あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】タコピーの原罪 第2話「もう…完全に壊れてるよ。」「いやもう…ハッピーラッキーチャッピーエンドだぜ」

「タコピーの原罪」第2話。
前回の衝撃も冷めやらぬ中、一段とショッキングな展開が突きつけられた回でした。
救いの見えない胸がざわつく展開に、海外ファンたちもショックを隠せない様子。
この作品の独特な温度と緊張感は、観ている側にも容赦なく突き刺さってきますね。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん
体育倉庫での出来事をきっかけに、マリナのいじめは止んだ。
タコピーは、それが仲直りの第一歩かもしれないと少しだけ嬉しく思っていた。

しかしその夜、チャッピーの散歩中にマリナが現れる。
それは、シズカを絶望の底に突き落とすための、マリナの計画の始まりだった。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

時を戻しても戻しても、タコピーの願いは叶わないんだな…。
結局、チャッピーがどうなったかの背景も見えたけど、
タコピー自身も本当に無力で、ただただシズカが地獄に突き落とされるのを
見てるしかないってのが辛い。
そしてあのラスト…次回どうなるのか、怖すぎる。

@海外のアニメファン2

あぁ…えっと…うーん…ハッピーエンド?
魔法って本当にあるんだな…それも、恐ろしいほどに歪んだ魔法が。
最初の罪が刻まれ、未来は暗転していく…。

@海外のアニメファン3

うわ…まさかこんな展開になるなんて…:O

@海外のアニメファン4

タコピー、お前のこと役立たずだとか嫌っててごめんな。
お前のルールを全然分かってなかったよ。

@海外のアニメファン6

朝起きて最初に考えたのが「マリナの母親、誰かブッ飛ばしてくれ」って…。
自分どうかしてるわ…。

@海外のアニメファン7

タコピー、まだシズカとマリナを仲直りさせようとしてるけど…
それ、完全に見当違いだよ…。


タコピーは少しずつシズカとその親のことを知っていく。
ただ、チャッピーを失ったことで何かがおかしいと感じ始めて、
しかもそのチャッピーの死にはマリナが間接的に関わってる。

だからタコピーは、時間を巻き戻すたびに
マリナを避けようといろいろ試すけど、うまくいかない。
母親がチャッピーを保健所に連れていったのも、
マリナの父親に迷惑をかけたことへの対応だったと思うし。

タコピーも覚悟を決めて、シズカを学校に行かせていじめに向き合わせる。
唯一アズマのおかげで、シズカはボコボコにされずに済んだ。

当然マリナは別のやり方でシズカを見つけて、
今度は自分の家の不幸を全部シズカのせいだとぶつけてくる。
タコピーは「ハッピーカメラ」で何とかしようとするけど、
結局突発的にマリナを「殺す」という行動に出てしまう。
それを見てシズカが「魔法みたい!」って笑ってるのが、もう…完全に壊れてるよ。

そして地球に来て7日目。
本当に「やり直し」が効かないタコピーの物語が、
シズカと共に始まるんだ。

もう時間を巻き戻せなくなったタコピー、
これからどんな運命を辿るんだろう…

@海外のアニメファン8

えぐい…。予想してた展開と全然違って、めっちゃダーク。
自殺、殺人…次は何がくるんだ?性犯罪の警告まで出るか?
予想を遥かに超えてきた。やばすぎる。

@海外のアニメファン9

何か酷いことが起きるたび、心がどんどん沈んでいく。
タコピーがどんなに頑張っても、結果は同じ。
チャッピーも結局シズカから奪われる。
時を戻せばすべて解決するわけじゃないって今回で思い知らされた。

マリナはわざとチャッピーに噛まれて、
保護団体がシズカの生きがいを奪いに来るよう仕向けたんだ。
もう正気の沙汰じゃない。
もし自分がその立場なら、ただ座って泣くしかない…。

しかもマリナは「チャッピーのこと教えてあげる」って、
怪しい森にシズカを呼び出して、そこでまた暴力をふるう。
見ていて本当にきつかった。

そしてタコピーがカメラでマリナを殴り殺して、もう時を戻せなくなった。
まさか本当に死ぬとは思ってなかったけど、
正直あれだけ酷いことしてたし「報いは受けて当然」って気持ちもある。
でも殺すのはやりすぎで…複雑すぎる…。

