あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】ある魔女が死ぬまで 第1話「感情ぐっちゃぐちゃにされて泣いた…」「ちょっとだけ百合の香り?」

「ある魔女が死ぬまで」の第1話が放送されました。
タイトルのインパクトもさることながら、優しい雰囲気とちょっと不思議な設定に引き込まれた人も多かったようです。
感動あり、ゆるい百合風味あり、ほんのりした世界観が心をくすぐる作品になりそうですね。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

おばあちゃん、それ死の宣告って言わないから…

ちょっとだけ百合の香り?

たぶんこのアニメ、毎週ちょっとだけ元気になれるやつかも。

みんなの感想

@海外のアニメファン1(👍9)

すごく良かった。作画も高品質で、感情的な部分も面白さもあって、主人公の性格も楽しい感じ。このままの調子でいければ今期トップアニメの一つになれるかも。

@海外のアニメファン7(👍9)

マジで魔法のようだった。アンナと父親が母親の死を受け入れる描写、感動的で押しつけがましくなくて良かった。これは期待できそう!

@海外のアニメファン8(👍1)

設定は『こばと。』っぽくて、アンナの件は『CLANNAD』を思い出した。でも作画は良かったし、主人公も好感持てた。気軽に観る作品としては良さげ。

@海外のアニメファン9(👍0)

アイデアなんて一度しか唯一にはなれないしね。今の若い世代がCLAMP作品を読むとも限らないし、既視感はしゃーない。

@海外のアニメファン10(👍8)

初めて知ったけど、魔女が出てる時点で観るしかない(笑)
しかも第1話記念で『魔女の旅々』とコラボしてたの可愛かった!

@海外のアニメファン10(👍1)

しかも制作は『くまクマ熊ベアー』と同じとこらしい。これは…百合の予感?xD

@海外のアニメファン1(👍2)

そのPV自分もシェアしようと思ってた!あの子のテンション大好きw

@海外のアニメファン10(👍2)

メグはほんと楽しそう。エレナは完全にサヤ2.0って感じw

@海外のアニメファン11(👍2)

魔女が湯婆婆っぽくて、父親がハガレンのあの人に見えて仕方なかった。

@海外のアニメファン12(👍0)

それ、まさに自分も思ってたXD

@海外のアニメファン13(👍3)

朝から元気もらえた気がする!

ただ、まだ1話だけじゃ判断できないけど、これから色んな感情を味わわせてくれそう。涙を集めて命の種を作るっていう設定もユニークだし。ただ、先生が急に「メグ、1年で死ぬよ」って言ったのは唐突に感じた…

@海外のアニメファン4(👍1)

それは視聴者を引き込むための衝撃演出だと思う。

@海外のアニメファン14(👍1)

そこは最初からタイトルやあらすじでわかってたことだから驚きではないかも。

@海外のアニメファン15(👍5)

今期、毎週泣きそうな予感がしてる…

@海外のアニメファン16(👍1)

初回としては良かった!作画は普通な感じだけど、父娘の話でちゃんと泣けた。これから長めのエピソード構成になるともっと面白くなりそう。

@海外のアニメファン17(👍7)

百合っぽいシーンで歓声上げた

@海外のアニメファン18(👍3)

死なないために旅する可愛い魔女?それだけで観る価値ある!

@海外のアニメファン19(👍2)

涙を集める設定が妙にドライで、それが逆に面白かった。背景も綺麗だし、使い魔たちのデザインも良い。原作が完結してないのは不安だけど、今のところは楽しんでる。

@海外のアニメファン20(👍0)

あれってそんなにドライじゃないと思う。メグのやり方は人と自然につながって涙を引き出してるし。

@海外のアニメファン21(👍2)

明るすぎる雰囲気がちょっと合わないかも。死に向かう話にしてはポジティブすぎる。でもこの後重くなる気もする。

@海外のアニメファン23(👍2)

まだ1話だから評価は控えるけど、アニメーションは良いしストーリーも興味深い。あと2話くらいで判断したい。

@海外のアニメファン29(👍1)

なんとなく観始めたけど、感情ぐっちゃぐちゃにされて泣いた…ご飯中に観るんじゃなかった😂

まとめ

第1話から感情を大きく揺さぶられる展開に、多くの視聴者が心を動かされたようでした。
ほんのり百合要素もありつつ、優しさのあふれる物語として楽しみな今期の注目作になりそうです。

翻訳元:anilist - Once Upon a Witch's Death - E1 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©坂/KADOKAWA/ある魔女が死ぬまで製作委員会