ついに事件の核心に迫りつつある、「小市民シリーズ」第21話。
今回も回想シーンを巧みに交えながら、過去と現在が繋がっていく展開が描かれました。
病室での2人きりのシーンに、衝撃のラスト。ファンたちにも強烈な印象を残したようです。
次回が最終回ということもあり、海外ファンたちのテンションも最高潮に達していました。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
今回も回想多め。もはやこの章は本編より過去の物語に力を入れてる感があるね。
でも病室での小佐内さんと小鳩くんのやり取りがまた良かった。
この章、ふたりの複雑な関係を丁寧に積み上げてる感じ。
みんなの感想
@海外のアニメファン1
今までの文句、全部撤回するわ。これは完全に映画級の出来。シリーズ最高回だった。
エイコとの対峙はマジであごが外れるかと思った。完璧な演出と意外すぎる理由。
看護師が怪しいとは思ってたけど、あんな展開は予想できん。
あの小佐内さんが泣いて、小鳩くんに感謝して…鳥肌立った。
あの冷たくて計算高いキャラが普通の感情見せるとか…。
まさかこんな形で人間味あるところ見られるとは思わなかったよ。
しかも彼を助けに来たし。これもう最高の改心エピソードでしょw
でも、なんで病院スタッフは誰も気づかなかったんだ?偽ナースが何週間もいたってヤバすぎ。
あと、小佐内さんが仕掛けてたチョコ箱での盗聴とか全部伏線だったとか最高すぎる。
@海外のアニメファン3
優勝回だったな。やっと直接対面したなって感じだし、回想も効いてて良い章だったわ。にしても、あの終わりはズルい。
@海外のアニメファン6
なんつー引きだよ!
@海外のアニメファン7
こういうのが正統派なロマンスの積み重ねってやつよ。小佐内と小鳩くんの関係はしっかり描かれてるし、他の作品みたいに急に付き合う感じじゃないのがいい。
とにかくすごい回だったし、ラストの展開が狂気すぎた…誰がそんなことするんだよ…
@海外のアニメファン8
この引きよ!もうほとんど全てのピースが揃ってきて、残るはちょっとの謎と答え合わせだけ。
このシーンは本当に感動的で優しい雰囲気だった。小佐内さんが命を救ってくれたことに感謝して、珍しく小鳩くんが感情をあらわにするシーン。カップルとして最高の瞬間。
@海外のアニメファン9
このシリーズほんと好きだった。でもこれで原作使い切ったんだよね…(氷菓はまだなのに…)
@海外のアニメファン2
確かこの後に短編詰め合わせの巻が1冊残ってるはず。ミニシリーズか劇場版でやってくれたらうれしいけど、まぁ期待しすぎないほうがいいかもね。
@海外のアニメファン10
5巻『巴里マカロンの謎』があるし、3期ワンチャンあるかもと思ったけど、たぶん無理か…。
@海外のアニメファン11
犯人判明!?やっぱ怪しかったよな~。でも動機はまだ分からん。
てかあれ斧?マジでやばいラストだったわ…。@海外のアニメファン1
ハンマーな。
@海外のアニメファン12
「衛生看護」ってワードが出た瞬間にピンと来た。でも動機はまだ謎が残る。
とはいえ、小佐内さんの感情が見られたのが嬉しすぎる。@海外のアニメファン13
たい焼きのことで小鳩くんとケンカしなかったし、小佐内さんにも小市民的感情が芽生えてた…それだけで尊い😭😭❤️
@海外のアニメファン12
小鳩くんも泣いちゃってたし、ほんとに映画級の名シーンだった…
@海外のアニメファン13
どうやって小市民になるか?
- ミッションクリアだね😄❤️@海外のアニメファン12
まさかここまで成長するとは…1期の頃から思うと本当に予想外。
@海外のアニメファン14
ヤッッッバすぎる!!!!!!くぁwせdrftgyふじこlp
気づいたら終わってて泣いた😭😭😭😭😭😭😭😭
マジで神回すぎた…今期どころかシリーズで一番まである。ずっと口開けて見てたわ。
小鳩くんと小佐内さん、マジでやってくれた!!!!!!🗣️🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
満点回!でも来週で終わりとか、無理…💔
@海外のアニメファン15
エイコが毎晩ハンマーで小鳩くんの脚をぶっ叩いてたってマジ?バレないと思ったのか…?
