ついに「阿波連さんははかれない」第2期も最終回を迎えました。
高校生活の締めくくりから未来の姿までが一気に描かれ、まさかの孫まで登場する大胆な展開にびっくりした人も多かったようです。
毎回癒しと笑いを描き続けてくれたラブコメでしたが、最後にはしっかり感動を届けてくれました。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
ここまで時間が飛ぶなんて全く予想してなかったけど、いやぁ、終わっちゃったんだなって実感するね…。
でもどれだけ時が経っても、この作品の最大のヴィランはやっぱり“あはれ”だった…!
今回はライドウくんが先生を"あはれ"から救う側だったけどw卒業式はエピソードの頭にやったほうが良かった気がする。中盤でやるから、冒頭で全部ネタバレしちゃってたしw
でも屋上のシーンはすごく良かった。笑いの多い作品だけど、しんみりするところはちゃんと心にくる。
これが最後だと思うと余計に沁みるね。
メインカップルだけじゃなくてみんなが幸せになれたのも嬉しいし、何よりこの二人が結婚できて最高だった <3
追記:
未来のライドウくんの口ひげ、めっちゃ似合ってた。
最初と同じように、誰にもはかれない阿波連さんがライドウくんにはちゃんと心を開いてる…
この終わり方にふさわしい締めくくりだったよ。
寂しいけど、最高の結末だった。
みんなの感想
@海外のアニメファン1
このエンディング、なかなかワイルドだったな…
全部丸く収まってるし、石川くんも最後には一丁前になってた。
でもさ、ライドウくんが火星探査とかw
あと孫がいるのも笑うわ。
@海外のアニメファン3
なんて素敵な最終回だろう。
ライドウくんと阿波連さんがずっと一緒で結婚して子供までできたなんて、本当に完璧だった。
寂しいなあ、この作品がなくなるの。
@海外のアニメファン5
俺は泣いてない…泣いてるのはお前だろ!
@海外のアニメファン6
孫の代まで時間経過は予想外すぎた…何十年経ったんだって感じ。
でも阿波連さんとライドウくんが結婚できたの嬉しすぎる😭
大城さんが結婚式で阿波連さんの髪をセットする夢も叶ったし、
石川くんもやっと佐藤さんにプロポーズしたし。
片思いエンドじゃなくて良かった😭
最高のエンディングだね。
これ以上望むことないくらい幸せなラストだった…。
寂しいけど、美しいフィナーレだった。
@海外のアニメファン7
悠木碧が「まどか」って名前のキャラを演じる率w
@海外のアニメファン8
最高のアニメだった!めっちゃ楽しめた。
@海外のアニメファン9
うそだろ、もう終わりだなんて…くそぉ。
ここまでの時間経過は全く予想してなかったけど、アリだな。
ライドウくんに超能力あるとかw
フタバが高校生になってるのも不思議な感じだった。
2つのプロポーズが一話で見られるなんて最高すぎ。
ライドウくんのプロポーズも良かったし、やっと石川くんと佐藤さんがくっついた。
あの口ひげのライドウくんは最強のおじいちゃんだわ。
結婚して幸せになれて良かった。みんな大好きなキャラだから寂しいよ。
ほんとに楽しい時間だった。5/5
@海外のアニメファン10
シーズン2、素晴らしい作品だった。
ついに結婚回!寂しくなるな。10/10
@海外のアニメファン12
すごく抽象的なラストだったな。ライドウくんの可能性は無限大。
教師、小説家、宇宙飛行士…夢みたいな最終回。
でも石川くんの結末だけは現実的で、ちょっと残酷だった気がする。
バイセクシャルの描写としては勝利かもしれないけど、どうしても心から喜べない。@海外のアニメファン13
バイセクシャル描写?
