あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】アポカリプスホテル 第10話「どんなお約束展開もぶっ壊してくるの天才すぎる…」「ヤムチャポーズで爆笑w」

今回の「アポカリプスホテル」は、相変わらずのカオスぶりが光る回でした。
ついにポンコの子どもが登場したほか、宇宙人の謎の死やヤチヨたちの大胆すぎる隠蔽工作など、予想外の展開が次々に押し寄せてきます。
何がどうなってるのか分からないまま引き込まれてしまう、独特のテンポ感。
小ネタもたっぷり仕込まれていて、つい何度も見返したくなりますね。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

時間の経過がこのシリーズではいつもどこか切ない感じなんだよね。
てかポン子がママになってるの信じられないんだけど!?まるで彼女の人生を最初から全部見届けた気分…。
正直、最後にはポン子が亡くなって、ヤチヨの不老不死を際立たせる展開が来るんじゃないかって不安なんだよね。
タヌキたちが世代交代しながらホテルで働いて、それをヤチヨがずっと見守り続けるとか、想像するだけで悲しくなる…😢

でも重い話ばかりじゃなくて、タマ子が子供時代のポン子そのまんまで、ホテルでイタズラ三昧なの笑えるw
「部屋で一人で食事したい」って言い出したバディが実は連続テロ犯だったのも意外すぎた😂

ポン子とヤチヨが死体隠して、賞金稼ぎを誤魔化そうとするドタバタ劇も最高だった。
ヤチヨが「客を騙そう」って言い出す側に回るとは…成長したなぁ。
「僕がポン子のサレ夫だよ」には爆笑したw ポンスティン可哀想…完全に浮気されたと思ってるし。

そういえば、宇宙人たちってどうやって死んだんだっけ?タマ子が食べてたキャンディが原因?でもなんで彼らだけピンポイントで効くんだろう?
何にせよ今回めっちゃ面白かったし、タヌキたちが地球に来てから527年経ってるってのもビビった。
この先どれくらい時間が飛ぶのか気になる。マンガ版出してほしい!キャラたちのこともっと知りたい!

みんなの感想

@海外のアニメファン1

ヤムチャポーズとシャイニングネタで爆笑した。

@海外のアニメファン2

このネタ大好きすぎてやばい!
「100カノ」でもナノがやってたの一瞬だったけど最高だったし、
ジャック・ニコルソンが斧でドアぶち破るシーンはマジで伝説。

@海外のアニメファン3

ポン子が母親になってて、娘はかなりやんちゃそうだね。
今回はヤチヨとの掛け合いが特に良かった。

@海外のアニメファン4

前回から一転して、めっちゃ笑った。
それでいて謎解き要素もあるとか、このアニメ天才?
でも死因はまだわからん…ヒントあるけど、俺の脳じゃムリw

@海外のアニメファン5

地球の空気か大気が毒だったとか?

@海外のアニメファン6

爆笑だったwww
予想通りポン子がママに。でももっと子供いるかと思った。
弟くんも成長してて感慨深い。

@海外のアニメファン10

密室殺人(風)の事件に、渋い声の刑事キャラ、ポンスティンの嫉妬ぶりが最高。
今回が一番面白かった。やっぱブラックコメディはこのアニメの真骨頂!

@海外のアニメファン11

ポン子がママで、娘のタマ子がかわいい。
弟も陶芸やってていい感じ。
でも今日は2人も死んじゃって、夫は寝取られ疑惑に殺人まで…w
死因って病気だったのかな?
でも一番笑ったのは、背景の宇宙人ナメクジたちが修学旅行っぽかったとこ🤣

@海外のアニメファン17

そのうちタヌキたちが地球を埋め尽くして人類の代わりになるんじゃ…?
てか他の地域はどうなってんの?異星人が支配してんのか、それともただの観光?

@海外のアニメファン18

全身で笑ってしまったw
ポン子もヤチヨもめっちゃ成長してる。
まさかこんな展開になるとは思ってなかったわ😭😭

@海外のアニメファン19

今期トップクラスの回だった!
ポン子の娘がしっかり活躍してて草。
殺人ミステリー要素でホテルがさらに面白くなったし、
ヤチヨの死体隠蔽→探偵登場→タマ子の暴走→ポンスティンの精神崩壊→ヤチヨの鉄拳まで、
ツッコミどころ多すぎてお腹いっぱい。

@海外のアニメファン20

今回ごちゃごちゃしすぎてた。
宇宙人の死因もよくわからんし、タヌキ陶芸家の存在意義も謎。

@海外のアニメファン21

もしかしてタヌキのフケにアレルギーあった説!?
てかタマ子かわいすぎる…けどめっちゃやかましい笑

@海外のアニメファン2

てかあの死んだ奴ら、完全にスターウォーズのローディアン種族じゃん。ちょっと背高いけどw

@海外のスレ主さん

あー、ローディアンってあれか?
クローンウォーズにも出てたやつで、ボバ・フェットと対峙してたあのバウンティハンター?
名前忘れたけど、そいつのことかな?

@海外のアニメファン23

「シリアルボンバーサイコテロリスト野郎」って台詞を、ヤチヨがめちゃ巻き舌で言うのほんと好き。
この作品、銀魂のデモ版みたいで何でもアリ感が良い。マジで最高。

@海外のアニメファン24

もう何がなんだか…物語の終盤なはずなのに、毎回違う話してる気がするw

@海外のアニメファン25

ポンスティンが精神崩壊してたのも、ある意味納得w

@海外のアニメファン26

このアニメ、どんなお約束展開も躊躇なくぶっ壊してくるの天才すぎる…

@海外のアニメファン27

この回マジで神。9/10。
あの青い宇宙人、陶器に触ったのが死因って説あるけど、
それならポンスティン、実は間接的に殺してたことになるのか…w
その気づきがあとからくる感じ、演出うま過ぎる。
レイヤーが多くて何回も見返したくなる。

@海外のアニメファン28

このアニメ、展開飛びすぎw 子供ポン子→大人ポン子→祖母死去?→娘タマ子
もう時間飛びすぎて怖い。最後ヤチヨだけ残るんじゃ…
でも今回のタマ子の騒ぎっぷりは最高。ホテル中かき回してて草。
シャイニングとかヤムチャとかNTRとか盛りすぎ!
けどテロリストと探偵の死因は結局なんだったんだろ…
まぁ、今は安らかにムジナの隣に眠ってるけどね。

@海外のアニメファン30

宇宙人たち、何で死んだんだろ?
タヌキに触れたのが原因?それとも地球の空気がじわじわ効いたとか?

ホテルが何百年もかけて賑わい出してて、やっぱ時の積み重ねってすごいよね。

@海外のアニメファン32

「逃げきることから逃げてはダメです」って台詞、ネタなのに妙に刺さる。

まとめ

毎度ながらの時間経過描写に、謎の殺人ミステリー展開(?)やNTRネタとやりたい放題だった今回。
ポン子の娘タマ子の暴れっぷりに笑いつつ、ヤチヨやホテルの行く末に少ししんみりするファンたちも。
死因の謎やメタネタも含めて、相変わらず色々と情報量が多すぎる回でした。
何が起こるかわからないからこそ、このアニメはやめられないですね。

翻訳元:MyAnimeList - Apocalypse Hotel Episode 10 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©アポカリプスホテル製作委員会