夏の新作アニメ「追放者食堂へようこそ!」が始まりました!
銀翼の大隊を追放された料理人デニスと、奴隷として売られていた少女アトリエの出会いから物語が動き出しました。
料理をテーマにした癒やし系ファンタジーとして期待する声が多く、早くも次回を楽しみにしている人もいる様子。
これから二人の関係がどう深まっていくのか楽しみですね。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
デニスが奴隷商から買った少女・アトリエとペアを組む展開に。
デニスにはシェフになる夢があったようで、
このアニメはそれをもっと掘り下げていきそう。
ケイティも注目キャラになりそうだし、全体的に可愛い作品だと思う。
料理とキャラクターの成長をテーマにいろいろできそうだね。
みんなの感想
@海外のアニメファン4
またパーティーリーダーがクズ系かよ?!次は何が起こるんだ?
デニスが抜けた銀翼が崩壊して、ケイティがデニスを探しに来る展開かもな。
@海外のアニメファン5
よくある過去と設定は置いといて、
のんびり癒やし系の料理アニメになってくれるとうれしい。
@海外のアニメファン6
ほんと可愛い第1話だったな。
すごく癒やし系っぽいし、続きが楽しみ。
@海外のアニメファン7
エンディングがなんだかうさぎドロップっぽい感触があった。
@海外のアニメファン3
でもまあロリコン商人から救ったのは良かった。ギリギリだったな。
あの虚ろな目、もう地獄を何度も見てきた子だろうな。
家族も戦争か山賊に殺られたんじゃないか。
@海外のアニメファン8
正直、かなり平凡な導入だと思った。
作画は結構いいけど、ストーリーは型通りでさ。
「ひびめし」とか「ざつ旅」レベルの
癒やし系グルメアニメになってくれたら満足かな。
お腹も心も満たしてほしい。
@海外のアニメファン9
死者ゼロならこのアニメは俺にとって癒やし枠になるわ。
奴隷制度を扱うのはリスクあるけど、
すぐ「自由だ」って示したのはすごく良かった。
実際、脚本家も大事にしてるんだろうね。
今回のサブタイも「君はもう自由だ」だし。
@海外のアニメファン10
今期一番のお気に入り新作になりそう。
癒やし、笑い、ちょっと知的さもある。大好き!
(「追放」って単語がタイトルにあると警戒するけど、今回は違ったね)
@海外のアニメファン11
女の子たち、ほとんど鼻がないのに男は鼻あるんだな?
@海外のアニメファン12
異世界食堂みたいなのを期待してたら、
またギルドに理不尽に追放された男の話だったよ…。
もうジャンル化してるでしょこれ。
そういうのを観たいわけじゃなかったんだが🥀
まあでも下準備は必要だし、
デニスがアトリエに料理を作ってあげたシーンは良かった。
きっとこの先は癒やし系になるはず。次が楽しみ。
@海外のアニメファン13
暑い7月に頭を空っぽにしたいなら、このアニメはちょうどいい。
可愛いし、頭使わなくていいし、テンポも穏やかでキャラも面白い。
@海外のアニメファン14
おっと、今年二人目のデニス登場。
このデニスは追放された料理人。
前に似たようなの観た気がするな。
主人公が高額で奴隷の美人エルフを買って、
そこから物語が始まるやつ。まだ続編待ってるんだが。
間違いないな。
阿波連さんが終わって、今度はアトリエ。
内気で可愛くて有能な女の子がメインヒロインの
作品が好きな人たちの反応はこんな感じだろうね。
@海外のアニメファン15
1話としては結構面白かったけど、
話のパターンはだいぶ既視感あるかも。
@海外のアニメファン18
あの商人は絵に描いたような醜悪オヤジキャラに
ペド臭さを足した感じだったな。
「また奴隷購入スタートか…」とは思ったけど、
即座に解放して飯も食わせて…おまけに可愛い制服まで用意して…
雇用もしてあげてるし。
結構期待できる第1話だったから、今後に期待。
@海外のアニメファン20
あの気持ち悪い商人のシーン、
イラストレーターの件を知った後だと余計に無理。
@海外のアニメファン21
さあ始まったね、2025年夏の可愛いアニメ枠。
いい感じの第1話だったし、来週に向けてスナック菓子でも用意しとくよ!
@海外のアニメファン22
ベルトって普通はズボンを支えるもんだが、
あの赤髪はズボンの代わりに使ってるのか?
誰も教えなかったのか。
@海外のアニメファン23
アトリエが可愛すぎる!
@海外のアニメファン24
癒やし系かわいいファンタジー版の食戟のソーマって感じ。
@海外のアニメファン25
漫画よりアニメのほうが妙に可愛くてポップに感じるな。
展開も早かったし、まだ最初の客すら来てないし。
@海外のアニメファン26
人生やり直しチャンスを得た奴隷の少女の話って、やっぱ好きだわ。
癒やし系っぽいし観る。
@海外のアニメファン27
原作好きだし、アクションと癒やし料理のバランスいいんだよな。
アニメの出来も結構良さげ。早くヴィゴーが落ちぶれるとこ観たい。
@海外のアニメファン28
悪くないスタート。毎回パーティーリーダーが嫉妬して
主人公追放する展開だけどさ。
あの騎士は誰だ?初の客だったらいいな。
@海外のアニメファン17
養父モノアニメってちょっとPTSDになるんだよな…
でもいい第1話だったし、アトリエのシーンも料理のシーンも最高だった。
@海外のアニメファン29
女冒険者の服装がとんでもなかったけど、そこ以外は落ち着いて観れた。
また無駄に肌色が多い回も来そうだけど、
話の核がちゃんと温かいからあんまり気にしないかな。
凡庸な題材だけどクオリティは悪くない。
50年以上色んなキングコング映画観てきたけど、
展開が分かってても面白いのと同じ。
これも独自の味を出していってくれたらいいな。
@海外のアニメファン30
しっかりした1話だった。
この先も可愛くて癒やし満点であってほしい。
まとめ
可愛い雰囲気と少し重めの設定が同居した第1話に、様々なコメントが寄せられていました。
アトリエの存在に癒やされる人もいれば、よくある展開だと感じた人もいたようですね。
それでも「料理×ファンタジー」の組み合わせを楽しみにするコメントは多いようです。
次回、初めてのお客さんがやってきたようで、ほんのり期待が膨らみます。
翻訳元:MyAnimeList - Tsuihousha Shokudou e Youkoso! Episode 1 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©君川優樹・オーバーラップ/「追放者食堂へようこそ!」製作委員会