PR
スポンサーリンク
ゲーセン少女と異文化交流

【海外の反応】ゲーセン少女と異文化交流 第2話「”Renji Baka!”はズルすぎるw」「リリーからの片想い状態なら問題ないよな…」

ゲーセン少女と異文化交流

「ゲーセン少女と異文化交流」第2話。
リリーと蓮司の関係に妹の葵衣が加わり、少しずつ交流の輪が広がっていく様子が描かれました。
リリーの可愛さに癒されながらも、ゲームセンターでの交流を通じて日常と異文化がじわっと混じり合う雰囲気が良いですね。
年齢差や言語に関する突っ込みもありつつ、みんな作品の温かさやキャラ同士のやりとりを楽しんでいる様子でした。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

今回リリーの学校生活もちょっとだけ見られて、
クラスメイトとの絡みも期待してたんだけど…
まあいいや、蓮司の妹と急に仲良くなったのも面白いし…
すごい偶然で笑っちゃったけどw

それにしても、次回もう“デート”なの!?
蓮司くん、どんな動きを見せてくれるのか今からワクワクしてる!

みんなの感想

@海外のアニメファン1

英語と日本語の切り替えがちょっと不安定で戸惑うけど、全体的には良い回だった。

@海外のアニメファン2

今回はほんと癒やし回。リリーが可愛すぎて尊い。
来週、リリーと蓮司の初デートが待ちきれない!

@海外のアニメファン3

蓮司、あんたもうリリーと付き合ってるも同然だよ!
主人公にありがちな鈍感さ…まあ、むしろ気づかない方が幸せなパターンかもね。

@海外のアニメファン4

これくらいの年齢差ならフィクションでは全然あり。
「死神坊ちゃんと黒メイド」なんてもっとすごい年齢差の例もあるし(笑)。
リリーと蓮司はせいぜい4歳差だし、最終的にくっついても現実とは違うから別にOK。

@海外のアニメファン5

日曜の楽しみ増やしてくれてありがとうって感じ!
「ブサメンガチファイター」と並んで日曜の癒し枠だわ😂

@海外のアニメファン6

まあ確かに、リリーからの片想い状態なら問題ないよな…。

@海外のアニメファン6

正直、1話で年齢差に気づかなかった(たぶん多くの人がそう)。
リリー中学生で蓮司が大学生って、なかなかエッジ効いてるな…。
でも妹の葵衣がいい子で、リリーの背中押してる感じ好きだわ。
恋の行方はともかく、異文化フレンドとして温かい距離感で見守っていたい。

@海外のアニメファン7

片想いなうちは大丈夫でしょ。もし5年後とかに進展するなら問題ないし。

@海外のアニメファン3

ラブコメ“現状維持”タグ付いてるし、恋愛的な進展はなさそう。
リリーの片想いが続く感じっぽい。

@海外のアニメファン9

まさか3話でデート展開が来るとは!予想外だけど楽しみ。
リリーも蓮司も可愛いから、ニヤニヤしながら見てしまう。

@海外のアニメファン10

蓮司、女の子が一番可愛い服で来たときは褒めるべき!
彼女じゃなくても最低3つは褒めなきゃダメだぞ(笑)
「娘の可愛さで昇天しかけた」ってやつ、気持ち分かる。

@海外のアニメファン11

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!マジで!?

@海外のアニメファン12

1秒たりとも退屈しない!
年齢差は気になるけど、変な展開にならなきゃOK。
てかもう初デート!? テンション上がる!

