今週のひびめしは学園祭回ということで、食文化研究部も出店に挑戦!
まこたちが試行錯誤しながら作り上げたジビエスープカレー、見てるだけでお腹がすいてきます…。
食文化研究部のみんなが、それぞれの得意を活かして一つの屋台を作り上げる姿に、思わず笑顔に。
みんなで協力してつかんだ大成功、今回も温かい気持ちになれるエピソードでしたね。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
ようやくこのアニメにも学園祭エピソードが来たね。ずっと見たかったやつだし、ひつじパーカー復活もナイス。
それぞれが役割を持って協力してたのもよかった。まさにチームワーク!カレーもうまそうだった🍛
みんなの感想
@海外のアニメファン2
大学の学園祭で料理三昧。ななが知らない人と喋れるか期待してたけど…顔を隠せばいけるってのはちょっとズルい気もするけど、一歩前進だよね。
@海外のアニメファン3
鹿肉カレー、マジで食べてみたい!モコ太郎がカレーを褒めてくれたとき、まこが嬉しそうだったのか驚いてたのか、絶妙な表情してたな。
あとこの雰囲気、完全にあれと同じだったわw
@海外のアニメファン4
けいおんネタもだよね、動物コスチュームでビラ配ってたあれ。
あずまんがのちよペンギンも思い出したわw
@海外のアニメファン5
つつじ最高。
@海外のアニメファン6
それな。
まじで。
@海外のアニメファン7
学園祭回すごくよかった!みんな楽しそうだったし、カレーがめちゃくちゃ美味そうだった。
@海外のアニメファン8
なながちゃんと知らない人に話しかけられてたの、すごい成長だったなー。でも顔は隠してたけど笑。
あのチラシ配りが効いたのか、店も大成功!
まこがモコ太郎に会えなかったのは残念だけど、カレーを褒めてもらえたのはよかった。
@海外のアニメファン9
まこはそのうちモコ太郎に会えるのかな?てかあの人も大学生だったりして。
@海外のアニメファン10
今週は準備から販売まで全部やってて、普通に面白かった。
ななの人見知り克服が若干変な方向に行ってたのも笑ったw
カレーもマジで美味しそうだったけど、最後にまこがモコ太郎に会い損ねたのが惜しい…
@海外のアニメファン11
カレー食べながらこの話見てたから最高だった。ななも今回ちょっと殻破った感じ(ちょっとだけ…)。
次回はまこが推しと会えそうな予感?
@海外のアニメファン12
エンディング後のまこのリアクション、マジで笑ったw
モコ太郎には会えなくて正解だったのかも。夢は夢のままの方がいいって言うしね。
@海外のアニメファン13
出店を運営するのって大変だと思うけど、チームワークあればなんとかなるもんだね。
ななのロボット接客はめちゃくちゃ効果あったし、つつじとモコ太郎の遭遇シーンも笑えた。
カレーもうまそうだった。
@海外のアニメファン14
信じられる?今日のなな、三角頭とロビー・ザ・ラビットのコスプレ両方やってたぞw
@海外のアニメファン15
あのカレー、ホットケーキ並みに売れてたな。お疲れガールズ。
俺も三角頭連想したけど、ラビットは分からんかった。
にしても偶然とは思えんなw
@海外のアニメファン16
モコ太郎の中の人、誰なんだろう?まこは会えなかったけど、次はきっと直接会えるよね。カレー食べてもらえてよかった!
@海外のアニメファン17
あのスープカレー、マジで美味しそうだった…!食べたくなるやつ!
ななの箱ウサギコスチューム、破壊力ありすぎでしょ。しかも普通に喋ってたしw
しのんが普通にしてたのが逆に違和感あって笑った。
まこっちの推しが料理食べてくれたけど、会えなかったのは切ない…
@海外のアニメファン18
つつじってば有能すぎる。ななのためにダンボールでウサギスーツ作るって発想がもうすごい。
でもあのカレー、鹿肉かなり使ってるっぽいけど…ノコタン大丈夫だった?
@海外のアニメファン19
このアニメほんと癒される。
@海外のアニメファン20
中島愛さんの出演ってかなりレアだと思うけど、このキャラもなかなか濃いよね。農業サークルで狩猟免許持ちとか、濃すぎるw
@海外のアニメファン21
出店、大成功だったね。完売しちゃったけど、それだけ人気があったってことだし、みんな嬉しそうだった。
エンドロール後にまこが崩れ落ちてたけど、まさか自分のカレーを推しが食べてたなんて…そりゃ叫ぶわw
@海外のアニメファン22
実は鹿肉食べたことないんだけど、この回見てめっちゃ食べたくなった!
つつじがまたななを助けてくれて、ほんと頼れるわ。
ひつじパーカーの復活も嬉しかった😊
まこがモコ太郎に会えなかったのは残念だけど、推しが料理褒めてくれたなら救われる…かな?
でもあの絶叫は完全に「うわあああ」ってやつだったねw
@海外のアニメファン23
ななの人見知り問題、根本的には解決してないやん😂
でもウサギのダンボールスーツは最高だったwww
そしてまこがモコ太郎に会えなかったのは本当に不憫😭
あ、あとおばちゃんがカレー食べたリアクションも見たかったな…ちょっとそこは惜しい!
てか原案、のんのんびよりの人だったの!?そりゃ面白いわけだわ😭🙏❤️
@海外のアニメファン25
今回はななの人見知りが過剰すぎなくてちょうどよかった。
紙袋よりウサギの箱のほうが可愛いし!
まこがモコタロウに会えなかったのも、逆に良かったのかも?
あんなサプライズ、受け止めきれなさそうだし。
お店が終わって寂しがってる姿を見てたら、大学生活の儚さを感じたわ…。
「二度とない瞬間を大切にする」っていう日本っぽい価値観、なんか分かる気がする。
@海外のアニメファン26
タマネギ刻むシーン、アニメ史上最もリアルな包丁さばきだったと思う。
@海外のアニメファン27
二人のエースシェフ、今回もいい仕事した!
ななは相変わらずアホ可愛いし、でもお祭りでは頑張ってたな~。
ところでモコ太郎って結局誰なんだろ?もしかして…パイセン?
@海外のアニメファン29
このアニメが初めてかも、登場人物全員が同じくらい可愛いって思えたの。
まとめ
まこの「大学祭、やってみたいかも」という一声からはじまり、メンバーみんながそれぞれの役割を果たしながら協力してお店を成功させる姿が印象的でした。
ジビエスープカレーの入念な準備や、ななの人見知り克服(?)、Cパートのモコ太郎まで、見どころ満載の回でもありましたね。
優しくてあったかいけどほんのり切ない、まさにこの作品らしいエピソードだったと思います。
翻訳元:MyAnimeList – Hibi wa Sugiredo Meshi Umashi Episode 9 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©ひびめし製作委員会
コメント