PR
スポンサーリンク
瑠璃の宝石

【海外の反応】瑠璃の宝石 第7話「冒頭の3分で、こんなに感情を揺さぶられるなんて…」「青い硝子=瑠璃。新しい友情の始まりだ!」

瑠璃の宝石

「瑠璃の宝石」第7話。
夏の光に包まれた解放感に、心理描写や演出の美しさが際立つ屈指のエピソードでした。
新キャラ・ショウコの揺れる心が、台詞や表情、一つ一つの演出を通して伝わってきます。
浜辺でのガラス採集を通して少しずつ殻を破っていく彼女の変化が、温かく胸に残る感覚。
映像の細部にまで息づく演出や、感情の機微をすくい取る繊細な描写に、思わず引き込まれます。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

ルリの友だちまで石探しに夢中!
というか、セトは本物の石じゃなくても浜辺でいろいろ見つけてくれたなぁ。
今回のエピソード、しっかり夏のビーチの雰囲気出てたし、ルリがセトをサポートできてよかった。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

ルリのSiO2(シリカ)Tシャツが可愛い!
セトの優しい雰囲気もすごくいいし、キャラクターたちの空気感に新しい風が吹いた気がする。
エンディングのセト専用バージョンも最高!次回はもっとリラックスして楽しめるといいな。

@海外のアニメファン2

今回は石だけじゃなくて、ガラスとか人が作ったものもテーマになってて面白かった!
瓶の話から友情が生まれるって不思議な縁だなぁ。
ちなみにSiO2はガラスの原料で、ルリの名前(瑠璃)にもかかってるって知ってちょっと感動。

@海外のアニメファン3

セト、すごくいい子だな~。ルリと出会えて本当によかった。

@海外のアニメファン4

今回は「ビーチ回」としても面白かったし、ついにセトが合流してくれたのが嬉しい。

@海外のアニメファン9

美しい回だった…!これからセトが夢に向かってみんなと頑張る姿、すごく楽しみ!
ルリのSiO2シャツも細かい演出で良かった(笑)

@海外のアニメファン10

新しい仲間が加入だ!
今回もスタジオバインドらしく美しいエピソードだったし、感情的にもかなりグッときた。

セトがグループに加わるのは最高だね。ルリと同い年で気持ちも通じ合うし、イマリを見上げる姿はルリがナギに憧れるのとそっくりで本当に微笑ましい🥰

正直、冒頭の「石拾い」のシーンでここまで心を揺さぶられるとは思わなかった…。
セトが石好きってだけでいじめられて…子どもって残酷なとこあるよな、ちょっと切なかった。

でも親のあの発言は、まあ仕方ない部分もあるよね。
鉱物のことよく分からないし、生活や教育費を考えれば子どもには需要のある職業についてほしい…そう思うのも分かる。
でも最終的に、自分の好きなことをやらない人生ってなんの意味があるんだろうとも思う。
ルリたちを眺めるセトの寂しそうな表情…見てて胸が痛かった。

今回の「ビーチ回」は単なるファンサービスとかじゃなくて、ガラスについてめちゃくちゃ勉強になったし、イマリ先生のおかげで新しい知識も得られた!

イマリの言葉に食い入るように耳を傾けるセトの様子、本当に彼女に憧れてるのが伝わってきて、表情だけで気持ちがわかるあの演出、さすがバインドのアニメーションだなって感じた。

ラスト数分も最高で、イマリが鉱物学を本格的に学んでるって知った瞬間のセトの瞳や表情、世界が一気に広がっていく感じがすごくリアルだった。
これってただの趣味じゃなくて、将来に繋がるものなんだって知って…一日で人生が変わったような感動があった。

ついにセトがずっと欲しかった仲間を手に入れて、本当に良かった❤️

@海外のアニメファン11

ショウコがようやく仲間と出会えてよかった。
好きなものを堂々と言えないのってしんどいけど、分かり合える友だちがいると救われるよね。
自分もアニメとか好きなものが「普通じゃない」って思われがちなこと多いから共感する。
ガラスの話も面白かったし、なんだか今後はガラスを見る目が変わりそう。

@海外のアニメファン12

今回は新キャラ登場で、ちょっと雰囲気も変わったね。
最近はビーチでガラス瓶なんてほとんど見かけないけど、もし落ちてたら懐かしい気持ちになりそう。
まあ、浜辺がゴミだらけなのは困るけど!