@海外のアニメファン4

キャラの行動が“気持ち悪い”って思うのは、正直、その人の受け取り方次第。
この作品が“ロマンス寄り”なのは最初から明言されてるよ。

@海外のアニメファン12

日本の中学生って実際7年生~9年生だから、
リリーが14歳だとしたら、もうすぐ高校進学ってタイミング。
だから大学生と中学生ってより、“大学生と高校入学直前”の組み合わせ。
もちろん年の差はあるけど、リリーの方が積極的なのもあって、
個人的にはそこまで問題を感じない。

@海外のアニメファン5

正直、今期の“隠れ神アニメ枠”はこれ。
「疑似ハーレム」より面白いかも?いや、それは言いすぎかもだけど😂

@海外のアニメファン3

豆知識:同じスタジオ&監督なんだって。

@海外のアニメファン5

年齢差、言われて初めて気付いた。
まさか蓮司が大学生だったとは💔
なんでや…

@海外のアニメファン13

“年齢差警察”が騒ぐのは予想通りだけど、エピソード自体は可愛い回だった。
リリーの日本語力が時々ブレるのは気になるけど、まあ些細なことだし、気にしなければ普通に楽しめる。
リリーのママもいいキャラだし、葵衣の表情も面白い。
蓮司がリリーの想い人だと気づいたときのリアクション、今から楽しみ。

@海外のアニメファン7

何回か、二人きりのシーンでも“本来なら英語で話してるはず”なのに、あえて日本語で喋らせてるところがあったね。
日本の視聴者向けにわかりやすくしてるんだろうね。
これは作品の一貫性の問題というより、ローカライズの都合なんだと思う。

@海外のアニメファン14

そもそも彼18歳の大学生で、リリーは13歳の中学生って…誰も突っ込まないの?

@海外のアニメファン3

変なことしなきゃOKでしょ…

@海外のアニメファン15

本格的な恋愛ものじゃないし、リリーが片想いしてるだけ。
関係が進展することはないよ。ほんわか日常枠として観るのが吉。

@海外のアニメファン6

先週まで年齢差に気付かなかった。
まあ、Twitterで知ったけど…。思ったより差があるな。

@海外のアニメファン16

片想いだし、蓮司は真面目だから本気で受け取ってないよ。

@海外のアニメファン8

前回はドライなコメントしてごめん!実際これすごく良い作品だわ。
ゲーセン中心の話かと思ったら、意外と世界が広がってきて面白い。

2話もすごく楽しかった!でも英語パートはちょっと違和感。
リリーと蓮司、吹き替えどうなるのか気になるな。

そして、アニメファンなら誰もが知ってる伝説の名台詞ーー『バカ!』。
やっぱりリリーが言うと可愛さがやばい…「Renji Baka!」はズルすぎるw

来週も楽しみ!


@海外のアニメファン17

今年の“絶対守りたい”枠アニメだな、これは(笑)

まとめ

言語ギャップや年齢差に戸惑う声もありつつ、リリーの可愛さや作品の温かな雰囲気に癒されている人も多そうです。
一方で、恋愛展開は“片想い”のまま現状維持を期待するコメントも。
「日曜の癒し」「今年の守りたい枠」なんて声もあり、今後もゆるく愛される作品になりそうですね。

翻訳元:MyAnimeList – Game Center Shoujo to Ibunka Kouryuu Episode 2 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©安原宏和/KADOKAWA/ゲーセン少女と異文化交流会

コメント

  1. 匿名 より:

    これの年齢差が気持ち悪いと感じる外国人さん達はセーラームーンも全否定なの?

  2.   より:

    日本だとむしろ少女漫画とかでの年上の素敵なお兄さんに恋する少女シチュに胸キュンしたりとか
    女の子は恋愛や性に関しちゃ早熟で同年代男子がクソガキにしか見えないとか言われるのになー
    アメリカだと少女が楽しめるコンテンツが子供向けカートゥーンか親と一緒に見るドラマ(もちろんポリコレてる)くらいで、あとは親に口酸っぱくして年上男についていくなとか教育されたりしているのかもなー。治安と世相が終わってて子供一人二人での買い物すらいけない国だし
    多分漫画(バンドデシネ)や小説が豊富で女の子もそこまで過保護にされてないヨーロッパの方がまだ日本に近そう
    なんならコメントでキモがってるのはアメで擁護してるのはそれ以外とかありそう