あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】mono 第11話「懐かしい夏の空気が詰まった回!」「セミのモノマネがガチすぎたw」

mono 11話。夏休みも残りわずかとなった今回、「やり残したこと」に気付いたシネフォト部の面々が、山梨中のかき氷を食べ尽くす旅へ。
暑さの中で笑って食べて、お腹も心も満たされていく様子に、見ているこっちもなんだか満ち足りた気分に。
ラスト目前ということもあって、少しだけ寂しさも混じる、でもあたたかい回でした。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

夏休みの最後の日々、せっかくだから思いっきり楽しもうって感じがすごく良かった。
懐かしい夏の空気が詰まった回で、かき氷もめっちゃ美味しそうだった。
みんなが一緒に過ごす時間を大切にしてるのが伝わってきて、すごく良かった。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

今回は坂詰スタイルの引きショット多めで笑ったw 誰か絶対影響受けてるよね。
いつも通り楽しいエピソードだったけど…来週で終わりなんて、まだ心の準備ができてないよ。

@海外のアニメファン4

サクラコ、モノマネの才能ありすぎでしょ。

@海外のアニメファン5

いやぁ、今回めっちゃ良かったな。シキシマの虫の鳴きまねが最高に笑えたw
自分ではかき氷巡りなんてしないけど、友達と一緒ならアリかも。見てたらかき氷食べたくなってきた。

最後のタイムラプスもめっちゃ綺麗だったし、背景の良さを見落としてたなと反省。
結局、ハルノのおばあちゃんのかき氷が最強ってオチも好き。みんな楽しそうで良かった!あと1話か…
5/5!

@海外のアニメファン6

のんびりで可愛らしい回だった〜。
夏休みの終わり間際に、まだこんなに楽しく過ごせるなんて。
サクラコの音マネはガチで上手。

@海外のアニメファン7

セミのモノマネがガチすぎたww
(こっちは今まさに出てきたとこだけど、テキサスほど多くない)
それにしても、かき氷の味のバリエーションがカオスすぎるんだが!

@海外のアニメファン3

心があったまるエピソードだった。
綺麗な場所巡って、ひとりで巨大アイス完食して案の定トイレ直行は笑ったw

@海外のアニメファン9

最後のちょっとした笑い声のやりとり、あれめっちゃ好き。
すごく良い締め方だった。

@海外のアニメファン10

かき氷の量がヤバい!
来週で最終回なんて…この夏の最後の1話になりそう。

@海外のアニメファン11

最後のシーンで言いたいこと全部吹き飛んだ!
このアニメ、学校とか写真の要素忘れてるって思ってたけど、ちゃんと1分だけでも触れてくれて感動した。
予想通り、これまで訪れた場所の振り返りもあって、なんか観光アニメみたいになってきたw
正直、来週の最終話が楽しみで仕方ない。素朴だけど魅力たっぷりの作品だよこれは。
ちなみに、かき氷食べたことないけどめっちゃ美味しそうだった。
あとうちの国は50℃まで気温上がるから、38℃は春って感覚w

@海外のアニメファン13

宿題終わったらお祝いするの当たり前だよな〜。
かき氷巡礼って、夏の締めくくりにぴったり。
巨峰のやつ、サイズやばかったw
脳みそキーン確定だけど、試す価値あるね。

@海外のアニメファン15

今回はハルが出てこなくてちょっと寂しかったけど、逆にいい気分転換になった気もする。めっちゃ可愛くて、ゆる〜い回だった。
この子たちってすぐ「大人になったら○○しよう」って言うけど、
もしこれが日常系じゃなかったら、さっちゃんが死ぬフラグだと思うわw😭

@海外のアニメファン16

「山梨観光アニメ」最終章!
次は映画編集編っぽいから楽しみ!