この後、マリナの親が全部シズカのせいにしそうで怖い。
どうなるか全く読めないけど、そうなってもおかしくない気がする。

5/5

@海外のアニメファン10

正直、マリナはやりすぎだったから、これでよかったのかも。
でもタコピーはまだ地球の現実をわかってないよな…。


恐怖で動けなくなるタコピー、あそこまで追い詰められるとは…。
ちょっと想像できなかった。

でも、ここから一体どうやって話をまとめるんだろ?
結局タコピーは「問題」を消し去ったけど、
その代償でカメラも壊れて、もう後戻りできない…ってことだよな。

@海外のアニメファン11

エンドロールが流れてもおかしくない。
…でもまだ2/6話かよ。おお…。

@海外のアニメファン12

マリナが消えてくれてスッキリしたけど、
こんな展開になるとは思わなかった。
チャッピーにももう希望はないんだな…。

@海外のアニメファン13

またマリナが死ぬの見て、なんか妙な幸福感あった…。
漫画の時もそうだったけど、やっぱりスッとするわ。

@海外のアニメファン14

シズカが味わってる地獄と、タコピーの無垢で能天気な明るさ…。
そのギャップが本当に凄まじい。

マリナが「森でちょっと話そう」ってシズカを呼び出す時、
明るいBGM流れてるのに、これから地獄が始まるって分かってゾッとした。

自分はいじめられたことないけど、
それでもシズカの苦しみは画面越しでも伝わってきて、
マリナの圧がヤバすぎて手汗すごかった😭
声優の演技も完璧だった。

ラスト、シズカがマリナの死を見て歓喜してて……
あれでどれだけマリナのこと憎んでたか、
どれだけいじめで壊されてたかが痛いほど伝わる…。
背筋が凍るくらい衝撃的で、美しさすら感じた。
自分的にはAOTY(今年No.1)レベル。

@海外のアニメファン15


ついにカルマ発動。これは正義だよ、当然の報いだ…。

ぶっちゃけ一切同情できん。あのクズが死ぬの見て嬉しかったわ…。
最初の精神的拷問もヤバかったけど、
チャッピー奪われてからはもう「死んでくれ」としか思わなかった。
どうしようもない状況なら、もう殺すしか解決方法がない。
てか、それが唯一で最高の答えだった。

「ありがとう、タコピー」
「殺してくれて」

…シズカが本気で笑う姿が見れて、すごく満たされた🥰

@海外のアニメファン16

マリナが死んだ。これで根本的な問題、全部解決するよね!
(…そんなワケない)

@海外のアニメファン17

いやー、やりすぎでしょ…。まったく予想外。
タコピーの闇はどこまで行くんだろ…

@海外のアニメファン19

いやもう…ハッピーラッキーチャッピーエンドだぜ、うぇーい…。
でもここから一体どうなっていくんだ…?
マリナの父親とシズカの母親も地獄に落ちてほしい…それ以外いらん…。

@海外のアニメファン20

このアニメ、マジでぶっ壊れてる…。
子どもが殺されても心が動かない自分に驚くけど、
シズカがあそこまで喜ぶとは思わなかった。

@海外のアニメファン21

まあ、マリナが死んだわけだけど、
彼女の死を喜んでる空気も正直ちょっと居心地悪い。
でも気持ちはわかる…
でも、本当の悪ってマリナの父親とシズカの母親じゃね?

今回も良い回だった。ここからどうなるか楽しみ。5/5

@海外のアニメファン22

ごめん、ラストで腹抱えて笑ってしまった😭
ねじれすぎて自分の感覚疑うわ。
めちゃくちゃダークな話なのに、あの瞬間だけ笑っちゃった。
タコピーも自分のやったことの重さをやっと理解して、
シズカはまさかの満面スマイル💀

@海外のアニメファン23

個人的な推測だけど、原作と制作陣、
絶対このリアクションを狙ってたと思う。
だって、あの出来事と、それを彩る明るいトーンの落差がエグすぎる。
タコピーが子どもをブチのめして、血だまりと死体…
で、次の瞬間はハッピーで明るい音楽、色彩も明るくなって、
主人公は飛び跳ねて歓喜。

この状況と表現のギャップが強烈すぎて、
誰でも笑っちゃうんじゃないかって思う。

@海外のアニメファン24

ラストで思わず笑った自分って冷たいのかな?
正直あんまり今までの話には乗れなかったけど、これはインパクトあった。
全6話だからまだ4話もあるし、ここから一気に話が動いていきそう。

@海外のアニメファン25

シズカが心配でたまらない。
タコピーがもう殺人を巻き戻せないってことは、
どう考えてもシズカのせいにされるよね。
いじめられてた時より人生悪化しそう…チャッピーももう時間戻せないし :(

