ざつ旅 -That's Journey-

【海外の反応】ざつ旅 第2話「こんなに落ち着くアニメある?」「予定のない旅って、ほんと最高。」

記事内に広告が含まれています。

第2話では、主人公チカの旅に友人のコヨミが加わり、ソロ旅から2人旅へ。
松島の風景や、ちょっとした掛け合いがなんとも心地よく、ゆるやかに進む空気感が心に残ります。
旅を通して関係性が深まる様子や、各地のご当地グルメに反応する描写も好評だったようです。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

チカとコヨミのコンビ、すごく良い雰囲気だった。
2人で自然を巡る姿や風景がとても心に残ったよ。

チカのポジティブな性格もあって、彼女のことがどんどん好きになる。
今回は松島だったけど、次はどこに行くのか楽しみ!

みんなの感想

@海外のアニメファン1

またしても癒し回。
チカとコヨミが一緒に過ごすの、観てて心が和む。

@海外のアニメファン2

景色が本当に良かったし、松島の名所がいっぱい映ってた。
チカ、牡蠣嫌いだったはずなのに…今じゃめっちゃ好きになってるじゃんw

あと初めての2人旅なのに、すでにやりたいことで揉めてるの笑った。

@海外のアニメファン3

最初は一人旅、後半からは友達と一緒に旅。
今回は変な人はホテルに出なかったけど、次は出てくるかも?

@海外のアニメファン4

ようこそ松島へ。
天橋立、厳島と並ぶ「日本三景」のひとつ!

@海外のアニメファン5

あの牡蠣マスコット、かわいすぎ!
場所リストもありがとう、地図で見るとすごく面白い。

@海外のアニメファン6

こんなに落ち着くアニメある?
2人の旅がすごく良かった。

@海外のアニメファン7

松島って聞いたことなかったけど、めっちゃ綺麗な場所じゃん。

@海外のアニメファン8

Twitterの投票で旅先決めるの笑うw
でも、友達と行く海の旅のほうがやっぱり楽しいよね。

@海外のアニメファン10

これ、Crunchyroll版ちょっと音ズレしてなかった?

@海外のアニメファン15

今日は松島へ!
ここが「日本三景」のひとつっての、納得しかない。
チカが少しずつ外に出て、挑戦してる姿に胸が熱くなった。

コヨミとの旅も素敵だったし、最後のビーチシーンで癒された✨

@海外のアニメファン18

創作って、最初はうまくいかないよね。
でも予定のない旅って、ほんと最高。
短歌のやり取りとか笑ったし、牡蠣のくだりも面白かった。

@海外のアニメファン19

私も牡蠣ダメ。ムリ…。

@海外のアニメファン25

コヨミ、めちゃくちゃ良いキャラ。
スピンオフ作品あるのも納得。

@海外のアニメファン27


悪い考えは財布に退散!

日本の鉄道システム、マジで羨ましい。鉄道ファンとしては天国レベル。

@海外のアニメファン37

前回は酷評したけど、今回は不思議と楽しかった。
正直、キャラの掘り下げが薄いのは変わってないけど、牡蠣にビビる→挑戦→ハマるって流れは、チカの中で一番人間味あったと思う。

短歌のくだりも面白かったし、食事の描写も美味しそうだった。
次回で切るか続けるか決めるけど、今回は満足。

@海外のアニメファン31

このアニメって、ひきこもり撲滅プロパガンダかも(笑)
観てたら本気で旅したくなってきた。
観光アニメだって開き直ってる感じが逆に好感持てる。

@海外のアニメファン21

今回も最高だった。
松島、実際に行ってみたくなった!
コヨミって、ちょっとゆるキャンの大垣っぽい?チカとのコンビが良すぎる。

まとめ

松島の景色や、チカとコヨミのふんわりとしたやり取りに癒された回でしたね。
観光色が強めな反面、食や歴史に触れる描写も多く、しっかり楽しんでいる様子が伝わってきました。
このまま少しずつ、登場人物同士の関係性も深まっていくと嬉しいです。

翻訳元:MyAnimeList – Zatsu Tabi: That’s Journey Episode 2 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会

コメント

タイトルとURLをコピーしました