あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】タコピーの原罪 第1話「いやもう…すごいもんを観た。」「まじで…。こんな始まり方ある?」

話題作「タコピーの原罪」がついにアニメ化され、衝撃の幕開けを見せました。
かわいい宇宙人と女の子の出会い…と思いきや、想像をはるかに超えてくるハードな内容に驚いた人が多かったようです。
明るさと残酷さが入り混じる空気感に、ショックを受けたコメントがたくさんありました。
ここまで容赦ない第1話を見たら、続きを追わずにはいられません。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

漫画家タイザン5は『一ノ瀬家の大罪』が打ち切られたのは残念だったけど、
『タコピーの原罪』はそれよりもっと深い作品だと思う。

あのちゃんのOPは甘く心地いい曲だけど、何が起きても不思議じゃない感じがするね。

ハッピー星から来たタコピーが小学4年生のシズカと出会う。
タコピーは楽しそうだけど、シズカはかなり沈んでいて学校に行くのも嫌そうだった。
クラスメイトにいじめられるシズカを見て、タコピーがドラえもんみたいにハッピー道具で助けようとするけど、うまくいかない。
家に連れて帰っても、母親は外で働いていて父親もいない。
唯一の笑顔を見せてくれたのが救いだった。

次の日、シズカはボロボロの状態で現れ、タコピーは「仲直りリボン」を渡す。
良いことに使うと信じていたけど、何日もシズカが来ないので家を訪ねると、そのリボンで首を吊っていた。
「道具を渡してはいけない」という根本的なルールを破ったことに気づく瞬間だった。

幸い「ハッピーカメラ」で時間を巻き戻せて、何度もシズカを助けようとする。
いじめを繰り返し目撃しながら、マリナとも仲直りさせたいと願うけど、それは甘い考えだった。
ドラえもんみたいに変身しても、本当の気持ちは変えられない。

アズマが助けに入ったり、母親とマリナの父の不倫が明らかになったり…
救いのない話が子供たちに降りかかるのは残酷すぎる。

TeleのEDが終わった後の暗さと虚しさがとんでもなかった。
喜びと悲しみが同居する作品だね。

みんなの感想

@海外のアニメファン2

いやもう、トラウマ展開は覚悟してたけど、これは想像超えてた…。
タコピーが彼女を助けられるのか気になる(でも雰囲気的に無理そう…)。

なんで彼女は助けを拒むんだろう。
母親が街中の人とも関係してて、みんなから嫌われてるのか、それとも母親が怖すぎるのか…。
いじめっ子マリナもサイコ気質だし、親のせいで子供たちが歪んでるのがしんどい。
予告も見ずにクランチロールで偶然観ちゃった人たち、衝撃だろうなw
タイトルで察するべきだったけど。

あとこれ毎回30分超えなのかな?それとも初回だけ?

@海外のアニメファン3

心温まるようでいて、同時にめちゃくちゃ不穏…。
テーマと雰囲気のギャップがエグいくらい胸をかき乱す。

次回も映像美には期待してるし、どんな地獄展開になるのか、怖いけど気になってる。

@海外のアニメファン4

クソほど辛い1話だった!
最後はもう2人とも気の毒で仕方なかった…。
最初からキツいと思ってたけど、どうしてこんなに容赦なく暗くなるの…。

@海外のアニメファン5

あの顔で自●シーン見せられても真剣に受け止められん ˚ 3 ˚

@海外のアニメファン6

事前情報ゼロで観たら完全に不意打ち食らった…。
シズカが可哀想で胸が苦しい。これハッピーエンドにならなかったらマジでキレる。

@海外のアニメファン7

たとえ救いがあったとしても、簡単に辿り着ける感じじゃないよな…。
自分のメンタルを犠牲にしてまで観るの辛いかも。

@海外のアニメファン8

こういうの苦手な人は絶対観るな…。
でも傑作だと思う。10/10。

@海外のアニメファン9

いやこれ…何この初回…。
絶対泣きながら観るやつだわ。

@海外のアニメファン10

なんだこの心理ホラー😭😭
タコピーの無垢さが逆に辛い😭🙏
リボンの使い方教えてる時、あの状況わかってない感じがキツすぎる…。

@海外のアニメファン11

完璧なアニメ化だわ…。何てすごいものを作ってくれたんだ😭
次は一ノ瀬家も頼む!

