PR
スポンサーリンク
ゲーセン少女と異文化交流

【海外の反応】ゲーセン少女と異文化交流 第12話「終わっちゃうの本当に寂しい!」「リリーちゃんをもっと観たい…!」

ゲーセン少女と異文化交流

「ゲーセン少女と異文化交流」も最終回。
ラストはお祭りに花火、手を繋ぐシーンなど、王道ながらもじわりとくる展開が続きました。
海外コメントでも、名残惜しさとともにあたたかく見送る空気が広がっていました。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

どんな親でも子供のことは心配するものだけど、オリバーの立場はまさにそれだったと思う。
蓮司と腹を割って話す場面も良かったし、彼らが未来で結ばれることを知っていて、娘を主人公に託す流れも納得だった。

ビーチやお祭りのシーンは、最終回らしく少しドラマチックだったけど満足度は高かった。

最初から最後までこの作品が大好きだった。
日常の中にあるテーマを描きながら、ありきたりな展開を避けて意外な驚きもいくつかあったし、キャラクターも魅力的だった。
何より、蓮司とリリーの関係性の描き方が良かった。

みんなの感想

@海外のアニメファン3

優しい最終回だったな~。
この作品、毎週楽しみにしてたし、2期があったらぜひ観たい!

@海外のアニメファン4

毎話すごく好きだった。
全然変な関係とか思わなかったし、むしろ全部ほのぼのしてて、バレンタインで勘違いしちゃう女の子も可愛かった。
9/10つけたいけど2期は難しいかなぁ。

@海外のアニメファン5

お父さんはこの件、母親よりは全然冷静だったな。
かわいいエンディングだったし、あれこれ求めるよりこれで十分だろ。

@海外のアニメファン7

お約束の手つなぎと花火で終幕。

今期はモグラさんとこれがサプライズ枠だったな。
可愛さだけじゃなくて、異文化交流の部分が思ったよりちゃんと描かれてた。
特にリリーが序盤で英語をたくさん喋らせてもらえたのは意外だった。
家族だけ英語メインで、他キャラは日本語って設定で物語が進むアニメって意外と少ないし、ここが一番良かったかも。
最後の方はその要素が少なくなったけど、最終回でもリリーの両親の英語トークとかちゃんとあったし。
もちろん、可愛くてほっこりするシーンも多かったし、全体的にすごく満足。2期ほしいな。8/10!

@海外のアニメファン8

もう新しいシーズンが必要!はやく続き観たい。

@海外のアニメファン10

最初はあんまり注目してなかったけど、今の世の中が国境でがっちり分断されてるからこそ、こういう多文化アニメが壁を壊す一歩になるかもなって思った。

@海外のアニメファン11

なかなか良いアニメだった。ほどよく楽しめた!

@海外のアニメファン12

古き良きって感じだけど、ゲーセン要素が新鮮だしキャラもみんな楽しかった。
リリー13歳×蓮司18歳の恋愛はちょっと不思議だけど、そこまで押し付けがましくなかったし、蓮司もちゃんと線引きしてた気がする!

@海外のアニメファン13

最初は面白かったけど、回を追うごとに年齢差が目立ってくるのは仕方ない。
年齢が絶対じゃないけど、やっぱり子どもに恋愛感情持つのは無理があるよな。
全体評価5/10、2期あっても別に構わないけど。

@海外のアニメファン14

花火で締める夏祭り最高!でもやっぱりあの恋愛要素はいらなかったなぁ…。
ゲーセン要素は独特で面白いのに、この恋愛は微妙だった気がする。

@海外のアニメファン15

結末があっさりしすぎ!
最後の告白が流れてしまって、結局友達のまま。
進展せずに終わるなんてガッカリだよ。

蓮司とリリーがくっつくか、リリーと葵衣が成長して次のステップに行くか、どっちか見たかったな。
2期があるかも分からないし、個人的にはもういいかな。

@海外のアニメファン16

全体的にゆるくて穏やかなアニメだったけど、最終回もまったりビーチ回で締めてくれた。
英語の勘違いネタや、リリーが連敗したときの表情、お父さんの大げさな反応とか、笑えるシーンもあって結局好きになっちゃったな。
アニメーションはちょっと地味だったけど、限られたリソースで頑張ってたと思う。
エンディングで音ゲーの難易度がキャラごとに変わる演出もナイスだった!

