PR
スポンサーリンク
CITY THE ANIMATION

【海外の反応】CITY THE ANIMATION 第2話「『日常』の◯◯…永遠のレジェンド😭😭😭」「ちなみに全カット筆ペン仕上げらしい…!」

CITY THE ANIMATION

「CITY THE ANIMATION」第2話、今週も独特の空気感とカオスなドタバタぶりが全開!
南雲・にーくら・わこの3人組もついに揃い、ゆるい空気感に勢いのあるシュールギャグがハマります。
改めて京アニの作画や声優陣の豪華さに触れているファンも多かったですが、
今回は「日常」のあのキャラの登場も大きな話題に。
囲碁サッカー部から500円を巡る無駄に壮絶な葛藤などなど、あらゐ先生節満載のエピソードでした。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

「この男はペレ級」って、実際どっちの意味なんだ…チームが弱すぎるってこと?笑

それはさておき、第2話にしてやっと主役3人が揃ったな。
わこが南雲の写真に夢中なのも、そのうち賞金目当てで取引する流れが見えそうで楽しみ。
南雲もお金ほしいのは分かるしね xD

南雲、かつてはファンまでいたのに今や…まあ、ご覧の通りだけどw
でもエンディング後のシーンで、にーくらが彼女と本当に仲良い理由が伝わった気がする。

落ちてた500円を“盗るかどうか”であんなに葛藤する人、なかなかいないでしょ…
結局持ち主に見つけられちゃった、オチまで完璧w

みんなの感想

@海外のアニメファン1

この独特で美しい映像、ずっと見ていたくなる。
さすが京アニ、どんどん新しい表現に挑戦してる!

今日も全部の話面白かったけど、特に南雲とにーくらのコンビが最高だった。
にーくらが南雲と一緒に寝てから自分の布団に戻る流れ、可愛すぎ。

高校時代から南雲に憧れてて、彼女の影響で写真にハマったのも納得。
わこ役の石川由依さんボイスも加わって、主役トリオの掛け合いが本当に楽しみ。
ギャグも1話から変わらず冴えてた!

@海外のアニメファン2

うん、今のところ期待を余裕で超えてきてる。
豊崎愛生さんの声も好き。全体的に声優陣みんな素晴らしいよね。

@海外のアニメファン3

1話ほどじゃなかったけど、やっぱり映像は圧巻だし主役トリオが可愛い。

@海外のアニメファン4

前回カットされたエピソード気になってたけど、
今回観て制作陣がちゃんと分かってるって確信できた。
長野原大介は完全にカットされると思ってたけど…
まさか相沢舞さんがまた声をやってたのか、
それともソックリさんだったのか確認しなきゃ。

@海外のアニメファン5

間違いなく、みお役は相沢舞さん本人だったよ!

@海外のアニメファン6

メインの3人もついに出揃ったね。
カメラ女子、彼女のスポーツ万能っぷりに憧れて…っていう出会いも納得。
500円玉には悪魔がいっぱい(天使は来るのが遅すぎ!)。

@海外のアニメファン7

いやー最高!
シュールさがどんどんエスカレートしてて爆笑したw

@海外のアニメファン8

たしかに何話もスキップされたけど、あのアヒル口の回だけは飛ばさなかったなw
表面的にはクドさあるけど、かなりの癒し枠。
原作どおりのゆるさ出てるし、話の順番ぐちゃぐちゃでも全然気にならない。
ワコ池に落ちるシーン…💧💦

あと漫画家のあの子…あれ日常のミオじゃない?👀

@海外のアニメファン9

あーそれ自分も気づいた!
本来ならあの“木のキューブ”がないとミオって感じしないよね?
でもデスクの上に4段の引き出しがあって、
その上に茶色いキューブがしっかり乗ってたの見て、「もしや…?」ってなったw

自分だけじゃなくて、日常ネタの隠しキャラ探してる人他にもいたんだね 😀
それと、2人が神様ごっこしてたお寺も、日常のやつとそっくりだった気がする!