@海外のアニメファン26

この状況、どう受け止めていいのかわからん…。

@海外のアニメファン27

タコピー、2人とも救ってくれると思ってたのに… :(

@海外のアニメファン28

有名なドラえもんの三連コンクリート管が登場してて、ちょっと笑った。

@海外のアニメファン29

本当に衝撃的な回だった。
物語はどんどんダークに、そして生々しくなっていく。
次回を考えるだけでちょっとゾワッとする…。

@海外のアニメファン30

この話をどうアニメ化するか、最初は不安だったけど、全部払拭されたわ。
もうちょっと原作の次の話までやっても良かったかもだけど、
新しいシーンやカットも追加されて、原作よりスローペースでインパクト増してる。

どの場面も空気感もバッチリ再現されてて、
最後なんてどう反応していいか分からないほど感情が揺さぶられた。
笑うのか泣くのか怒るのか分からなくなる。

今回の演出も神だった。
アニメ化してくれて本当によかった。

@海外のアニメファン31

シズカの父親って死んでたと思ってたけど、
離婚して出ていっただけとか、逆にヤバいよな…。
カメラ壊れるのも怖かったけど、まさかタコピーがマリナを殺して、
しかもシズカがそれを見て喜ぶなんて…。

確かにマリナはひどかったけど、死んで嬉しいとは思えない。
むしろ親たちの方が悪者なんじゃ…。でもまだ詳しくはわからない。

「ここからが本当の物語」ってどういう意味なんだろ?まじで展開読めん。
10年前なら絶対アニメ化されなかっただろうな。
こんなやべー話、普通はマンガ止まりだし。
でもこういう作品がアニメ化されるのは希望を感じる。

何が起きても、どうせまたドロドロの展開になるんだろうな…楽しみ。

@海外のアニメファン32

まだ頭が追いつかないけど、マリナが死んでくれてよかった。
やったー!!(自分、やっぱり歪んでるのかな…)

@海外のアニメファン33

よく考えたら、タコピーの"ハッピーミッション"って最高に皮肉効いてるよな…。
ハッピー道具、マジでヤバすぎ。

@海外のアニメファン34

マリナ…安らかに眠れ…はは…

@海外のアニメファン35

ダークでスリリング、エグいくらいの生々しさ。
マリナが死んで喜んでる自分、本当にどうかしてると思うけど…。
でも最高の回だった。

@海外のアニメファン36

マジで神回。
原作読んだときはタコピーがどうやって
マリナを殺したのか分かりにくかったけど、アニメだと分かりやすい。
ここからすべてがヤバくなりそうでワクワクする。

@海外のアニメファン37

正直、消えてくれて嬉しいわ。

@海外のアニメファン38

このラストだけは本当に予想外。
感情がどんどんグチャグチャになっていく…。

@海外のアニメファン39

今まで見てきた中で一番狂った“次回”に繋がる回だった😭

@海外のアニメファン40

前回も十分ダークだったと思ったのに…今回マジでヤバい。

@海外のアニメファン41

ああ、これが「タコピーの原罪」ってタイトルの意味か…。

@海外のアニメファン42

「暴力で全ては解決しない」って誰かが言ってたけど、
問題を起こす人間に限っては暴力もアリなんじゃ…:3

@海外のアニメファン43

ごめん、さすがに今回のコメント欄はヤバすぎる。
マリナのやったことが酷いのは分かるけど、
子どもの死を祝ったり願ったりするのは本当に狂ってる。

本当に責めるべきはマリナじゃなくて、周りの大人たちじゃない?
先生はイジメを見て見ぬふり、シズカの母親は娘に無関心で家庭も壊してる。
マリナの母親も完全に崩壊してるし、父親は仕事を言い訳に不倫してる最低。

シズカの父親も同類。子どもが歪むのは大人の責任だと思う。
マリナは好きじゃないけど、子どもに死んでほしいなんて絶対思わないよ…。

@海外のアニメファン44

今回めちゃくちゃ面白かった。

@海外のアニメファン45

え、普通に殺して終わりなの!?って感じで笑ったw

@海外のアニメファン46

アニメーション、すごく良かった。

@海外のアニメファン47

エピソード終盤で「マリナ頭ぶっ叩かれればいいのに」とか思ってたら、
まさか本当にそうなるとは!
しかも、ずっと「タコピーのクイックセーブ(カメラ)がどこまで保つか」って
ドキドキしてたのに…はい、カメラも消えましたっと。

この作品、マジで闇が深い。
この先どこまで堕ちていくのか、めっちゃ気になる。

まとめ

登場人物だけじゃなく、観ている自分たちの心まで抉られる展開が続きます。
これからどんな地獄が待っているのか予測もつきませんが、
結局目をそらせなくなってしまう異様な引力がありますね。
容赦なく突き進んでいく物語、目をそむけず見届けたいところです。

翻訳元:MyAnimeList - Takopii no Genzai Episode 2 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会