予想外の展開に海外ファンたちも驚いた「アポカリプスホテル」第4話。
ホテルを離れての探索や、突如現れた巨大モンスターとの戦いなど、まさかのバトルシーンに海外ファンたちのテンションも急上昇。
ポン子の成長やヤチヨとの絆の描写も光っていて、今までで一番好きな回だという声もちらほら見られました。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
今回、シリーズ最高の回だったかも。
一話で2~3ジャンル盛り込んだ感あるし、バトルアニメ化してて笑った!ホテルでの時間も好きだけど、外の世界に出ていくのもいい変化だね。ヤチヨはもう予備バッテリー忘れないと思う😂
たぬき一家もホテルにだいぶ馴染んできたけど、マミだけはまだ感じ悪いなぁ。タダで住んでるんだからヤチヨに敬意を持ってほしい。
でも子どもたちはヤチヨにすっかり懐いてて、特にポン子との姉妹っぽい関係が微笑ましい。
ポン子とヤチヨの探索旅は、絆が深まってる一方で、崩壊した街や自然に飲まれた都市が切なさを感じさせる。
人間がいなくても地球は回るんだって、しみじみ思う回だった。
最初はのんびり釣りして帰るだけかと思いきや、まさかのデューン級サンドワームとの死闘になるとは…!
ポン子、あんなに盛り上げといて逃げちゃって笑ったけど、ちゃんとハートはある子だね。最終的にはお姉ちゃんヤチヨが救ってくれて安心。
この地球にいる新しい生物って、人類が出ていく原因になった病気と関係あるのかな?副産物か、それとも奴らが持ち込んだのかな…?
みんなの感想
@海外のアニメファン1
ポン子がどんどんしっかりしたスタッフになってて微笑ましい。
食材探しで釣りに出たのも面白かったし、あのラクダの唾攻撃には笑った。
でもチューブを水に落としたの、後で何かの伏線になりそう…
@海外のアニメファン5
ポン子がチェーンソー持って奮闘するシーン最高だった!
鶏に共感して名前つけるところも良かったし、成長が見えた。@海外のアニメファン6
ラクダに唾かけられるシーンマジ笑ったw
でもポン子って本当に勇敢だよな。
@海外のアニメファン18
今期で一番の神回だった!
『トレマーズ』から『死霊のはらわた』まで、B級ホラーへの愛が詰まってて最高。
ヨガで節電するロボのギャグもツボだった!
@海外のアニメファン9
今回の追跡シーンの作画、美しすぎ。
グラボイド倒せるのはバート・ガンマーだけだと思ってたけど、ヤチヨで正解だった。
@海外のアニメファン22
チェーンソー持って巨大ワームに挑むポン子、今期一番アツかった。
結局逃げちゃったけど、あれはあれで彼女らしいよね。
@海外のアニメファン17
ラクダのこぶのシーン、グロいけど爆笑したわ。
このアニメ、どこに転がっていくかわからんのが最高。
@海外のアニメファン41
今回はアクションも笑いも感動もあって文句なし!
ポン子のキャラが深掘りされていくのもいいね。
@海外のアニメファン20
この作品ほんと良すぎる。
今期の隠れた名作だと思う。
@海外のアニメファン27
ポン子、守りたくなる系キャラすぎる!
節電ギャグも可愛かったし、今期一番のお気に入りになりそう。
@海外のアニメファン31
チェーンソーたぬき>チェンソーマン
マジで意味不明すぎて最高。
@海外のアニメファン39
今回一番笑ったわ。
B級映画オマージュもツボだし、でもちゃんと心もある展開でバランスが絶妙。
まとめ
今までホテルの中で展開されていた物語が一転、今回の舞台は外の世界へ。
未知の生物や崩壊した都市が描かれる中でも、ポン子とヤチヨの絆がしっかりと描かれていて、心に残る回となりました。
笑いとシリアスの振り幅も絶妙で、視聴者の期待を良い意味で裏切る展開にハマる人が続出中です。
翻訳元:MyAnimeList - Apocalypse Hotel Episode 4 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©アポカリプスホテル製作委員会