あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】日々は過ぎれど飯うまし 第11話「さくら先輩が全部のオチ持っていくの天才w」「来週で終わるとか無理…無理です…。」

今週のひびめしは、夜の学校のゆるゆるホラーから始まり、後半は賑やかで温かいクリスマス回に!
いつもどおり安心感のあるほっこりした空気に引き込まれた方も多かったようです。
パーティーの準備を頑張りすぎてしまうまこに、みんなとの何気ないやりとり、細かい描写にまでやさしさが詰まっていて、じんわりと沁みる回でした。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

学校に閉じ込められ、幽霊の噂…からのクリスマスパーティー!
このギャップが面白かった。ひつじパーカーの新バージョンまで出てきたし、良いエピソードだったね。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

なんで「ひびめし」と「mono」はこんなにも飯テロかましてくるんだ…😭
クリスマスディナーうますぎる見た目だったし、パーティーも超かわいかった!

まこっちのバスボムが間に合わなかったのは残念だけど、
まあ…生ごみ肥料だってある意味“新鮮”なプレゼント?
あと1話で終わっちゃうなんて…P.A.Worksさん、なんとかしてください!!

大学で閉じ込められるくだり、笑い死ぬかと思ったw
みんな大学生なんだから、普通に警備に言えばいいのにって思ったわw
さくらのせいで本当に幽霊かと思ったけど、単に期末試験でみんな夜遅くに出歩いてただけというオチw

クリスマスパーティー、ほんっとに全部好き!
まこっちの飾り付けは完璧だし、ローストチキンの再現度やばいし、みんなのおそろいコーデも最高!
唯一足りなかったのはバスボムだけど、明日渡せば問題なし!
さくらは直接出てないのに、裏でめっちゃ存在感発揮してて笑ったww

最終回、泣く未来しか見えない…。
無理、心の準備ができてない…!!

@海外のアニメファン2

いやー、このアニメほんと癒しすぎる。今期の日常系で一番好き。
つつじが羊のフードと懐中電灯でななを怖がらせてたの、めっちゃ笑った!しのんも天然すぎて尊い。
クリスマスパーティーでまこが「いつもの部屋に、いつものみんながいる…」って言ったとき、ちょっと泣きそうになった。
そして宅配の不在票のシーン、オタクあるあるで共感しすぎて震えたw

@海外のアニメファン3

最初はホラーっぽくて「mono」かと思ったよ。
クリスマスパーティーへの流れが良すぎて、笑ってたらお腹減った。
しのんへの“プレゼント”、最高すぎるww…
いや、肥料はいらないです!

@海外のアニメファン4

良きエピソード!
まこが家に友達を招いて、楽しいクリスマスパーティーできてよかった。

@海外のアニメファン6

今回めっちゃ楽しかった。
次回もクリスマスの飾りそのまま残ってそうw

@海外のアニメファン7

女の子たちのゆるクリスマスパーティー、最高。
料理、いつも以上に美味しそうだった。
しのんへの“プレゼント”、アレはずるいw

@海外のアニメファン8

6月なのにクリスマス回ってマジかw
自分は大学で夜遅くまで勉強とかしたことなかったから、ちょっと憧れる。

@海外のアニメファン9

さくら先輩、ほんとにまこの支えになってる感じでいいなあ。
ひつじのパーカー、絶対ぬくぬくだよね。
それにしても、学校ってどこでも都市伝説あるんだなw

@海外のアニメファン10

この猛暑でクリスマス回はちょっと気分じゃなかったかもw

@海外のアニメファン11

北半球民め 🙄

@海外のアニメファン12

しのんの黄色タイツがかわいかった!
なな以外、全員ファッションに気を遣ってる感じで、おしゃれ度高いと思う。

@海外のアニメファン13

クリスマス回:しのんとくれあがサンタコスで登場。つつじは怪談話に夢中。
まこっちの買い物シーンは「料理の鉄人」ばりに情熱的w
来週、モコ太郎出てくるかな?

@海外のアニメファン14

ステルス&ホラーで始まったクリスマス回、まさかのさくらが伝説のフード女ってオチw
でも後半はゆるゆるで笑えた。
まこが何かに集中してる時の顔、ほんと好き。

@海外のアニメファン15

フードの女は先生だと思ってたから、さくらって分かったとき驚いたw
今週はかなり出番多くて意外だったけど嬉しい。

@海外のアニメファン11

終わらないでぇぇぇぇ…。
来週で終わるとか無理…無理です…。

@海外のアニメファン16

今回も安定の温かさ。6月なのに冬がうらやましい…。
学園の都市伝説とか、さくら先輩ネタで爆笑。
チキンがうまそうすぎてやばい。しのんのプレゼントが肥料だったのは草。

@海外のアニメファン17

さくら先輩もクリスマスパーティーに招いてほしかったかも。
一人で過ごすクリスマスって、寂しいよね。
あと、雪の中で配達してくれる人たちに感謝!

