あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】mono 第2話「省エネ系女子、優勝!」「エンディングの作画がガチすぎる…」

新たなキャラが登場し、ますます魅力が増してきた「mono」第2話。
ゆるさの中にキラリと光る作画や演出が、今回も注目を集めました。
細部の描写にこだわる姿勢や、アウトドア描写の心地よさが、観る人の心を静かに掴んでいるようです。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

新しく出てきた省エネ系女子、もう好き。


凧作ったり飛ばしたり、意外と器用なのがまた良い。
隠れた才能、まだまだありそう :-D

あとEDのこのシーンやばくない?
アニメーターじゃなくてもあれがどれだけ大変かわかる。見るだけで目が回るw

あと、幽霊部員さんって出てくるのかな?キャラ一覧にはいないけど…


みんなの感想

@海外のアニメファン1(👍7)

日本で良かったな。イギリスだったら80km/sでスプリット走行して、サイドミラー4枚くらいぶっ壊してるところだった(ちなみに俺がその犯人)

@海外のアニメファン2(👍3)

1話はそこまで刺さらなかったけど、今回は最高だった!
次回が楽しみ!

@海外のアニメファン3(👍4)

シキシマちゃん、登場1分で推し決定。

@海外のアニメファン4(👍7)

OP、マジで良かった。サビでのカット切り替えから360度カメラ演出、背景アートも全部キレイ。
土曜に「心のごはん」とかいう神アニメ2本も観られる俺たち、運良すぎだろ。

@海外のアニメファン5(👍5)

EDテーマ、マジで最高すぎる。
今回のエピソード素晴らしかった。あfろ作品にここまで丁寧に向き合ってくれるスタジオがあるって嬉しい。
シキシマもめちゃ楽しいキャラだし、アン役の古賀葵さんの演技も本当にノリノリで良き!

@海外のアニメファン6(👍1)

ゆるキャン好きだから、ずっとニヤニヤしながら観てた。
細かいとこもちゃんと作ってて、屋外描写の雰囲気もバッチリ。
カコが口閉じたとき、犬山あおいのあの口になってた!眉毛もみんなあの感じだし、あfろ節しっかり受け継がれてる。

@海外のアニメファン7(👍1)

あのバイク、車種なんだっけ?

@海外のアニメファン8(👍2)

ヤマハ WR250X!
WeTubeのタイトルに書いてあったよ :)

@海外のアニメファン8(👍1)

このままずっと終わらないでほしい…

@海外のアニメファン9(👍0)

今期のマイベストはこれ。
自然描写、地元愛、空気感どれも最高。アニメーションも綺麗すぎ。
日常のアクティビティも意外と真似できそうなやつ多くて、自分でもやってみたくなる。
KAP(凧の空撮)とか、ちょっと本気でやってみたい気分w

リアタイで観られて良かった。これ一気見だと「人々の趣味に触れる楽しさ」みたいなのが薄れちゃう気がするんだよね。
あと…カメラ欲しくなったの俺だけ?笑

@海外のアニメファン10(👍1)

映画ネタ最高。特に「ロック、ストック~」のとこ好きだった。

@海外のアニメファン8(👍0)

ポスターいろいろ出てたけど、ブレードランナーとパルプ・フィクションしかわからんかった

@海外のアニメファン10(👍0)

最初の2枚は間違いなくそれ。
最後のやつはたぶんレオンだと思うけど、武器の違いが気になってる

@海外のアニメファン11(👍0)

なぜかわからないけど、1話はあんまり刺さらなかった。だから2話も観るか迷ってたけど…観てよかった。
めっちゃ心が温まった。次回も楽しみ!


まとめ

シキシマの登場やED作画の話題など、今話も注目ポイントが多く挙がりました。
細やかな演出と安定した雰囲気作りがファンの心を掴んでいるようです。
回を重ねるごとに世界観に引き込まれていくこの作品、今後の展開にも期待が集まります。

翻訳元:anilist - mono - Episode 2 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©あfろ/芳文社・アニプレックス・ソワネ