あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ 第12話「あっという間の3ヶ月だったなぁ…」「シーズン3、楽しみにしてる!」

ゆるやかな終わりを迎えた「スライム倒して300年」第2期。
フラタ村のお祭りと喫茶店という日常の延長線が、この作品らしい安心感を感じさせました。
最初から最後まで大きな事件もなく、ずっと穏やかでほっとする空気が広がっていましたね。
1期と比較するコメントもあったものの、それでもアズサたちの日々を見守る楽しさは健在だったようです。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

メインキャスト全員がこのエピソードのために着飾って、シーズンをお祝いする素敵なコーヒーショップを開いてくれた。
可愛い締めくくりだね。アズサは全然変わらないし、元気いっぱいの魔女のままだった。別に変わる必要もなかったし。
特に何か大げさなことをする必要もなく、みんながもう一度集まるだけで十分だったと思う。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

心が温まる終わり方。祭りってやっぱり物語の締めにぴったりなんだよな。
1期ほどではなかったけど、可愛い瞬間は確かにあった。
寂しくなるね、この子たちに会えなくなるの。

@海外のアニメファン3

フラタ村のダンスフェスティバル、去年も喫茶店やってたし今回も当然やるよねって思ったけど、規模を大きくしたのは正解だったかも。スタッフも増えて賑やかさが増したし。

ライカの存在感が大きかったし、全員が魔女の家に集まるのも良かった。サンドラがちゃんと助けて盛り上げてくれるのも嬉しかったな。
フラタの中心でのお祭りが、このシーズンの素敵な締めになったね。

…でも認めざるをえない、2期は1期ほどの勢いはなかったかも。

@海外のアニメファン4

シーズン1と同じく、12話はオリジナル要素が多めだったね。
喫茶店の話をベースにしてたけど、色々混ぜて総集編っぽい雰囲気に仕上げてた。
大ファンだから正直期待を裏切られることはないと思ってたし、やっぱり楽しかった。
3期があるかはわからないけど、そもそも2期が作られただけでも感謝しかない。
アズサと家族のアニメをまた楽しめてよかった。
3期が来ても来なくても、すぐに原作小説に戻るよ。

@海外のアニメファン6

とても賑やかで温かい締めくくりだった。
新しい力、新しい友達、新しい家族…アズサの人生がどんどん明るくなる。

@海外のアニメファン7

喫茶店がまた戻ってきた!
いつも通りほっこりするエンディング。
はは、イレイナの2期はいつ?

@海外のアニメファン8

お祭りが成功して良かったけど、またこのアニメとお別れなのは寂しいね。
でもまたシーズンをもらえたのは嬉しいし、みんな楽しそうだった。
何話かはちょっとカオスだったけど。
また見られるといいなぁ。

@海外のアニメファン10

可愛くてまあまあ良い最終回だったね。
シーズンで活躍したキャラはほとんど再登場したし。
全体としては、1期ほどこのシーズンは好きじゃなかった。
理由の一つは、サブキャラが増えすぎて、誰が誰か時々わからなくなること(みんな面白いんだけどね)。
それに、今期はちょっとマンネリ感が強くて、1期の方がもう少し全体を通したストーリーがあった気がする。
とはいえ、作品自体は可愛いし、声優さんたちは素晴らしい演技をしてくれてたし、
田村ゆかり(ペコラ役)が2話も歌ってくれたシーズンにあまり文句は言えないね :)

@海外のアニメファン11

あっという間の3ヶ月だったなぁ…
1期ほどじゃなかったけど、それでもすごく楽しめた。
寂しい、みんなに会えなくなるの。

@海外のアニメファン12

2期があったんだから、3期も期待していいよね。
さようなら、アズサと仲間たち。

@海外のアニメファン13

カフェの再開と夏祭り。ミスジャンティーや子どもたちもお祭りを手伝ってた。メイド服が可愛い!
「我々悪魔はダンスフェスティバルを盛り上げる役目を担っている」みたいに言ってて笑った。
アズサが「スタッフ特権かよ!」って叫ぶの笑ったし、ユフフママの「お母さんはいつでも手伝うからね」が温かかった。
ニンタン神「番号札のルールは人間用だ。神には不要」も好き。
アズサがサンドラ用に制服作ったり、空飛ぶ二人に焦ったり、古代魔術のカードゲームがあったり…盛りだくさんだった。
ククとペコラのライブも良かったし、アズサが「歌って!」と頼まれてアイドルモードになるの最高。
シーズン3、楽しみにしてる。