@海外のアニメファン14
石川くんはもともとライドウくんが好きで、
後から佐藤さんに惹かれたんじゃないかな。
@海外のアニメファン16
終わってしまったなぁ…。
間違いなく最高のシーズンだった。最後まで見事にまとめてくれた。
メインも脇役もみんな良いキャラだったし、笑いも多くてネタも面白かった。
ライドウくんと阿波連さんは変わったカップルだけど、すごく相性良くて、この結末にたどり着けたのが嬉しい。
10/10、言うことなし。
@海外のアニメファン17
唯一予想してたのはライドウくんが火星に行くことくらい。
途中のフェイントには騙されたw てっきり亡くなったのかと思ったよ!@海外のアニメファン18
あれは確信犯だよな…泣かせにきてる😭😭
@海外のアニメファン20
卒業と未来、特に結婚式や孫のシーンは胸が温まる終わり方だった。
二人が母校で教師になって、最終的にライドウくんが火星に行ってるのも笑った。
いま家にいない理由はそれかよw
@海外のアニメファン21
原作読んでないけど、シーズン2は本来やる予定なかったんじゃないかってくらい駆け足だった。
17巻分を2シーズンに詰め込むのは無理があったw
それでも楽しめたけどね。@海外のアニメファン2
3シーズンあれば完璧だったのになぁ。
@海外のアニメファン22
すごく好きだったし、この結末は漫画と同じでいつも泣かされる。
でも本当にたくさんの部分が飛ばされてて、3期が作れるくらいの内容が余ってるんだよな。だから気持ちは複雑。
@海外のアニメファン23
阿波連さんが別れを切り出した理由がリアルすぎて刺さった。
出会いから結婚して孫まで見せてくれて、それでいて満足できる作品って本当に珍しい。
@海外のアニメファン24
二人が教師になるのも良かったし、母校に戻ってくるのも素敵だった。
卒業の日にみんなに手紙を渡す演出も粋だね。
卒業って現実感ないけど、大事な繋がりを感じさせてくれる。
石川くんが佐藤さんにプロポーズしたのもびっくり。
最初の出会いの回想シーンも可愛かった。最高の終わり方だったよ。
@海外のアニメファン26
これは完全によくなかった。
ここ数年で一番好きなアニメが、最後の1話で台無し…。
駆け足すぎて原作の半分以上消えたし。なかったことにしたい。@海外のアニメファン27
そりゃ違和感すごいわけだよ、あの時間経過は急すぎる。
@海外のアニメファン29
このおバカなコメディに最後に泣かされるとは…。
世代跨いで孫まで見せてくれるとは思わなかったし、「ライドウくんが星にいる」って言われたとき死んだのかと思ったわw
石川くんと佐藤さんが一緒になったのも良かったけど、リクが全然出てこなかったのがちょっと寂しい。
@海外のアニメファン30
最終回に本当にいろんな要素詰め込んできたなw
展開が次から次へと飛びまくりだった。
ライドウくんが教師として学校に戻ってきて、先生二人ともやられてたの笑った。
レイナもいたし。今や彼は宇宙飛行士で火星にいるって…展開早すぎだろw
子供たちをすっ飛ばして孫まで行ったのも衝撃。
あの子、ライドウの妹みたいな見た目で、声が悠木碧ってのも笑うw
あとイシカワ×ハナコのカップルも成立してたのいいね。みんな幸せそうで嬉しい。最終回、泣くかもと思ってたけどむしろ楽しい気持ちになったよ。本当に良かった。
今回もゆるくて楽しいシーズンで、最後は派手に締めてくれた。
寂しくなるな。さよなら〜
@海外のアニメファン31
未来をチラ見せして終わるの良かったな。
最初はクラスの劇かと思ったけど、ちゃんと終幕感あった。
石川くんと佐藤さんのシーンは唐突だったけど、最終的にハッピーエンドになったならいいか。
玉那覇さんもいいキャラだったし、1期とどっちが好きか迷うけど、満足できる結末だった :)
@海外のアニメファン33
ライドウくんはお星様に…のシーン、てっきり亡くなってるのかと思っちゃったじゃんw
でも火星にいたとは…すごいな。時間経過も意外だったけど好き。
子供何人いるかも見たかったけど、孫が出てきただけで十分。
公園の子どもたちが高校生になって先生困らせてるのも面白かった。
でもリクだけ大人になった姿が見れなかったのは残念。
シーズン1と同じスコアにするつもりだったけど、こっちの方が好きになった。8/10
まとめ
大胆な時間経過もありつつ、最後までこの作品らしい笑いと優しさが詰まった最終回でしたね。
中には駆け足感を残念がるファンたちのコメントもありましたが、全体としては幸せな結末に心温まった人が多かったようです。
出会いから告白・結婚、そして孫まで見せてくれる作品はなかなか珍しいかも。
またいつかみんなに会えたら嬉しいですね。
翻訳元:MyAnimeList - Aharen-san wa Hakarenai Season 2 Episode 12 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©水あさと/集英社・BILIBILI