「瑠璃の宝石」第8話、ルリと瀬戸さんの夏休みの自由研究がテーマの回。
オレンジ色の鉱物を探しながら、川や山を駆け回る二人の姿がなんとも微笑ましい回でした。
二人で水質調査や鉱石探しに夢中になるうち、どんどんと絆が深まっていく様子も感慨深いです。
人の営みと自然の境界で生まれる発見にワクワクする、この作品ならではのエピソードでしたね。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
このアニメ、蛍石(フローライト)が出てくるたびに次々と新しい発見につながるのが面白いよね。
そこがこのシリーズの好きなポイントで、毎回サプライズがある感じ。
でも、キャラクター同士の化学反応、特にセトとナギの関係性はもっと評価されてもいい気がする。
みんなの感想
@海外のアニメファン1
セトさんとルリ、ほんとにかわいいコンビ!一緒に鉱石探ししてるのを見ててすごくほっこりした。
@海外のアニメファン2
今回もセトさんとルリの友情回って感じでいい雰囲気。
今度は他の友達も一緒に石集めしてくれると嬉しいな〜。
@海外のアニメファン3
セトちゃん、可愛すぎてやばい。ルリにも同年代の友達ができてよかった!
「これが初めて友達と見つけた石だよ」ってセリフ、もう最高じゃん。
「ルリって呼んでいいよ」って流れも尊いし、このふたりのやり取りがほんと好き。
今回はセトとルリのジンカイト発見メインだったけど、ナギやイマリもちゃんとサポートしてて良き。
これからは、ルリとセトが本格的に鉱物オタクになっていくんだろうなってワクワクしてる。
@海外のアニメファン4
これでセトも正式にメンバー入りって感じ!
あと今回は、「一部の鉱物は自然界じゃなかなか見つからなくて、人の手や特定の環境が必要」ってことも描かれてて面白かった。@海外のアニメファン5
後半の巻のカバー見ると、また新キャラ出てくるっぽいけど、このシーズンじゃそこまでは行かないのかな。
@海外のアニメファン6
その鉱石、うちの国だとフランクリンって鉱山でしか取れない激レアなんだよね。
@海外のアニメファン8
ルリとショウコもいい感じに友達になってきたし、ヨウコ先生はほんとに頼れる教授だわ。
@海外のアニメファン9
セトさんとの友情、着々と進行中だな!
@海外のアニメファン10
この回ずっと待ってた!水質検査きた!やっと自分の得意分野で語れるw
環境汚染について一言言いたい気持ちはあるけど😡
でも鉱石も10/10で綺麗だったし、細かいディテールも最高だった。
@海外のアニメファン11
廃工場のスイッチ盤のシーンで「3.6レントゲン/時」とか思っちゃったよ(チェルノブイリ系ミーム…笑)
ナギ・ルリ・ヨウコの多数決で「今回はセトさんが現場要員だ!」みたいなノリが好きだった。防護服なしでパイプ降りて、ハンマーで炉心溶融物をドン!みたいな。
@海外のアニメファン13
この作品、ほんと情報量多いし癒しもあって最高。
今回みたいな人工鉱物の話は自分の専門分野でもあるからめちゃ楽しかった。
@海外のアニメファン14
セトさん、ほんとかわいい。
新メンバーとして大当たりだし、今回も良いエピソードだった!
@海外のアニメファン15
セトとルリの友情がどんどん深まっていくの、見ててほっこりする。
特に最後、セトが「このジンカイトは二人で見つけた証」って言ってくれたのが良かった。
しかも、今回発見したジンカイトは人の手によるレア鉱物ってのも面白いね。
環境汚染ってネガティブな面もあるけど全部が悪いわけじゃないって思わせてくれる。
あと、水質検査で蛍石やジンカイトまで発見できたのもびっくりしたし、ルリが「汚染で石が見つからない」って文句言いながらも、今回は逆にそれが功を奏したってオチが面白かったw
@海外のアニメファン16
セトが入ってくれたおかげで、ルリの暴走っぷりも緩和されてきた気がする。
とはいえ、彼女の情熱でサファイア鉱床を見つけたわけだし、その影響力は大きいんだけどね。
あと、廃工場って環境省に通報とかしなくていいのかな?運営会社がまだ生きてたら責任取ってほしい。@海外のアニメファン6
その会社はもうとっくに消えてるでしょ。
あの精錬所、人が何十年も足を踏み入れてない感じだったし。@海外のアニメファン17
日本には昔の産業遺構がたくさんあって、運営元が解散してるパターンも多い。そうなると地主か行政が対応するしかないんだよね。
@海外のアニメファン18
ルリにイラっとするって気持ちも分かるけど、彼女の情熱や努力があったからこそサファイアの発見にも繋がったし、そこは評価してあげてほしい。
@海外のアニメファン17
人工由来の鉱物や科学の善悪についての議論、今回のエピソードで取り上げられてたテーマはすごく良かった。
こういう話が「瑠璃の宝石」を特別な作品にしてるんだろうなって思う。
@海外のアニメファン19
今回も良いエピソードだった!!
@海外のアニメファン20
廃工場探索、めっちゃワクワクしたし、ジンカイトもめっちゃ綺麗だった。
これでルリとセトの友情もさらに強くなったし、セトも自分で初めて鉱石見つけられて嬉しそうだった☺️
@海外のアニメファン18
今回はみんなで冒険してる感があって良かったな。
水質検査から廃工場にたどり着く流れも面白いし、発見した鉱物が製錬の副産物だったのも「人の痕跡」を感じさせてグッときた。
まとめ
今回はルリと瀬戸さんの距離がさらに一歩近づいた夏の一幕でした。
人工物や自然との境界で思いがけない発見があったり、ちょっとした環境問題にも触れていて、いつもながら教養が深まる回でもあったと思います。
キャラクターたちの掛け合いもどんどん賑やかになり、ますます今後が楽しみになりますね。
翻訳元:MyAnimeList – Ruri no Houseki Episode 8 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©2025 渋谷圭一郎/KADOKAWA/「瑠璃の宝石」製作委員会
コメント