PR
スポンサーリンク
CITY THE ANIMATION

【海外の反応】CITY THE ANIMATION 第6話「冒頭の一家がカオスすぎて笑ったw」「最後、エモすぎて不意打ちだった…」

CITY THE ANIMATION

『CITY THE ANIMATION』第6話。
今回は朝から大騒ぎの安達太良家や、謎の漫画原稿、そして河川敷のしんみりシーンまで盛りだくさん。
いつものギャグも、ふとした切なさの描写をうまく引き立てている感じがありました。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

朝のバタバタ、もうめちゃくちゃ。
サッカーチームが女の子の顔面にボール当てすぎ(笑)。
ペンダント失って落ち込んでるのに…。

老人が死んだかと思ったら、ドッキリで生きてた。
けど本当に死んでた…いや生きてた?

福潤キャラがスランプ中の漫画家に挑戦してるっぽい。
賞に応募?

テスト白紙だった天然キャラを助けようと、クラス全員が静かに協力→全員再試。
彼女は漫画送ったけど連載は拒否?

2人の別れ、ふざけ合いながらも寂しさを隠してる感じがよかった。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

このアニメ見てると目が覚める感じするんだよね。こんな色彩見てもいいの!?って感動した。『日常』が恋しかったけど、これがあれば満たされる🙏

@海外のアニメファン2

今回もめちゃくちゃだったねw
特に冒頭の一家がカオスすぎて笑ったw

@海外のアニメファン3

純度100%のカオス回。でもそれがいい。
『日常』は未視聴なんだけど、ノリがこんな感じなら今すぐ観たい。
にーくらvsサッカーチームと「漫画出版お断り」が最高に笑った。
轟、イズミに玉砕しそうだったの可哀想😂

@海外のアニメファン4

『CITY』は『日常』よりグローバルでアンサンブルなバージョンって感じ。
ギャグの方向性は似てるけど、こっちはキャラが多くて、制限も少ないから作者の好きなようにやってる印象。

@海外のアニメファン5

前回が熱量MAXだった分、今回はちょっと落ち着いた感じ。
でもラストの引きが地味にエグい…

@海外のアニメファン6

この作品、ホントに最高。
『日常』と同じくちゃんと笑えるし、アニメーションもアートも素晴らしい。
キャラも魅力的だし、制作者の「ノリ」が伝わってくる。
でも別れのシーンはガチで切なかった…本人も気づいてたけど、口に出したくなかったんだろうな。

@海外のアニメファン7

おじいちゃん、本気で死んだのかと思って一瞬ヒヤッとしたよ。
あと、クラス全員で声を潜めるくだり、地味に感動したw

@海外のアニメファン9

やっぱサッカーチームが最高。
カボチャネタはまあまあだったけど、漫画家コンビは見ててちょっと疲れるな〜。

@海外のアニメファン10

マカベ家の母ちゃん、あの家族構成でよくやってるわw
にーくらは謝罪されるたびに顔面ボール直撃で笑った😭😭
ペンダント探してって言ったの、恥ずかしかったんだろうな。
イズミが漫画送っておいて連載拒否→轟にドッキリ。轟かわいそうw
エッちゃんの「さよなら」でマツリ泣いちゃったの、あれはズルい🥺🥺

@海外のアニメファン11

今回、今までで一番刺さらなかったかも。
ツッコミ・スラップスティック・漫画家ネタが多めだった。
でもOPの音楽タイミングは面白かったし、エッちゃんとマツリのやり取りが意外と真剣だったのはよかった。

@海外のアニメファン12

最初新キャラかと思ったけど、前回登場してたんだな。
サッカーのくだりが一番笑ったw

にーくらのペンダント、誰も質屋で買ってないの?いまだに探してるの泣ける。
ナグモたちが見つけてくれる日は来るのかな…

マカベが発明家にドッキリ?そんなシーンあったっけ?漫画からカット?
ワコは写真も漫画もできるマルチ才女だけど、漫画は趣味なんだろうな。
でも連載しないのに原稿送るって、もはやイタズラやんw

あと全員追試のくだり、先生が一番タチ悪かったw

@海外のアニメファン13

安達太良家の母ちゃん、あの一家に囲まれてたら気が狂うわ…。
先週ほどのインパクトはなかったけど、笑えるギャグは健在。
個人的には、にーくらが顔面ボール食らうシーンが一番好きw

@海外のアニメファン14

正直『日常』ほどは笑えてないかな。
『日常』も序盤はテンポ遅かったけど、『CITY』のギャグはランダムとスラップスティック頼みな感じで…。
心温まる瞬間とかは好きだけど、全体的にはちょっと物足りない。
後半になると面白くなるんだろうか?

@海外のアニメファン4

裏話だけど、『CITY』は『日常』が休載になったタイミングで、編集の縛りなしで自由に描ける作品として始まったらしいよ。
つまり、これは作者のやりたい放題な集大成とも言える。

@海外のアニメファン15

腹抱えて笑うって感じではないけど、キャラ同士のやり取りを見てるだけでニコニコしちゃう。
あの温かさと前向きな空気感だけでもう十分だなって思う。

@海外のアニメファン16

最高の回だった!
めっちゃ笑った!
名シーンだらけ!

@海外のアニメファン17

このシリーズのユーモアは、ほんとにバカバカしくて最高。
にーくらが毎回顔にボールくらうのと、囁き声での口論→全員追試のくだりで笑い転げたw
ギャグが微妙でも、アニメーションの良さで最後まで見ちゃう。京アニほんとすごい。

@海外のアニメファン18

漫画家コンビは正直…見てると眠くなる😪😪

@海外のアニメファン19

漫画家コンビ好きだけどな〜。まあ主役ではないけど、個人的には楽しめてる。
今回はワコとサッカーチームが最高だった!

@海外のアニメファン21

スラップスティックでここまで笑ったの初めてw XD

@海外のアニメファン22

毎話が宝石みたいな作品!
今期の覇権どころか年間ベストまで狙える。
今期はマジで豊作!

@海外のアニメファン23

うわ、最後エモすぎて不意打ちだった…

@海外のアニメファン24

このアニメ、どんどんカオスになっていくw

@海外のアニメファン25

今回ナグモ一切出てこなかったな〜。アイキャッチ以外は全部イズミ・ワコのターン。でもナグモ抜きでもこの完成度はすごい!

@海外のアニメファン26

お辞儀のたびに顔にボール当たるとか草w
あのフェイクパンチ→囁き声合戦→全員追試の流れ、笑いすぎた。

まとめ

ドタバタあり、しんみりありの第6話。
相変わらずのギャグに笑いつつ、ラストで急に感情を持っていかれた海外ファンも多かったようです。
個性豊かなキャラたちのエピソード、次回も楽しみです。

翻訳元:MyAnimeList – City The Animation Episode 6 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©あらゐけいいち・講談社/CITY THE ANIMATION 製作委員会

著:あらゐけいいち
¥847 (2025/08/06 12:23時点 | Amazon調べ)
監督:石立太一, 出演:小松未可子, 出演:豊崎愛生, 出演:石川由依, 出演:川原慶久, 出演:入野自由, 出演:七瀬彩夏, 出演:田所あずさ, 出演:和久井優, 出演:子安武人, 出演:浅野まゆみ, 出演:KENN, 出演:猪股慧士, 出演:林鼓子, 出演:福嶋晴菜, 出演:天麻ゆうき

コメント