あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】薬屋のひとりごと 第45話「このアニメ、容赦なさすぎるわ…」「蛇とか虫を平然と処理してるの草w」

 不老薬を作らされていたマオマオでしたが、理不尽な状況に遂に怒りを見せた今回。
シェンメイのサディスティックな一面も露わになり、見ていて苦しくなるような展開でしたね。
拷問も強かに乗り越えるマオマオでしたが、一方で子どもたちの運命を巡って様々な意見が飛び交っており、まさに緊迫の回でした。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

くそっ、マオマオがあんな扱いを受けるなんて…。顔面を殴られ、拷問まであるなんて、あのシェンメイって女は限度知らずだ。
今シーズン最も嫌いなキャラになりそうだよ。

それでもマオマオの耐える力には感心する。どこにいても強い人だね。

みんなの感想

@海外のアニメファン3

あの母親は嫌われて当然だよね、完全に現実が見えてない感じ。
ロウランはもう自暴自棄で、自分の命なんてどうでもよさそう。
むしろこの場で死ぬ覚悟なんだと思うけど、それでも生きててほしいな。
マオマオが他の人のために声を上げたのは良かったけど、これから大変だな。
子どもたちを救えるのか…?

@海外のアニメファン4

シェンメイには本当に報いを受けてほしい。完全にクズだし邪悪そのもの。
マオマオが子どもたちを助けてくれることを願ってる。

@海外のアニメファン5

どうせ死ぬ運命だったんだ、要塞の関係者は全員処刑対象だし。
せめて早く楽にしてやる方がマシかも。

@海外のアニメファン6

マオマオって毎シーズン顔面パンチくらってない?笑

@海外のアニメファン7

また言わせてもらうけど、クソババアのシェンメイには不老薬より鉛玉が必要だよ。
脳天に一発で全部解決するわ。
あとマオマオが蛇とか虫を平然と処理してるの草w

@海外のアニメファン8

シャオランとマオマオにとって姉妹のようだったシスイが、子どもたちにあんなことをするなんて…受け入れるのつらいな。
ラカンでも壬氏でもいい、いやむしろマオマオの手で、シェンメイには報いを受けてほしい。

@海外のアニメファン9

今こそ復活薬の出番じゃない?
でもマオマオ、まだ完成させてなかった気がするんだよな。

@海外のアニメファン10

急にめっちゃ重くなったな…。
子どもたちとロウランに、せめて救いがありますように。

@海外のアニメファン11

子どもたちに仮死薬使ったっぽいけど、確信はない。
ロウランにはもう生き延びる選択肢はないし、マオマオに最後まで付き添ってもらいたかっただけかもね。

@海外のアニメファン12

このアニメ、容赦なさすぎるわ…

@海外のアニメファン13

シェンメイを嫌う理由がまた一つ増えたな。

@海外のアニメファン14

マオマオがあんなに怒りに満ちてるの、初めて見たかも。
でもロウランの判断にも一理ある。
禁軍に捕まったらもっと残酷な処刑が待ってたはず。
せめて安らかに逝かせようとしたのかも。

@海外のアニメファン15

スイレイの時みたいに、子どもたちも禁軍が去った後で蘇るのかも?
ただ、要塞が丸ごと壊されなければだけど…。

@海外のアニメファン16

スイレイの血筋について誰か説明してくれない?
シショウと追放された医者って同一人物じゃないよね?
「前皇帝の子を産んだ女性が離されて…」って話、あれ壬氏のことかと思ってた。

@海外のアニメファン18

前皇帝って未成年に手を出してたらしい。
侍女が妊娠したけど追放されて、その子がスイレイの母って説。
つまりスイレイは前皇帝の孫、現皇帝の姪になるんじゃない?

@海外のアニメファン17

毒虫の牢屋にぶち込まれる
マオマオ「やったー!」

危険な地下室への階段を進む
マオマオ「やったー!」

燃える砦で無駄に長い会話するなやw
ロウランの使った薬、たぶんアレだな。マオマオにもそれを求めてたんだと思う。

@海外のアニメファン19

やっば、この回マジですごすぎた。

俺の国の言葉で言うなら…ババア○ね!!


ITADAKIMASU!!!

逃げろおおお!!!マジでヤバい奴だ!!!



…そして場面は急転直下。真っ暗で重い展開に。

自分が否定し続けてた展開が、とうとう現実に…。


ロウランのこと、まだ嫌いになれない。あれも優しさの形だと思う。

@海外のアニメファン26

シェンメイほんとムカつく。あいつにはパンチをお見舞いしたい。
子どもたちのシーンで涙腺崩壊。感情的にキツい回だった。
次回が待ち切れない!

@海外のアニメファン27

マオマオ、追い詰められすぎだ…。

それにしてもシェンメイ、ここまで酷いキャラになるとは…。
早く報いを受けてくれって思う反面、マオマオの芯の強さにも感動した。

普段はユーモアもあるこの作品だけど、今回は本気で残酷だった。
ロウランが選んだ“最期”は、あれが一番優しい形だったのかもしれない。
でもマオマオ、復活薬で子どもたちを救えるのか…?
そして次の話まで2週間も待つの、ツライ。

@海外のアニメファン28

うわ…子どもたち全滅したのか…。
いや、もしかしてあれは仮死薬?生存の希望まだある?
…どのみち、たくさん死ぬことになるけど。
あとスイレイが王族だったのも確定か。

まとめ

シェンメイの非道さに怒りを覚える声が多かった今回。
マオマオの強かさに改めて感心しつつ、ロウランや子どもたちの運命については復活薬がキーになるのか、それともさらなる悲劇が待っているのか…。
いずれにせよ、最後まで目が離せない展開が続きそうです。

翻訳元:MyAnimeList - Kusuriya no Hitorigoto 2nd Season Episode 21 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会