@海外のアニメファン17

おお、カメラの存在を思い出したんだなw
今回もすごく良い回だった。女の子たちがお店巡って楽しんでる姿、こっちまで街歩きしたくなったよ。
このアニメ、ほんと癒される…終わるの悲しい。

@海外のアニメファン18

このシリーズは正直、好きな回とそうでもない回があるんだよね。
『ゆるキャン△』は毎回最高だけど、monoは回によって波があるかな。
ハルノが一番好きなキャラだから今回はちょっと刺さらなかった。
でもサクラコのセミモノマネは笑ったw
ラストで全キャラにスポット当たるといいな。

@海外のアニメファン19

あの暑さは地獄すぎる…こっちは30℃台でも死にそうなのに、あの子たちよく外出るなw
自分はかき氷あんま好きじゃないけど、家族はみんな大好き。アボカドチーズ味は初耳だけど、美味しそうに見えた。
ここ最近はハルノの出番が多かったから、今回はメインの3人が目立ってて嬉しかったな。
次で最終話だけど、このバトンを受け継ぐような作品がまた出てきてほしい。

@海外のアニメファン20

高校生組は宿題も終わって、サクラコのセミのモノマネは爆笑もので、夏休み最後の数日を満喫。
かき氷巡りがあるならハルノを誘うのも当然…と思いきや、酔ってて不参加w
結果、シネフォト部の女子だけで究極のかき氷ツアーへ。

一杯一杯のかき氷でお腹がどんどん重くなって、途中からシェアすれば
良かったって思うけど、サイズ次第ではおかわり欲しくなるしねw
各店のかき氷を完食して、お腹パンパンになりつつも韮崎の絶景も堪能。
シネフォト部らしく写真はたくさん撮ってたけど、
映像作品がまだだったから映画作りって流れはすごく自然だった。

この映画が最終話になるのかと思うとワクワクするし、
ゆるキャンとはまた違った旅を見せてくれてありがとうって気持ち!

@海外のアニメファン21

短時間であれだけのかき氷食べるのは無理だわw
甘党だけど限度あるし、歯も悲鳴上げてそう。
でもアンがサツキと間接キス狙ってたのは草。
次回はやっとシネフォト部らしい映像が見られるかも?

@海外のアニメファン23

これで終わりじゃないよね!?
まだまだ可愛い瞬間が見たいんだ。次が最終話なんて信じたくない!
お願いだから2期やってくれ〜

@海外のアニメファン24

一瞬、これ「ひびめし」だったっけ?って思った。

@海外のアニメファン25

かき氷求めての旅、最高だったw
「この量で体調崩さないの?」って思ってたら案の定トイレ行ってて爆笑したw
食べたくなったわ。

@海外のアニメファン26

サクラコのセミのモノマネに腹筋持ってかれたw

@海外のアニメファン27

夏の終わり、かき氷巡りの旅。
デザートは美味しそうだったけど、こっちは今9℃だから完全に季節感バグってる (-_-)

@海外のアニメファン29

あと1話で終わりかぁ…
今すぐかき氷食べたい。
{{{(>_<)}}}{{{(>_<)}}}{{{(>_<)}}}

@海外のアニメファン30

かき氷巡りで夏の暑さを満喫する回!全部美味しそうで、こっちも食べたくなる…
一緒に勉強して、旅して、「大人になったら一緒に飲もう」とか、映画作ろうって決意したとことか、この回が最終回でも違和感なかったかも。
サツキがタイムラプス撮ろうって言ったところで、もうノスタルジー感じてた…
美しい友情。癒やされた。

monoの夏は終わっちゃったけど、こっちはまだ台風シーズン真っ只中。
あと1話しかないのに、もうすでに寂しい…もっと彼女たちに会いたい!

@海外のアニメファン31

サクラコのセミ声で腹抱えて笑った🤣
このアニメ終わるの寂しすぎる

@海外のアニメファン32

今回も最高だった!
普通に面白かったし…今すぐアイス食べたい

@海外のアニメファン33

この制作会社に『ゆるキャン△4期』を!
そしてmonoをもっとくれ!

@海外のアニメファン34

夏の終わりを締めくくるのに最高のほっこり回だった。
3人だけで街を歩いて、かき氷食べて、シネフォト部としての活動に少しだけ戻ってきた感じ。
サツキが映画作りに目覚めて、サクラコがそれを受け止める流れも良かったし、食事描写も飯テロだったw
正直、3人だけのシーンが一番魅力的だと思う。あと1話で終わりだけど、田島出てこないかな〜。

まとめ

かき氷をテーマに、歩いて、笑って、ちょっと切ない、最高に「夏らしい」回でした。
セミのモノマネやトイレネタに笑いつつ、最終的に映画制作を志しはじめる3人のシーンにじんわり。
残るはあと1話、最後はどんな日常が描かれるのか楽しみです。

翻訳元:MyAnimeList - Mono Episode 11 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©あfろ/芳文社・アニプレックス・ソワネ