@海外のアニメファン19

校内の鬼ごっこシーン、腹筋割れたw
このアニメ、食べ物だけじゃなくて日常のドタバタも楽しい!

@海外のアニメファン20

まこがさくらに「豆苗うまく育ってないんです…」って相談電話してたの、めちゃくちゃ平和でほっこり。
結果的には全然問題なかったってオチも良かった。

つつじがななをいきなり脅かして、その後しのんが怪談モード突入する流れ、今週の「mono」と同じノリで笑ったわw
3人が大学に閉じ込められて、脱出しようとして事務室に行くと、例の「フード女」の噂を聞かされる展開。
そして例の事務員さんに見つかるけど、まさかの“幻のフード女”の正体は……さくら先輩w
あれは普通にホラー。みんな腰抜かしてたw

クリスマス間近ってことで、まこの部屋でパーティー開催。
一人暮らしの彼女が夜な夜な準備する姿、健気すぎる。
バスボムのプレゼントだけ受け取り逃したのは残念だけど、まあ大丈夫。
プレゼントなんて後日でOKだし、何よりみんなとの食事会と雰囲気が最高だったから!
ななのサンタ衣装も良かったし、つつじのトナカイ姿がしれっと馴染んでたのも好きw

で、いざプレゼントタイム──まこのプレゼントがしのんに届いたかと思いきや…中身はさくらからの肥料でしたww

ほんと、さくら先輩が全部のオチ持っていくの天才すぎるw

@海外のアニメファン21

まさかの事務員さんもビビってて草w
さくらってやっぱ只者じゃないな…
こんな名作、2期ないの寂しすぎるよ…

@海外のアニメファン26

事務員さんのビビり顔、レアすぎるw
むしろ事務員さん主役のOVA欲しいレベル。

@海外のアニメファン22

怪談パートは怖いってより笑ったw ななビビりすぎw
まこっちの部屋デコ可愛かった~。
プレゼント開封でしのんが外れ引いた時、笑いすぎて腹筋痛いw

@海外のアニメファン23

まこ最高 😭❤️
一人のときとみんなといるときでギャップあって、でも全部大好き 💘




来週で終わりとか…心がもたない…。

@海外のアニメファン24

つつじが羊パーカーで床這ってて「迷子の羊でーす」とか言ってたの、爆笑だったw
しのんはトナカイ姿も似合ってた。
あと、アニメでフライドチキン以外が出たクリスマス回って初めてかも。ローストはレベル高い!

@海外のアニメファン25

最高のクリスマス回だった!
あと1話か…寂しすぎる…。

@海外のアニメファン18

さくら先輩、無自覚にカオスを巻き起こしてるの笑うw
フードかぶってるだけなのに、なな・しのん・つつじが校舎に閉じ込められて
パニック→怪談パート突入、って展開になってるの最高すぎた。
しかもつつじ、事務員さんに見つかって「迷える子羊です…」ってやってたのに、
直後に抱っこされて連行されてて爆笑したわw

まこの集中モード、好きなんだよなぁ。
あの真剣な表情で部屋をクリスマス仕様に飾ってるの見て、ほんと良い子だなって思った。
案の定寝坊して、プレゼントの宅配受け取り逃したのはお約束w
でも料理はめちゃくちゃ美味しそうだったし、
ななが持ってきたクリスマス衣装も可愛くてパーティー大成功だったでしょ!

で、届いたと思った宅配…中身がまさかの、さくらからの肥料ww
あれも最高に笑った。

「mono」と同じで、これもあと1話で終わりなんて…。
週末の癒しがなくなるの辛すぎる…まだ終わらないで…(´;ω;`)

まとめ

まこの張り切りっぷりも、さくらの天然トラブルメーカーぶりも、愛おしい空気に包まれていて、見ていて満たされた気持ちになりますね。
次回が最終話ということで、ひびめしロスの絶望を感じ始めている人も既にかなり出てきている様子…。
ラスト1話、大切に味わいたいです。

翻訳元:MyAnimeList - Hibi wa Sugiredo Meshi Umashi Episode 11 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©ひびめし製作委員会