あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】薬屋のひとりごと 第42話「壬氏兄貴、完全にイケメン悪役ムーブ😎」「楼蘭妃=◯◯説、ついに核心へ!?」

「薬屋のひとりごと」第42話。壬氏がマオマオを探しに奔走する姿、そして後宮で渦巻く様々な思惑が描かれていて、海外ファンたちも緊張感たっぷりで見守っていたようです。
ロウランやシスイに関する考察も大盛り上がりで、事件の核心に迫る回となりました。
そしてまさかの次回休止に、待ちきれない!という声も多かったです。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

壬氏は自分なりのやり方でマオマオの行方を追ってるみたいだね。
偶然にも、すべての出来事に繋がる場所に辿り着いた様子。
今回は壬氏の観察眼が光ってたし、事件解決のために全力を見せてくれた。
マオマオが絡んでるからか、いつもより感情を露わにするシーンも多かった印象。
全体的に不気味な雰囲気だったけど、演出がすごく良かった!

みんなの感想

@海外のアニメファン4

シスイがロウラン入宮後に現れて、今シスイもロウランも行方不明…これ、絶対何か繋がってるよね。もしかして同一人物?
マッサージのシーンでシスイが一部の高級妃を避けてたのも怪しかったな。
後宮で色々動き始めてるし、過去のことも新しくわかってきた。

@海外のアニメファン5

いやこれ間違いなくその展開だよ!全然予想してなかったし、伏線もちゃんと張ってあって超アツい!
キャスト欄見てもロウランの声優載ってないのも納得だし…喋ったことあったよな?いやでもテンション上がりすぎてやばい(笑)

@海外のアニメファン6

めっちゃ面白い回だった。壬氏、マオマオ探しに全力投球で、手がかり全部洗ってる感じ。

@海外のアニメファン7

次回は放送延期か…早く続き見たいのに!

@海外のアニメファン3

うん、日本のミッション・インポッシブル放送だって。ジュラシック・ワールドの映画も木曜にやるらしい。

@海外のアニメファン9

今回見てて思ったけど、そもそも壬氏自体ここにいる必要なくない?むしろ宮廷から距離置いた方がよさそう。
この長いエピソード、ただ壬氏の簪パワー見せるためじゃないよな…

@海外のアニメファン11

壬氏がキレたシーンも良かったけど、ガオシュンが動揺する壬氏の横で冷静に采配してたのがめっちゃカッコよかった。
ラカン、血の気多いお父さんかと思いきや、ただの過保護おやじでちょっとほっこりした(笑)

@海外のアニメファン12

ラカンの大暴れシーン、腹筋崩壊した。今までのベスト10に入る爆笑ポイント。壬氏もあんなに怖くなるとは思わなかったし、早くマオマオ戻ってきてほしい!

@海外のアニメファン13

ラカンも壬氏も、どっちも予想外のブチギレで笑った。マオマオ愛されてるな〜
ロウランは最初から怪しかったけど、やっぱり裏で何かしてたか。でも家に残された人たちが可哀想だな。
仮面も気になるし、オープニングにもいろいろヒントあったよね。次回休止はつらいけど、壬氏様のガチモード楽しみ!元皇帝に似てるって話も、マオマオが知るまで描いてほしい!

@海外のアニメファン14

今週はみんな怒りモードだった(自分たちも、来週特別編で19話がないからイライラ…)。
壬氏の怒り顔がこちら:

@海外のアニメファン15

「猫の世話だけしてて」って言われて、まさかそれで満足しちゃうとは(笑)
クーデターや反乱の証拠もどんどん積み上がってきてるし、あの民族が怪しいのは間違いないね。

@海外のアニメファン16

物語の歯車が動き出した感あるわ。
それに面白いキャラも新登場してきたな。

@海外のアニメファン17

壬氏とシェンリュの血の気が同時に引いた瞬間が面白かった。
探偵役のマオマオが人質になった今、壬氏が自分で動くしかない。
まさかの大量粛清ある!?いや、やめてくれ…
ラカンがスコットランド人みたいに丸太投げてたのもジワるw