@海外のアニメファン13

素敵な回だった…!
セトは本当に優しい子だし、早くルリと友達になれるといいな。
今回はイマリとセトの絡みもよかったし、関係性が深まっていくのを見ていて幸せ。
次回もこんな癒し回が続くといいな~。

@海外のアニメファン14

この回で一気にショウコ推しになったかも。
ルリよりしっかり者だし、家族の期待とか色々あるけど、絶対に自分の道を貫いてくれる気がする。

@海外のアニメファン12

落ち着いてて思慮深い子だよね。
我らが元気な主人公とはまた違った魅力(笑)

@海外のアニメファン15

今回はイマリが主役級だった!セトと一緒に輝いてたな。

@海外のアニメファン16

今期で一番好きな回かもしれない…。
楽しいだけじゃなくて、少し切なさもあった。

@海外のアニメファン17

定番のビーチ回、でもいつものノリじゃないのが新鮮だった!

@海外のアニメファン7

これでついに、最後の髪色違い女子もチームに加入!
ショウコは小さい頃から鉱物好きだったけど、親も周りも理解してくれなくて、だんだん内向的になっちゃった子。
でもルリと出会ってガラス探しを手伝う中で、また夢を追える気がしてきたのが嬉しい。

イマリのガラス講座も面白かったし、ショウコの気持ちが少しずつ晴れていく感じに心が温まった。
青い硝子=瑠璃。新しい友情の始まりだ…!

@海外のアニメファン18

今週も神回だった…!全部大好き!

@海外のアニメファン19

また素敵な回!
新キャラにも一瞬でハマったし、友情の描写もいい。
回を追うごとにこのアニメ、どんどん良くなってる。

@海外のアニメファン20

親って「現実を見ろ」「夢に投資するな」って言いがちだけど、そうやって大人になった子が人付き合い苦手になるのも当然だよなぁ。
セトがルリたちと出会えて、この運命を回避できてよかった!
自分の夢を応援してくれる人がいるって大切。

@海外のアニメファン21

まさかこのアニメで泣かされるとは思わなかった…!
今回まじでやばかった…。

@海外のアニメファン22

今週は友情がテーマだった気がする。ショウコもすごくいいキャラで、鉱物チームの新しい仲間として最高!

@海外のアニメファン23

キャラの動き、めっちゃ気合入ってたな!

@海外のアニメファン24

やばい、まるで最終回みたいな感動…
全部が綺麗すぎてウルッときた。

@海外のアニメファン25

文句なしで今期一番の回!🤩🤩🤩
イマリに弟子、セトに最高の師匠――こういう繋がり見てるだけで幸せになる!

@海外のアニメファン26

本当に、本当に素晴らしいエピソードだった。
これでまたひとり、未来の鉱物学者が誕生だね。

@海外のアニメファン27

最高の回だった!
セト、ほんと可愛い。分かってくれる仲間に巡り合えてよかったね。

@海外のアニメファン28

ルリ、しっかりミームやってたわw

@海外のアニメファン30

今回も素晴らしい回だった!
ラストのイマリとセトのやりとり、セトが昔興味を持って傷ついてた分だけすごく心に響いた。
ナギがルリのきっかけだったけど、今度はルリたちが誰かの再スタートを助けるって素敵だね。
この作品は本当に今期の隠れた名作枠だと思う。
エンディングのセトバージョンも良かったけど、1回限りなのか気になる。

@海外のアニメファン31

やっとショウコの本格的な登場回がきたね!
それにしても、今回は鉱物よりガラスにスポットが当たってて、すごく興味深かった。

@海外のアニメファン32

またしても最高の回…!このアニメ、本当に一度も外さないね。
特にラスト、周りに自分の好きを隠してたセトが、ついに分かち合える仲間を見つけた瞬間、泣けた…。
子どもの頃の「石好き」を頑張って伝えようとしてたシーンも刺さったし、親に「将来のこと考えなさい」って言われてしまうのもリアル。
それでもセトはずっと自分の好きを大事にしてきたんだなあ。