@海外のアニメファン14

正直、漫画より良かった。音楽がさらに心を抉ってくる。

@海外のアニメファン15

アアアアアアア感情が追いつかねええええええええ!!!クソがァッッッ!!

@海外のアニメファン16

ずっとドラえもん観ろって周りに言ってるんだけど、誰も聞いてくれない。
この作品も去年の『デデデデ』も、ドラえもん知らないと本当の味わいはわからんと思う。
『PLUTO』と『鉄腕アトム』みたいな関係だよ。

@海外のアニメファン17

でもPLUTO観てた人の9割はアトム観てないけどめちゃくちゃ絶賛してたじゃん。
ドラえもんって3000話もあるんだぞ、全部観るとか正気じゃないw

@海外のアニメファン18

美しくて同時に最悪に胸が抉られる初回…。
マジで頼む、全員これ観てくれ!!

@海外のアニメファン19

重い話って聞いてたけど…タコピーの無邪気さが世界の残酷さを倍増させてる。
善意だけじゃ何も解決しないし、子供って時に本当に残酷なんだなって痛感した。
マリナだってただの意地悪じゃなくて、家庭の問題でああなってるのがまたしんどい。
大人の事情に子供が巻き込まれるの最悪だよ。

@海外のアニメファン20

おいマジで何だよこれ??

@海外のアニメファン21

今期最大の驚きだわ…。悲しすぎる。
観る予定なかったのに一気に最注目作品になった。

@海外のアニメファン22

いや1話からめちゃくちゃ良かった!最高のサプライズだわ。

@海外のアニメファン23

最初に自●予防の注意喚起が流れた時点で「やべえやつだ」って察したけど、本当に容赦なかった。
タコピーの楽観、シズカの絶望、マリナの残酷さ…。
全部が混ざり合って、地獄のジェットコースターだった。
作画も演出も最高で、38分が一瞬で過ぎた。

@海外のアニメファン24

OPと作画がカッコよくて何となく観始めたんだが…
警告出た時に「まぁ大丈夫だろ」って思ってた…嘘だった😅
その警告の展開まで半分もかからないとか…😭😭😭
これからマリナとか他の子たちの闇も描かれるんだろうな…。

@海外のアニメファン25

タコピーが宇宙に幸せを広めるミッション、これは…終わるのいつだ…。
これが小4の話ってのが余計に辛い。
てか母親の腕がこんなんなんだから、シズカにタコっぽいって言われた時、素直に認めればよかったのにw

@海外のアニメファン26

まじで…。こんな始まり方ある?

@海外のアニメファン27

いやもう…すごいもんを観た。
マリナもシズカも親の問題抱えてるのはわかるけど、
だからってあんな風にいじめていい理由にはならないよ。
タコピーは本当ドラえもん感強い。

@海外のアニメファン28

こういう作品ばっかりだったら、アニメやめたいなんて思わなかったわ。
これが正解だよ。

@海外のアニメファン29

一ノ瀬家は打ち切られたんじゃなくて、もともと短期連載だっただけだよ。

@海外のアニメファン31

信じられないくらいの初回で、めちゃくちゃ悲しい…。
このクオリティが続くなら今期覇権だろ。

@海外のアニメファン30

いや マジで何だよこれ

まとめ

まさか初回からここまで心を抉ってくるとは思わなかった人が多かったようです。
タコピーの無垢さと現実の残酷さの対比が、本当に胸を締め付けますね。
いじめや家庭の問題が容赦なく描かれていて、その分だけ重みと奥行きが生まれている気がします。
どこかに救いがあると信じたくなるし、続きを見届けたい気持ちにさせられます。
いつかハッピーが広まる日は来るのでしょうか…。

翻訳元:MyAnimeList - Takopii no Genzai Episode 1 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会