あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】忍者と殺し屋のふたりぐらし 第7話「500万課金ってマジで何?!」「このアニメ、毎回心がえぐられるの何なん…」

今回の「忍者と殺し屋のふたりぐらし」、前半はサトコがガチャ課金にどっぷりハマりつつも、SNSに手を出すというエピソード。
笑いありつつも、ちょっとした風刺も見え隠れしていて、海外ファンたちの心を揺さぶったようです。
後半のエピソードは…ラストの展開に衝撃を受けたという声も多く、視聴後の余韻はかなり重めだったかもしれません。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

サトコ、もう何でも信じちゃう感じが最高におもしろい。
SNSとガチャをストーリーに自然に組み込むなんて、今どきすぎるw

キャラクターの描き方も絶妙で、毎回笑わせてもらってる。

みんなの感想

@海外のアニメファン2

このアニメ、毎回うまくできてるのに、必ず心がえぐられるの何なん…

@海外のアニメファン3

その感情の振れ幅こそが、この作品の核なんだよ。

@海外のアニメファン4

まさにそれ目当てで観てるわ。
ほのぼの系だけを求めてる人には向いてないって最初からわかってたし。

@海外のアニメファン5

サトコのアホかわいさもここまでくると…何百万ガチャに溶かすとかさすがに笑えん🤣
でもコノハが写真撮られて恥ずかしがってるとこはレアで可愛かった!
正直、不穏な感じもあるけど、独自の世界観はホント良い。

@海外のアニメファン6

テストの点数とか共有しちゃダメだよ、トラブルのもと。
でも命よりランクのほうが大事とか、なんか怖すぎるんだけど。
サトコのSNSデビューはちょっと笑ったw

@海外のアニメファン7

ガチャに500万円課金とかやばすぎる…

アオイの運命が悲惨すぎる。こんなにいい子が、こんな目に遭うなんて…。
息子より点が取れそうって理由で暗殺依頼とか頭おかしい。殺されるべきなのは、アオイじゃなくてその依頼出したやつの父親の方だろ。

って、あれルミナスウィッチーズのバージニア・ロバートソンじゃん!?

@海外のアニメファン8

え、アオイ死んだの…?
ほんわかした雰囲気に殺しが混ざるこの構造、マジで心えぐってくる。
終わり方が怖い、ほんとに。

@海外のアニメファン9

前に親友の父親殺してるし、ありえるよね。

@海外のアニメファン10

当然のように死んでるでしょ…
コノハは冷静な殺し屋だけど、感情がないわけじゃない。でも人と距離をとる理由がよくわかる。

@海外のアニメファン11

コノハのランクダウンの描写、あれアニメの改変かな…

@海外のアニメファン12

むしろよかったよ。
人間らしさが出てたし、友達>ランクってのが伝わってきた。

@海外のアニメファン13

完全サイコパスより、希望があるほうが良くない?
友達を殺すコメディとか、観たくないわ。

@海外のアニメファン14

コノハ、たぶん友達の母親も過去に殺してるし、父親も冒頭で、今回で友達自身も…。
最終的にその子がターゲットになるんじゃ…?

@海外のアニメファン15

👏🏼シャフト👏🏼の👏🏼首かしげ👏🏼演出👏🏼キタコレ👏🏼

@海外のアニメファン12

あの角度見た瞬間、マジで叫んだわ。

@海外のアニメファン16

アオイ…彼女は死ぬような子じゃないのに。エンディングが悲しすぎる。

@海外のアニメファン17

コノハがアオイを殺してないと信じたい。だってランク下がってたし。

@海外のアニメファン19

このアニメ、想像以上にダークすぎて笑えない…

@海外のアニメファン20

アニメ版はコノハに感情移入させようとしてるけど、原作ではそういう描写ないから、
やっぱり彼女がアオイを殺したって可能性は拭えない。

@海外のアニメファン21

アオイちゃんが白衣ミニスカの女医になる未来、もう見られないのか…

@海外のアニメファン22

EDの歌詞が沁みたわ…
「ゆるゆるゆらゆら生きていたいね」って…アオイとアオコが霊みたいに写ってたの思い出した。

@海外のアニメファン23

サービス終了間近のゲームに大金つぎ込んだの、皮肉すぎて笑う。
アカウントバレたときのユリコのリアクション、めっちゃ面白かったな。
サトコのカメラスキルを磨く方向に誘導したのはベストな判断だったよね。
でもそのせいで、教師たちにコノハのサボりがバレたってのもまた皮肉😂
アオイに暗殺指令出したやつ、本当に小物すぎる。

@海外のアニメファン24

アオイ、てっきり忍者かと思ってたら普通のターゲットかよ…
コノハがSNSで晒されまくってるのも笑ったけど、サトコが突っ走るの止められないw
スターウォーズ風スクロールの悪口ツイート、映像演出として秀逸だった。

@海外のアニメファン25

青メガネの子、マジで死んだのかよ…

@海外のアニメファン26

スターウォーズとワンピース、どっちもネタにしてて笑った。

@海外のアニメファン27

サトコの胸が元に戻ってるの、説明なかったのちょっとモヤる…w
でもアオイの件はやっぱ重かったな。
コノハがやったかどうか、最後まで描かれなかったし。

@海外のアニメファン28

500万課金ってマジで何?!?!?!?!?

オンラインゲームに金をつぎ込んだときの気持ち:

コノハが食事中に笑ってたシーンが一番好きかも!

@海外のアニメファン29

サトコのガチャ依存は、ガチ勢もドン引きするレベル😅
でもゲーム終了の反応は爆笑したw
ラストのアオイ失踪は本当に切なかった…
ヨシダがビラ配りしてる姿が心に残るし、それを手伝うコノハたちもグッときた。

@海外のアニメファン30

時々忘れるけど、この百合アニメ、普通にダークなんよねw

@海外のアニメファン31

なんか妙に楽しい流れだったから嫌な予感してた…
案の定、ブチ落とされた。

まとめ

コメディの裏に潜むドス黒い闇、今回もそのギャップで多くの海外ファンたちを揺さぶったようです。
アオイの運命やコノハの真意に対しては、はっきりとは語られないからこそ、想像が膨らむ余韻に。
色んな意味で感情を揺さぶられっぱなしの回でした。

翻訳元:MyAnimeList - Ninja to Koroshiya no Futarigurashi Episode 7 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©ハンバーガー/KADOKAWA/にんころ製作委員会