余談だけど、セトがイマリの弟子ポジに収まりそうなの、なんだか微笑ましい。
ルリとナギの関係とも重なるね。

@海外のアニメファン33

これ、公式翻訳出たらマジで絶対買うわ。

@海外のアニメファン34

わかる、自分もネットでちょっと中身を覗いたけど、すごく良さそうだった。
今回が一番の神回かも。
ショウコはルリとは正反対の静かなキャラで、テンション高めなルリが苦手な人にも刺さりそう。
新しいバランス感がチームに加わるし、物語の幅が広がるね。
EDの演出も素晴らしくて、今週でまたアニメが一段と新鮮な印象になった気がする。

@海外のアニメファン5

わああああああ…!
この感動は言葉じゃ表現しきれない…10/10なんて点数じゃ全然足りない!
この1話だけで映画レベルのクオリティ…いや、マジで劇場版だったよ!
アニメの枠を超えて映画を観てる気分だった!
ファンだからって思われるかもだけど、これは本当にバイアス抜きで惚れ込んでるんだ。

この作品は幸せそのもの。純粋な喜び、その全てが詰まってる…。
これはバイアスじゃなくて、本心から言ってるんだよ!
8年アニメ観てきたけど、これより上はもう出会えないって本気で思ってる!
うおおおおお…!

それにしても、オープニング前のショウコのバックストーリー…。
たった3分で、こんなに感情を揺さぶられるなんて!
そこからずっとショウコに感情移入して見てたし、最後に夢を語るシーンでは、こっちまで夢いっぱいになった。
自分の夢を叶えたくて、すべてを賭けたいって気持ちにさせてくれるエピソードだったよ。

自分は医者として働いてるけど、「医学をもっとわかりやすく、アラブ人にも身近なものにしたい」って夢があるんだ。
でも成績が周りより低いってだけで、説明が下手とか教師には向いてないとか、たくさん心ないことも言われてきた。
親戚にも夢は話せないくらい。でも、こういうアニメを見ると、もっと自分を信じようって思える!
たった3分で勇気をくれるって本当にすごい!

…このまま書き続けたら止まらなくなるから、この辺でやめとくね(笑)

@海外のアニメファン7

わかる!
このエピソードほんとに良かったし、理系とか何かにハマった人なら一度は共感できるはず。
自分の好きを熱く語ったり自慢したら「変わってる」とか言われて落ち込むけど、ショウコみたいに理解者や居場所に出会えた瞬間…やっぱり涙腺くるんだよね。
こういうのは作画がどうとか関係なく美しいけど、今回はそれに加えてアニメーションも素晴らしかった…。

まとめ

今回はシリーズの中でも一段と印象に残るエピソードだったのではないでしょうか。
ショウコの揺れる気持ちを描き出す繊細な心理描写や、ルリたちとの出会い、そして温かな空気感が、これまで以上に光っていたように感じました。
音楽や映像の演出、特殊EDとラストのカットまで見事に合わさって、しばらく余韻が消えないほど。
シリーズの中でも特に印象深い、忘れられない回になりました。

翻訳元:MyAnimeList – Ruri no Houseki Episode 7 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©2025 渋谷圭一郎/KADOKAWA/「瑠璃の宝石」製作委員会

著:渋谷 圭一郎
¥772 (2025/08/04 12:09時点 | Amazon調べ)
監督:藤井慎吾, 出演:根本京里, 出演:瀬戸麻沙美, 出演:宮本侑芽, 出演:林咲紀, 出演:山田美鈴

コメント

  1. 匿名 より:

    何か親が否定的みたいな受け取り方してる人が結構いるんだね
    親も子供には好きなことしてほしいっていう考えは一番にあってその上で自身の経験からの考えを口にしただけで本人に伝えた訳じゃないし悪意もなくて誰が悪いって話じゃないと思うんだけどね