@海外のアニメファン17

最終話もシリーズ全体もすごく良かった!
「ゲームオーバー。続きはコインを入れてね」

@海外のアニメファン18

これぞゲーマーならではの知識だね 😉

@海外のアニメファン19

まぁまぁだったけど色々と問題点も明白。
5/10、2期に届くほどじゃないな。2年後には観たことも忘れてそう。

@海外のアニメファン18

終わっちゃうの寂しい。可愛すぎてずっと観てたい。

@海外のアニメファン22

あ~、このアニメ終わっちゃうの寂しい!
2期来てほしい、リリーちゃんをもっと観たい…!

@海外のアニメファン23

可愛くて楽しかったけど、ちょっと退屈だったな~。

@海外のアニメファン24

悪くはなかったけど、やっぱり告白で終わってほしかった!
2期は多分ないよね…。リリーの父ちゃんはいつも面白かったな。
新しいロリアニメ待ち続けてるけど、まだ当たりが来ない。

@海外のアニメファン25

普通に面白かった。
年齢差とか恋愛について色々言われてたけど、蓮司に興味があるリリー以外はほとんど恋愛要素なかったよ。

@海外のアニメファン26

原作漫画のアニメ化としては良かったと思う。可愛いし笑えた。
年齢差恋愛について色々言う人いるけど、4~5歳差ならそこまで大きくないし、しかもアニメだし。

@海外のアニメファン27

最高に可愛いエピソード!リリーのお父さんも最高だった。
「continue?」って終わり方で2期に期待しちゃう!10/10だよ!😭💢❤️

@海外のアニメファン28

良い恋愛アニメが観たいなら「ハイスコアガール」がおすすめだよ、あれは最高だった。
こっちは日常萌えアニメって感じかな。7/10、やや淡白。

著:押切蓮介
¥628 (2025/10/04 16:46時点 | Amazon調べ)

@海外のアニメファン29

イギリスって日本と同じで左側通行だし、なんか親近感あるんだよな…。

@海外のアニメファン30

やっぱり最初からリリーの父ちゃん、蓮司のこと大好きだったよね🤣
最終回めちゃくちゃ良かったけど、ヒマリがちょっと邪魔だったw

本当に2期きてほしい!愛がこもってるの伝わるし、絵柄も可愛くてクオリティもずっと高かった。
「単なる萌えアニメ」じゃなくて、ちゃんと大事に作られてたと思う。
終わっちゃうの本当に寂しい!キャラ全員好き。
特に葵衣ちゃんが好き❤️

英語の発音もちゃんと上手で、エセ英語じゃなかった!
ゲーセンやゲーム文化ネタもたくさんあって、日常と恋愛要素が絶妙に混ざってた。
「ハイスコアガール」っぽさもありつつ、重すぎないのが良かった!

10/10、めちゃくちゃ楽しめた👏🥰❤️
今すごい喪失感で泣きそう😭

まとめ

リリーをはじめキャラクターたちの素直で可愛らしい描写が最後まで詰まった作品でしたね。
海外コメントでも可愛らしさは支持された一方、年齢差については議論が絶えなかったよう。
それでも、作品の持つ優しい雰囲気やコメディ要素に癒された人も多かった印象でした。

翻訳元:MyAnimeList – Game Center Shoujo to Ibunka Kouryuu Episode 12 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©安原宏和/KADOKAWA/ゲーセン少女と異文化交流会

著:安原 宏和
¥776 (2025/08/01 18:38時点 | Amazon調べ)
監督:菊池聡延, クリエイター:ノーマッド, 出演:天城サリー, 出演:千葉翔也, 出演:小山内怜央, 出演:結川あさき, 出演:石原夏織, 出演:茅野愛衣

コメント

  1. 匿名 より:

    中1までは見た目も中身も小学生っぽさが抜けないけど中2になれば一気に成長して女っぽくなってくのがたまらんゾ

  2. 匿名 より:

    海外勢は13×18をいつまでも拒否る方々が多かったなー。これが18×23とかなら何も言わないやろに。

    ともあれ楽しかった。内容は正直目を見張るものはなかったけど、CGDCTの王道邁進な感じがよし。