@海外のアニメファン18

陰謀が少しずつ明らかになるのは面白いけど、診療所の老婆からいきなりロウラン妃まで一気に話が飛びすぎな気もした。
侍女の墓からその娘、仕えた妃、さらにその妃の再婚…情報量多すぎ(笑)
それに壬氏、10日経ってもマオマオ探し全然進展なし?脱出ルートも名前も教えてもらってたのに…

@海外のアニメファン19

いや、分かってるのは後宮を出た場所までで、外のルートは全く手がかりなし。しかも、マオマオが教えた名前って一部フェイクだったし。

@海外のアニメファン18

でも鳥居の手がかりは結構でかいし、普通の誘拐事件よりヒント多いよ。
マオマオが船で移動してたのも現場で見てるし、壬氏はスイレイのことも知ってるよね。
前期の暗殺未遂事件で関わってたし、死体も発見された。
壬氏ってもっと頭キレると思ってたんだけどなぁ。人も情報も沢山持ってるはずなのに。

@海外のアニメファン20

アニメスタッフは視聴者にも推理させたいんだと思う。このアニメ、答えを全部説明してくれないしな😉
太后や幽霊話のエピソードもちゃんと意味があったし、ロウランへの繋がりも伏線だった。
壬氏が落ち着きを取り戻す流れも、ルオメンやマオマオの「理性的であれ」って言葉で描かれてたし、調査のやり方としては納得。

@海外のアニメファン21

怒った壬氏、めちゃくちゃ怖い。
ラカンもマオマオの件でブチ切れてて面白かった(笑)
そしてラカンの養子ラハンも登場。あの家族、全員クセ強そう。
来週エピソードないのつらい…待ち遠しすぎる!

@海外のアニメファン22

捜査が進むにつれ壬氏の余裕がなくなってきてるな。
今回は壬氏中心でマオマオの失踪事件と後宮の裏事情を追う流れが良かった。
過去エピソード(幽霊話とか)をちゃんと今につなげてくるのがこのアニメの好きなところ。
壬氏の怒りからも、どれだけマオマオを大事にしてるか伝わったし、物語も一気に加速しそう。
ロウラン妃失踪の謎もついに核心へ…次回からも期待しかない!

@海外のアニメファン23

壬氏の尋問シーン、マジでサイコだった🔥🔥
このアップのカット、普通に怖い…😰

@海外のアニメファン24

壬氏兄貴、完全にイケメン悪役ムーブ😎

@海外のアニメファン25

俺の猫が盗まれたんだが!!!

@海外のアニメファン26

陰謀が渦巻いてるけど…一番の核心、「なぜマオマオを誘拐した?」って理由はまだ分からん。

@海外のアニメファン27

壬氏がロウラン妃の失踪を知るシーン、演出が神がかってた。やっぱこのアニメ、ディレクションが素晴らしいわ。

@海外のアニメファン28

壬氏にとってはマオマオが最優先だけど、ロウラン妃が後宮を離れた件はもっと大事かも。禁忌を破って逃亡って、これは死人が出るパターンだな…

@海外のアニメファン29

天使の顔した悪魔――それが元皇帝。美貌を使った悪行のツケが、死後も国や壬氏に降りかかってる。
今回の壬氏、ルオメンの言葉をちゃんと覚えてて、まるでマオマオみたいな推理をしててすごかった。
シェンリュの暴走を止めたり、ロウラン=シスイ=追放された妃…と、繋がる点と点をしっかり結んでてマジで天才。
そして、悪魔(ラカン)を本気で怒らせちゃったぞ…ラカンは絶対に娘を助けるまで止まらないぞ😅。
ラハンの話からすると、犯人はシショウの可能性もあるのかな…?

まとめ

壬氏の本気モードにラカンの暴走…海外ファンたちも緊迫感と笑いが交錯した回だったようです。
ロウラン=シスイ説や陰謀の核心に迫る考察も飛び交い、ますます目が離せない展開に。
壬氏の感情の揺れや、マオマオへの想いの強さも改めてしっかり描かれていましたね。
一方で次回は放送休止ということで、待ちきれない!という声も多数。
物語の歯車が大きく動き出した今後に、期待が高まります。

翻訳元:MyAnimeList - Kusuriya no Hitorigoto 2nd Season Episode 18 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会