「光が死んだ夏」第8話。ヒカルの正体や過去の謎にさらに踏み込んだ内容に。
ヨシキがヒカルの“ここにいたい”という想いを受け入れたことで、ふたりの関係性や村の雰囲気にも徐々に変化が。
ホラーの空気感が濃くなりつつも、どこか夏の終わりの寂しさや温かさも感じさせるエピソードでした。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
ヒカルの正体についてさらに調査が進む回。
過去のヒカルが残したメッセージも興味深いし、今回も不思議な出来事やホラーテイストが強まってきてゾクゾクした。
特に後半の展開は怖さと謎が深まってきて、スリリングなエピソードだった。
みんなの感想
@海外のアニメファン3
“猟犬”の化け物、予想以上に怖くて最高。
今までで一番ゾッとしたモンスターかも…。演出バッチリ!
@海外のアニメファン4
この回は“結果”ってやつだな。
ヒカルの行動がもたらしたもの、朝子の聴力喪失や松浦の娘の悲しみ──ヒカル自身は人間じゃないからその重さを理解しきれない。
でもヨシキはその“罪”を全部背負う覚悟を決めたのがめちゃくちゃゾッとする。
あとヒカルが自分の一部を捨てて弱くなったことで、痛みを感じるようになったし、村の“ケガレ”も凶暴化。
守る側だったのに、いまやふたりとも危険な立場に…ホラー展開加速中。
田中もじわじわ迫ってきてるし…
@海外のアニメファン5
ヨシキの腕の痕って、まるで噛み跡のメタファーみたい。
@海外のアニメファン6
面白かった、雰囲気いいわ。
@海外のアニメファン7
あのハムスターのシーンと本来のびっくり演出、どっちがびびったか決められんw
♪君にぃ〜(また来た!)@海外のアニメファン3
ヨシキ、動物好きなの地味に好き。
人間嫌いな陰キャが唯一心許せるのが動物、みたいな。親近感ある。
@海外のアニメファン8
今週も良回。とにかく情報量多かったな。
ナイフ持ったやつの動機は?首切ったシーンぞわっとしたし、ラストの怪物が頭を外す演出もバグっててやばい。
ハムスターのやつも、こっそり核心に迫ってる気がする。
5/5!
@海外のアニメファン10
ヒカルの力、もっと残してあげてほしい…😭🙏
もうなにも食べられなくなっちゃったやん。
@海外のアニメファン11
ナイフの場面、あの「Another」の衝撃とまではいかんけど、あの空気感は凄かった。
ホラー味すごかったな。
@海外のアニメファン12
ハムスターみたいにヒカルがヨシキを笑わせるのは無理だな〜
ナイフ持ったやつや、店の場面もエグかった。
あと1話で消えた人の娘が再登場したのも良かった。次は武田の父ちゃんとこか?
テンポ良くて見ごたえあった。
@海外のアニメファン13
ラスト、普通に怖かった…ガチでビビった:(
@海外のアニメファン14
今回のアニメ、原作の“田舎の夏×ミステリー×ホラー(+BLはサブ要素)”って雰囲気、めちゃくちゃ再現してる。こわいけど、どこかあったかい。
@海外のアニメファン16
ヨシキの「一緒に罪を背負う」宣言と、ヒカルの「運命を託す」発言、もうプロポーズやん!
でもいきなりハムスター…この感情ジェットコースター、クセになる。
@海外のアニメファン17
うわぁあ…
あれを切り離したせいでヒカル、めっちゃ弱体化しちゃったじゃん😭
てか巫女の人、ただの祓い屋かと思いきや、ヒカルでも太刀打ちできないヤバい化け物に普通に対応しててバケモンすぎた。
@海外のアニメファン18
ヒカル、“心臓”を切り離してだいぶ弱くなったけど、それでこそ人間の死や弱さを理解することになるんだろうな。いよいよ主要な祓い屋も出揃ったし、物語も動き出す予感。
@海外のアニメファン19
ハムスターのくだり、現実だったのか幻覚だったのか正直わからんけど、びびったw
ラストの化け物、鳥肌立った…5/5。@海外のアニメファン20
あれ現実だよ。原作漫画だともっとハッキリ描写されてる。
@海外のアニメファン21
今夜の“田舎ホラー”速報:
・田中&ハムスターのコンビ、再び登場。相変わらず珍道中。
・りえさん、またも救世主。そろそろご褒美か休暇をあげてほしい。
・ヒカル2.0は弱体化&傷だらけなのに、被害者の娘に会っても、学校で全裸男が首切ってても平然としてる。
・ヨシキは結局、親友の死体隠し&血まみれシャツ洗い担当。
・村の名前が示す通り、人間のパーツでできた地図…”ヒューマップ”!
@海外のアニメファン22
ラストどうなったの?彼女が霊を祓った?ていうかなんという引き…!
@海外のアニメファン23
うん、りえさんがちゃんと祓ったよ。前の話(多分4話)でその力見せてたし。
今回も“怪物ヒカル”をヨシキが受け入れたことの“結果”を描いてるのが面白い。ヨシキの目もどんどん暗くなってるような…怖いくらい罪を背負う覚悟が伝わる。
ヒカルもヨシキもケガレの影響受けやすくなってて、緊張感すごい。
ハムスターシーンは想定外で好き。ヨシキ、動物にはほんと優しいよねxD
@海外のアニメファン4
ヨシキがハムスター相手にあんなに笑顔なの、ホラーファンからしたら逆にびびるw
本物の恐怖かも。
@海外のアニメファン24
“死”の重さってやつだな。
これは、被害者やヒカル自身を含めた“喪失”と向き合う物語でもある気がする。
ノウヌキ様が痛みを感じてるの、人間性が芽生えた証なのかな…?
@海外のアニメファン26
今回が一番好きだった!
@海外のアニメファン2
「また誰か殺しても、俺が一緒に背負う」って、どんな宣言だよ…
そして何かのスイッチが入ったような目つき…
どんどんヨシキ嫌いになってきたw
@海外のアニメファン27
あの怪物、マジでぞわっとした…。
動きも気持ち悪いし、皮膚の下に入り込んでくる感じがヤバい…
アニメーションも不気味で鳥肌。
まとめ
物語が進むごとに深まる謎と、“人間じゃない”ヒカルの揺れる心。
ヒカルの弱体化やヨシキの覚悟も描かれ、これからの展開がますます気になる回でした。
ハムスターのシーンは不意打ちを食らったファンも多かったようです。
翻訳元:MyAnimeList – Hikaru ga Shinda Natsu Episode 8 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会

コメント