あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】忍者と殺し屋のふたりぐらし 第1話「可愛くて血まみれ、これがシャフト流!」「まさかの先輩即死展開で大爆笑w」

可愛い絵柄に油断してたら、いきなり人が死ぬ!?
そんなギャップ全開の第1話でしたが、視聴者の心はがっちり掴まれたようです。
サトコのぽんこつ可愛さと、コノハの冷酷クールさが絶妙なバランスで、これからの掛け合いが楽しみになってきました。
シャフトらしい演出も随所に光っていて、アニメファン的にも見応えあるスタートだったと思います。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

想像してた通りの作品だった。
今のところは逃亡中の忍者・サトコがメイン。
血の描写もあるけど、ほとんどがギャグとして描かれてて面白い。
特にコノハとの出会いが重要になりそう。あの二人、まったく正反対だけど、これからどうやって共存していくのか気になるね。
サトコはちょっとポンコツだけど観てて楽しいよ。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

リコリス・リコイルに忍者要素足した感じ!サトコは殺し屋の尻拭い要員w
それにしても見た目からは想像つかないくらい殺伐とした展開でビビった。
シャフトの作画、マジでヤバい。今期のお気に入り確定。

@海外のアニメファン2

久しぶりのシャフト新作がこれって、めちゃくちゃ意外。
ギャグパートとアクションの落差が激しすぎるw サトコの忍術も謎だし、コノハの無慈悲さもやばい。
でも、この2人の凸凹感がクセになる。

@海外のアニメファン3

やっとシャフトの新作が来た!
期待以上に暴力的だったけど、面白さは保証できる。

@海外のアニメファン4

冒頭のレトロ演出、最高だった。
フミコ先輩の衣装、攻めすぎじゃない?(笑)
キャラみんな可愛いし、笑えるし、でも殺し合いしてるんだよな…ギャップがすごい。

@海外のアニメファン6

なんだこの「可愛い女の子が人殺しする世界」は!?
殺し合いがこんなに陽気でいいのか…
ビジュアルも綺麗だし、シャフトの仕事すごい。

@海外のアニメファン7

メイドラゴンの雰囲気あるけど、殺し要素が強い。
1話だけのつもりが、最後まで見たくなってしまった。
今期の掘り出し物になるかも。

@海外のアニメファン12

210人以上の殺し屋がいる街って平和とは?w
日常ギャグとしても良いけど、キャラの掘り下げがもっと欲しいな。

@海外のアニメファン13

「可愛い女子が殺しに勤しむ」新ジャンル誕生だな。

@海外のアニメファン14

まさかの先輩即死展開で大爆笑w
あの二人、組み合わせ最高。ピーナツバターとチョコレートみたいに相性良すぎる。

@海外のアニメファン15

先輩の寿命、登場してから1分25秒だったらしいぞw

@海外のアニメファン19

サトコとコノハ、腹筋崩壊した😂🔥
あのギャグと殺意の落差はズルい。
作画も最高、バトルもかっこよすぎ。
今期一番のお気に入りになりそう。

@海外のアニメファン23

シャフト完全復活だな。暗殺百合コンビが良すぎて笑える。
コノハの部屋のゴミの山には引いたけど、設定盛り盛りで面白い。
EDの演出も綺麗だったし、次回も楽しみ。

@海外のアニメファン26

シャフト新作嬉しい!
ハナカナのOPも良かったし、黒いユーモアと可愛さのバランス最高。

@海外のアニメファン33

今期のハナカナ、出演しすぎじゃない?
可愛さと黒さの絶妙なバランス、ドラゴンメイドとキルミーベイベーの中間みたい。

@海外のアニメファン37

スラップスティックとグロとシャフト演出の融合、紙一重なのに成立してるのすごい。
サトコもコノハもいいキャラしてるし、EDのテンポも好き。
これは追いかけたくなる作品だわ。

@海外のアニメファン41

可愛い×ダークコメディの融合がたまらん。
ただの百合釣りかと思ったけど、しっかりブラックユーモアしてて良き。
「4人はそれぞれウソをつく」に似てる部分もあって楽しい。

@海外のアニメファン47

覇権確定!
ハナカナ!シャフト!ダークコメディ!隠れた名作感ある。

@海外のアニメファン45

「きらら系」かと思いきや、やってることは殺人w

まとめ

殺伐としてるのに、なぜかほんわかもしてしまう。不思議な空気感に、思わず引き込まれた初回でした。
感想を見ても「予想外に面白かった」「シャフトらしさ全開で嬉しい」という声が多く、かなり好評な滑り出しのようです。
これからのテンポやキャラの掘り下げ次第で、さらに化ける可能性もありそうですね。

翻訳元:MyAnimeList - Ninja to Koroshiya no Futarigurashi Episode 1 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©ハンバーガー/KADOKAWA/にんころ製作委員会