍17)
孫が会いに来たら、いきなりその日に祖母が亡くなるなんて…
想像するだけでしんどい。@海外のアニメファン8(👍1)
たしかにショックだったと思う。でも、最後に一緒に過ごせたことは、手紙で訃報を受け取るよりずっと救いになると思う。
@海外のアニメファン9(👍5)
まさか2話でもう涙が止まらなくなるとは思わなかった…
@海外のアニメファン10(👍3)
構成が『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や『不滅のあなたへ』に似てる気がする。
あれで泣いた人は、このアニメも確実にやられる。
@海外のアニメファン11(👍2)
悲しい話だったけど、あのおばあちゃんにとっては幸せな旅立ちだったのかも。
家族に見守られて逝けるって、最高の形だと思う。
@海外のアニメファン12(👍2)
少しずつ、作品の雰囲気がメランコリックに傾いてきてる。
前回はポジティブ寄りだったけど、今回のほうが刺さったなあ。
正直、もっと感情をえぐってくる展開を待ってる自分がいるのが怖いw
@海外のアニメファン13(👍2)
まだ2話なのに、もう死別が来た。
死が近づいてるのがわかっても、何もできないって辛すぎる。
@海外のアニメファン14(👍3)
メグ、これから毎話ごとに僕の涙をもっていってくれ…
@海外のアニメファン17(👍2)
作画はちょっと粗いし、テンポもそこまで…だけど、それでも刺さるものがあった。
@海外のアニメファン15(👍1)
このアニメ、毎週僕の心臓を踏みつけにする気だな…
@海外のアニメファン16(👍1)
とても優しい回だった。
特におばあちゃんのシーンは胸に来た。
最後に家族と穏やかに過ごせて良かったなって思った。
まとめ
第2話にして、早くも涙腺を刺激される展開に多くのファンが心を揺さぶられた。
メグの優しさと死をめぐる物語が、視聴者に静かな感動を与えているようです。
これから彼女の旅がどのような出会いと別れを紡いでいくのか、引き続き見守りたいですね。
翻訳元:anilist - Once Upon a Witch's Death - Episode 2 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©坂/KADOKAWA/ある魔女が死ぬまで製作委員会