@海外のアニメファン14

まったりした最終回、やっぱ祭り回はいいよね。

@海外のアニメファン16

喫茶店と祭りライブで締めくくり。
前のシーズンと同じく可愛くて気軽に観られる作品だった。
正直そこまで印象に残らなかったけど、サンドラの加入は嬉しかった。
OPのやけくそダンスをコンサートに入れてほしかったけど仕方ないねw
6/10。また観ると思う。

@海外のアニメファン17

楽しそうなお祭りだね。こっちの町の祭りは毎年人が多すぎるんだよな…。
今回も楽しいシーズンだった。盛り上がる話もあったけど、1期よりはちょっと落ちたかな。
こういうエンドカード好きだわ。

@海外のアニメファン18

メイド服の女の子たち可愛かったな。
神様がチケットなしでカフェに突入するのウケる。
脇役たちがそれぞれ活躍する祭りも楽しかった。
ペコラが人間との関係を深めようとするの、らしくていいね。
シーズン全体も良かったし、サンドラも可愛かった。もっとライカメインの話も見たかったな。

@海外のアニメファン19

傑作だったよ。全キャラ登場する最終回、最高だね。
キュアリーナのイラストもいつも通り素晴らしい。

@海外のアニメファン20

まあ無難な締めくくりかな。特別感はあんまりなかった。
1期に比べると全体的にそこまでだったけど、悪くはなかった。
サンドラとペコラが救いだったな。サンドラの加入はすごく良かったし、ペコラは相変わらず楽しいキャラだった。
水の母(名前忘れた)も良い追加だったけど、それ以外は普通だった。
7/10くらいかな。

@海外のアニメファン21

今めちゃくちゃ寂しい気分だよ。
2021年にこのアニメにハマって、まさか2期が来るとは思わなかった。
2期も終わっちゃったけど、また3期を願うだけだね。
アズサとライカ、みんな恋しい。

@海外のアニメファン22

可愛い終わり方だった。アズサの歌、すごく綺麗だったな。
正直、このシーズンは惜しい出来だったと思うけど、仕方ないね。

@海外のアニメファン23

いやー楽しかった。いい締めくくりだったね。

@海外のアニメファン24

3期も来るといいな。

@海外のアニメファン25

面白かった。
思ってたほどではなかったけど、時々笑わせてもらった。
今度はまた5年待つのかな?
勘弁してほしいけど…。

@海外のアニメファン26

エンディングで全キャラ集合するのはまあいつも通りって感じ。
でもペコラは面白いけどね。
3.5/5。シーズン全体は6.5/10くらい。

@海外のアニメファン27

何が違うんだろう、前のシーズンの方が好きだった。
なんか楽しさが少し足りない気がする。
スタジオが変わったせいかも?
全体的にはまあまあだけど、やっぱり何かが欠けてる。

@海外のアニメファン28

最後にみんなでカフェって、悪くないアイデアだね。

@海外のアニメファン29

なかなか良い最終回だったと思う。
喫茶店の復活に可愛い衣装もあったし、やっぱり魔王様が一番面白かった。
あのマイペースさ最高。
6/10かな。

@海外のアニメファン30

この最終回も悪くなかったけど、
やっぱり1期のラストと比べると物足りない気がする。
ククにはデスメタルでも何でもいいから歌ってほしかったな。
また会おうね、アズサ、ライカ、家族のみんな。
3期?全力で歓迎するよ!

@海外のアニメファン31

楽しかったよ、1話だけ微妙だったけど。
好きな作品が終わるといつも寂しくなる。
3期いつ来るんだろう?
また4年も待ちたくないな。

@海外のアニメファン32

わかる…。
こういう人気が爆発しない作品は続編が確約されないのが辛い。

まとめ

みんな思い思いの感想を残しながら、穏やかに2期を見送った印象です。
1期に比べて控えめな評価もあったけれど、それでもアズサたちとの日常を愛する声が多かったですね。
最終回に全員が集まってお祭りと喫茶店で締めるのは、この作品らしい温かさを感じました。
次のシーズンを願う声もたくさんあって、また続きが見られると嬉しいですね。

翻訳元:MyAnimeList - Slime Taoshite 300-nen, Shiranai Uchi ni Level Max ni Nattemashita: Sono Ni Episode 12 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©森田季節・SBクリエイティブ/喫茶魔女の家