@海外のアニメファン16
いや、それ毎晩やってたわけじゃなくて、今回が初だったっぽいよ。
小鳩くんがそろそろ退院しそうだったからやろうとしただけで、水飲まなかったから未遂に終わったって感じ。@海外のアニメファン15
あーなるほど、ありがとう。
@海外のアニメファン17
まさに映画級だった…小佐内さんと小鳩くんがあんな感情見せるとは思わなかったわ。
ふたつの事件が繋がる演出も神がかってた。
最高のエピソード。
@海外のアニメファン2
「薬屋」と「小市民」でスコアに1.03も差があるのが納得いかん!
どっちも推理ベースで同じくらい高品質じゃん。
前衛的な演出とか、アートスタイルもユニークで魅力あるし。
「薬屋」をディスる気はないけど、「小市民」ももっと評価されてほしい。@海外のアニメファン18
同感!もっと評価されるべき作品だよ。最終的にせめてスコア8.00にはなってほしいな。
@海外のアニメファン19
1期のホットココア回さえなければ、もっと人に観られて、評価も上がってたと思う。
@海外のアニメファン20
あの回で切っちゃったんだよね…。氷菓の地味なバージョンかと思っちゃった。
でも最終話の展開聞いて戻ってきて、1期から2期まで一気見したらドハマり。
@海外のアニメファン21
看護師、マジで怪しかったよな。ネームタグつけてないの見逃したの痛すぎ。
動機が気になりすぎて次回が待ち切れない。@海外のアニメファン22
名札にズームまでしてたのに気づかないとは…自分でも驚いたわ。
@海外のアニメファン22
最初、あの看護師が過去のあの子だと思って疑ったけど、大学生のはずだから違うかなって思ってた。
でも高校卒業してすぐ就職したっぽいし、やっぱ本人だったんだな。
で、なぜ日坂が轢かれたのか、なぜこの子が小鳩を轢いたのか…自殺した友人の件で小鳩を逆恨みしてたのかな。
しかも回復を遅らせるためにハンマーで脚叩くって…怖すぎ。
1章よりずっと面白いし、雰囲気も最高。
@海外のアニメファン23
こんな終わり方、アリなんですか!?
怪しいとは思ってたけど、まさか犯人本人とは…。
E11:9/10
@海外のアニメファン24
看護師が事故に関わってるとは思ったけど、まさか自分が轢いた本人だったとは。
真実を知った小鳩くんを消そうとするほど執念深いとはね…。
彼の友人に対する強い恨みでもあるのかな?
ラストシーンの緊迫感は凄かった。
あと、小佐内さんが小鳩くんを心配して想いを伝えるシーンも良かった。
ふたりとも感情表現が下手だからこそ、あの場面は特別だった。
@海外のアニメファン25
小柄だけど小佐内さん、やる時はやる。
看護師は怪しかったけど、事件とどう繋がるのかが見事だった。
@海外のアニメファン26
今期の本命回って感じだった。そして今回も狂気展開。
「小市民になる方法」ってタイトル*1だけど、内容は真逆なのがもう最高。
次回のラスト、楽しみすぎる。
まとめ
事件の真相が一気に明らかになり、たくさんの海外ファンたちが驚きと興奮をコメントしていました。
小鳩くんと小佐内さんが互いに感情をあらわにするシーンはシリーズ屈指の名場面。
最後の引きに悶える声も多く、最終回に向けて期待感も最高潮に。
今期で終わってしまうことを惜しむ声も多く、このシリーズが愛されていることがよく分かる回でもありました。
翻訳元:MyAnimeList - Shoushimin Series 2nd Season Episode 11 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
(C)米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会
*1:英題は「Shoshimin: How to Become Ordinary」