「ざつ旅」第5話、久々にチカの一人旅から始まりました。
雨にも負けず、思いのままに冒険して楽しそうなチカが印象的でしたね。
後半のコヨミとの二人旅、その珍道中も見どころ満載。
旅の途中の小さな発見や、癒しの風景に心がふんわりと和みます。
いつもながら、視聴後ちょっと遠出したくなるような、そんな回でした。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
チカがいろんな場所を旅して、シンプルなサンドイッチ1つでも楽しそうにしてるのを見るとつい笑顔になる。雨なんて全然気にしない!
コヨミとのコンビもやっぱり最高だと思う。二人とも旅の相棒としてぴったりだよね。
今回もかわいいエピソードで、また一緒に新しい場所を巡ってくれたのが嬉しい!
みんなの感想
@海外のアニメファン1
チカ、最初こそネームが通らなくて旅に出たけど、今やすっかり旅を楽しむ側に!
アンケートで北ばっか選ばれるのもお約束になってきたし、このまま北が尽きたら本当に海外行っちゃいそうで笑う。コヨミのドタバタもやっぱり好き。
@海外のアニメファン2
雨の中歩くのって、うまく濡れずに済むなら意外と落ち着くよね。滝もきれいだった。
それにしてもチカ、お酒には近づかない方がいい…リリみたいになっちゃ困るし。
島旅も変な空気になったけど、なんだかんだ楽しそうだったね。
@海外のアニメファン3
今のチカ、旅の魅力にどっぷりハマってて見てるこっちも嬉しくなる。コヨミも元気いっぱいでやっぱり最高のコンビ!
@海外のアニメファン4
ありが…鯛!!
リリは絶対あの酒蔵洞窟を極めに行きたがるタイプ。1日中入り浸るぞきっと。
EV-E301系が非電化の烏山線走ってるのも地味にすごい。今日本で走ってる数少ないバッテリー電車だよ。![]()
栃木の名所もいっぱい出てたし、旅アニメなのにガチで鉄分濃い!
@海外のアニメファン5
電車の型式とか普段気にしないけど、車内のバッテリーインジケーターに気づいて調べてみたら仙石東北ラインのHB-E210系(ディーゼル+バッテリー)だった。
![]()
しかも松島海岸駅に「ざつ旅」ポスター発見w
![]()
絶対JRの案件入ってるでしょこのアニメw
@海外のアニメファン6
今週はまずチカの一人旅から、まさに何もないところで超まったり。滝と美味しそうなグルメに癒されたわ。
後半はコヨミも合流して、また違ったゆるさと面白さ。島の景色が最高すぎて歩いてるだけでテンション上がる。
この“バトル編”(?)の続きが楽しみ!
@海外のアニメファン7
アクセス悪くて天気もイマイチだと、旅ってなかなか完璧にはいかないもんだね。でも滝見れたし、酒蔵洞窟の発想は面白い。無人島ごっこも笑った。次回の続きが気になる~!
@海外のアニメファン9
またソロ旅だ!雨で滝はちょっと残念だったけど、後半の島編でコヨミと合流できたのがよかった。
@海外のアニメファン10
今週も癒し回。チカのソロ旅もよかったし、雨の中歩くのって案外落ち着くよね。
酒蔵洞窟はリリの理想郷すぎて、絶対何時間も出てこないだろw
後半のコヨミとの絡みも好き。二人の掛け合いが本当に最高で、見ててお腹すいた…
@海外のアニメファン11
5話にして5回(むしろそれ以上?)の温泉シーン!やっぱり最高。
@海外のアニメファン12
前半もいいけどやっぱり後半のコヨミとの会話劇が好き。コヨミ可愛いし、ラストの景色と温泉で癒された。
@海外のアニメファン13
ソロ旅も悪くないけど、やっぱコヨミと一緒だと何倍も楽しい。
@海外のアニメファン14
リリがチカをお酒好きに育ててしまうぞ…
@海外のアニメファン15
親友って「この人誰ですか?」って言うのが定番だよねw
![]()
日本のアニメや漫画、馬の描写ガチすぎる。どれもめっちゃリアル。
@海外のアニメファン16
このアニメ、冗談抜きで“日本観光庁提供”って言いたくなるレベルw 観光地紹介もお酒も全力で推してくるw
@海外のアニメファン17
「ただ日本を旅するだけの作品」って言われがちだけど、キャラやストーリーが薄いはずなのに何でこんなに好きなんだろう…?不思議と毎週見ちゃう。
@海外のアニメファン19
旅の醍醐味はゴールじゃなくて、そこで出会った仲間や景色なんだよね!
チカのノリで寄り道しただけなのに、見てるこっちまで楽しくなった。
@海外のアニメファン20
日本じゃ大人気っぽいな~。毎週“聖地巡礼”できるし、JR東日本のスタンプラリーもやってるとか。
自分は行き先にはあんまり興味ないけど、かわいい話だし、ここまできたら最後まで見る!
@海外のアニメファン22
この作品、スローペースでずっと癒し。
見てるだけでまったりできる。
@海外のアニメファン23
「チカのフォロワー×北」って最強の組み合わせじゃんw
コヨミの再登場も嬉しいし、やっぱりこの二人の空気感が一番好き!
まとめ
「ざつ旅」らしい、雨や気まぐれな寄り道も全部楽しんじゃう自由な空気が今回も満載でした。
チカのソロ旅での癒しや、コヨミとの掛け合いにほっこりした方が多かった印象です。
鉄道やご当地グルメ、温泉など、ちょっとディープな旅要素も海外ファンにしっかり刺さっていたようです。
日本の"観光アニメ"としての側面に突っ込む声もありましたが、結局みんな癒されている模様。
次回の島旅のも楽しみですね!
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会