第5話は学校エピソードに「家族ごっこ」まで、なんというか、まったりとした日常感のある非日常な回だった気がします。
アズサたちの変身や、ユフフの“お母さん”ムーブには思わず笑ってしまいました。
子どもたちの新しい一面や、家族の絆みたいなものも垣間見えて、ほっこりできましたね。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
サンドラには年上のいいロールモデルが必要だよね。
今期で彼女や下の子たちの学園生活が見られたの、ちょっと可愛かった。
ユフフ…彼女は良い人だけど、完全に「ママ」みが出てたな。笑
アズサ、思ってたより注目浴びてた気がするw
みんなの感想
@海外のアニメファン1
ファルファとシャルシャ、意外と頭良くてびっくりしたww まさか初日に卒業するとは…
ママのユフフが帰ってきた!あの人の子ども役、いくらでもやりたいレベル。
胸に顔うずめて甘やかされたいんだけど!!
アズサの幼女フォーム、ファルファやシャルシャより可愛いまである。
サンドラと姉妹ごっこ&お揃いコーデの破壊力、やばすぎ。
@海外のアニメファン2
悪党が幼女にボコられるの最高。アズサ小さくなったから学校行きかと思ったけど違ったw みんなの教室姿、めっちゃ笑った。
@海外のアニメファン5
かわいくて面白い回だったな〜!
@海外のアニメファン6
幼女モードのアズサ、サンドラやスライム姉妹と一緒に子どもとして登校してほしかったw
誘拐されるより絶対楽しかったはず!
@海外のアニメファン7
今週も癒し&笑い回。みんなで学校行ったり、アズサがちっちゃくなったり。小ネタも優しさもいっぱいだった! :)
@海外のアニメファン8
今日はユフフが“お母さん”体験できて、アズサとサンドラも姉妹&母親体験できて、みんな幸せそうだった。めっちゃ好きなエピソード!
@海外のアニメファン11
アズサはたまには思いっきり甘やかされていいと思うんだ。
@海外のアニメファン12
あぁ〜、家族みたいな癒しの時間…
@海外のアニメファン15
可愛すぎる!アズサの娘たち、同級生の中で目立ち方がぶっ飛んでるのに、誰も疑わないで「天才だ!」ってなるの笑った。
ユフフの家族ごっこもふわふわで最高。誘拐犯たちは自業自得だったし、その後の三人の遊び・買い物・お風呂・寝るまで全部可愛すぎた。
@海外のアニメファン16
アズサ、「ファルファとシャルシャは本当にいい子」って言ってたけど、最初会った時シャルシャにガチで殺されかけたの忘れてない?:P
@海外のアニメファン17
史上最速の学園卒業だったなw
アズサとサンドラ、好きな時にユフフの娘になれるじゃん。アズサもあんな子ども姿でも泥棒一瞬で倒すし、やっぱ最強。
@海外のアニメファン18
アズサが「ファルファの方が私より算数できる!」とか言い出すの期待してたw
@海外のアニメファン19
アズサ、やっぱ最強!!!
@海外のアニメファン23
アニメ史上最短の学園編だったな。短くて甘々、スピード感も良き。
@海外のアニメファン26
双子とサンドラ、1日で卒業って何?w
それにしてもライカ、5秒しか出てこなかった…。
@海外のアニメファン28
娘ラブなアズサw 魔法の洗濯便利すぎ。
あの歳なら学校行くの当然だけど、知識レベルが異次元すぎて目立つよな。
縮みキノコまた出たし。家族ごっこも微笑ましかった。
サンドラの妹ムーブも可愛い。
盗賊には「ユフフがハイになってる時は絶対娘に手出すな」って教訓を残したい。
@海外のアニメファン29
今週も楽しかった。原作だと話が繋がってない章だった気がするけど、今回うまくまとめてたと思う。
@海外のアニメファン30
高原の魔女、甘々ライフ続行中。
双子とサンドラが学校体験、ユフフは一時的に娘二人ゲットで着せ替えも充実。
アズサとサンドラ誘拐時の馬車作画良かったな〜。
やっぱり「スライム300」はお布団と猫並みに癒し。
@海外のアニメファン31
アズサ、子ども姿で悪党ワンパンKO XD
@海外のアニメファン32
ロリアズサ、おもろかったわ〜
@海外のアニメファン12
あぁ〜、家族みたいな癒しの時間…
まとめ
今週は学園ネタに家族ごっこ、そして幼女アズサと、トラブルの中にも癒しが絶妙にミックスされた回でした。
ユフフの“ママ”っぷりや、娘たちの天才ぶりに笑う人多数。
総じて“ふわふわ癒し”にはみんな満足してる感じだった気がします。
それにしても、アズサの子ども姿はみんなの心に刺さったようですね。
翻訳元:MyAnimeList - Slime Taoshite 300-nen, Shiranai Uchi ni Level Max ni Nattemashita: Sono Ni Episode 5 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©森田季節・SBクリエイティブ/喫茶魔女の家