@海外のアニメファン8

長い髪に慣れたんじゃない?それかお守り代わりで使ってる説w
何より5秒だけでも「日常」のみおの声優が担当してくれたのアツすぎ。
こういう小ネタたまんないよね!

@海外のアニメファン10

ササゴくんは本当にプロのサッカー選手みたいだな。ケガばっかり(笑)
配達員がまたもや雑誌の被害に…2話連続って逆にすごい。
セパタクローへのこだわり、日常のときから続いてるの最高!w

@海外のアニメファン11

にーくらと南雲の過去、なんか微笑ましい。
でもこの2人、どうやって一緒に住むことになったんだろう?

@海外のアニメファン12

みお登場 -> 視聴者、無事死亡

@海外のアニメファン13

みお…永遠のレジェンド😭😭😭

@海外のアニメファン14

あの顔芸たまんないw
最後のパートも良かった。500円であそこまで大騒ぎするとは。

@海外のアニメファン15

「peak」って表現あんま好きじゃないんだけど、これはマジでPEAK。
アニメ界の救世主きた。

@海外のアニメファン16

やっぱ京アニ最高だわ。
一生京アニ作品だけ観て生きていける、マジで。

@海外のアニメファン17

ED後の天使&悪魔のくだり好き。天使がいつも遅れてくるのウケるw
今期はコメディ豊作すぎて笑いが止まらん。
「まったく最近の探偵ときたら」とCITYで顔芸祭り!

@海外のアニメファン18

もう予言しとく。
今期ラストには「落胆くん」もアニメ化決定してるはず。

@海外のアニメファン19

ササゴ…みんなで作戦練ったのに、あっさりケガ(笑)

3人娘そろって、全員ちょっとズレてて可愛い。
南雲とにーくらの友情スタートも微笑ましかったし、南雲は何やっても最強説w

えっちゃん&まつりもいい味。神様ごっこも癒し。
作家と編集のやりとりもほっこり&笑えて、あらゐ先生ほんと天才。

落胆くん2、きたこれ。
にーくらには天使が来ない運命…来ても遅すぎるw

@海外のアニメファン20

京アニ、またも自分たちの限界を軽く突破してきた感じ。
ちなみに全カット筆ペン仕上げらしい…!:https://blog.sakugabooru.com/2025/07/07/city-the-animation-production-notes-01/

@海外のアニメファン21

今週も面白かった!
でも料理長をもっと出してほしい、あの人ヤバすぎ(笑)。

@海外のアニメファン22

OPもEDも、神曲✨️👌🏼❤️

@海外のアニメファン23

1話ほどじゃなかったけど、やっぱり楽しいし、この画風が好き。

@海外のアニメファン25

青髪エロBLマンガの女王、成長して再登場!

@海外のアニメファン26

帰宅部はやっぱり不滅。

@海外のアニメファン27

あの女子2人組ほんとツボ。そしてわこも好き!
それに…あれ、みお!?

@海外のアニメファン28

今週くたびれたけど、このアニメ観るとすぐ癒される。
ギャグがわりと意味不明だけど、それも含めて愛おしい。
今やトリオに漫画家コンビ、親友組まで出てきて、スラップスティック全開。
動きもヌルヌルで観てて楽しい。

@海外のアニメファン29

今週もまたこのアニメを観れる幸せよ。

まとめ

3人組のドタバタだけじゃなく、サブキャラたちの絶妙な掛け合いから「日常」のみお再登場までたっぷり詰まった回でした。
制作陣の遊び心や作画へのこだわりに海外ファンたちもワクワクしている様子。
次回もどんなネタが飛び出すか、期待せずにはいられません。

翻訳元:MyAnimeList – City The Animation Episode 2 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©あらゐけいいち・講談社/CITY THE ANIMATION 製作委員会

コメント

  1.   より:

    一話より笑えたし映像がやはりすばらしい
    今後も期待できる