今期からついに始まった「光が死んだ夏」。
原作ファンも初見の人も、田舎の空気感と隠しきれない不穏に一気に引き込まれたようです。
一見穏やかなのにどこか息苦しい雰囲気や、二人の関係性に感じる微妙な距離感も印象的でした。
夏とホラーの組み合わせが絶妙で、“本物じゃない"ヒカルという不気味さもじわじわ来ますね。
第一話からこのクオリティ、今後の展開が楽しみです。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
この第1話、まるで短編映画を観ているみたいだった。
普通の日常っぽく描いてるのに、漂う不穏さがすごい…。
ヨシキはヒカルが“本物”じゃないと気づいてるけど、それでも受け入れてしまうあの感じ。
他の誰よりもヨシキにとってヒカルが一番大事なんだなって伝わってきた。
全部が普通に見えて、だけど決定的に“何かがおかしい”
——それを一番際立たせてるのがヒカルだった。
みんなの感想
@海外のアニメファン2
モクモクれん先生の原作は、ホラー度も盛り上がり度もすごい!
ヒカルとヨシキがずっと親友でやってきた田舎の生活、一見平和だけど、内側から少しずつおかしくなっていく怖さ。
ヨシキはヒカルがもう“誰か違う存在”だって分かってるのに、家にいるのはそのヒカル…。
学校では何もなかったかのような日常。でもヨシキは心の中で“異常”を抱えてる。
突然の告白、執着、悪夢、全部がジワジワ来る…
この先待ってるホラーの幕開けとして完璧すぎ。
@海外のアニメファン4
正直、最初はホラーアニメってピンとこなかったけど、これ当たりだわ。
過去のホラーアニメはイマイチだったけど、
「光が死んだ夏」は空気感も不気味さも抜群。
最初の1話としては最高のスタート。来週が待ち遠しい。
田舎のこのじっとりした雰囲気がクセになる。
@海外のアニメファン5
今期で一番の1話だったのは、この作品と「タコピーの原罪」だな!
@海外のアニメファン7
第1話めっちゃ良かった!
OPとEDがどんな感じか早く見たい!
@海外のアニメファン8
素晴らしい初回だった!
設定もキャラも面白いし、田舎のミステリ感が大好き。
こういう作品は最終的に自分の中でお気に入りになることが多いんだよね。
@海外のアニメファン9
この第1話、“サマータイムレンダ”感がすごいんだけどw@海外のアニメファン10
1%は田舎の超常ホラーミステリーだからだろうけど、
99%はセミのせいだな、マジで(笑)@海外のアニメファン9
たしかに…他のアニメであんなセミ聞いたことないわ、
「サマータイムレンダ」以外で!
@海外のアニメファン12
アニメのクオリティにびっくりした。
ビジュアルもカメラワークも脚本も全部ハイレベル。
原作より脚本上手いと感じるくらいだし、
最初の1話がまるで短編ホラー映画。
正直、予想を大きく超えてきた。
@海外のアニメファン13
今期、やばいくらい良作が多すぎて叫びたくなるレベル。
あぁぁぁあああああああ!!
@海外のアニメファン10
良いスタート切ったな。
田舎×ミステリーホラー、やっぱこういう作品にハズレ無し!
@海外のアニメファン14
正直BL目当てで見始めたけど、全然違った(笑)
ホラー要素が全部持ってっちゃってる。
でもこの作品、TVアニメの中じゃ一番制作費かかってそう。
映画並みに豪華なんじゃ?「ギヴン」より金かけてそうな気がする。@海外のアニメファン15
これはBLアニメじゃないよ。
でも主人公が公式でゲイなのは確か。
メインはコズミックホラーとボディホラーって感じ。
@海外のアニメファン16
初回は良かったけど、ちょっと大事なシーンが駆け足だった気がする。
ヨシキがベッドで苦しんでるとこ、漫画だともっとキツい感じだった。
あと「好きだよ」ってシーンも、ヨシキの恐怖感がもう少し出てても良かったかも。
おばあちゃんのシーンも悪くないけど、もうちょい不気味さ欲しかった。
とはいえ、好きな漫画がアニメ化されて嬉しいし、全体的には満足。
個人的には7/10。
@海外のアニメファン17
ついに神アニメが来たな!
アニメーションも凄くて、原作に忠実なだけじゃなく、
細かい追加シーンで雰囲気バッチリ作れてる。
@海外のアニメファン18
確かに気になる初回だった。
いきなり世界観に放り込まれて、説明抜きで“察しろ”ってスタイル好き。
でもホラーとしてはまだ控えめ?伸びしろは感じる。
ただテンポはちょっとバタバタしてたかも。
最近のアニメって、視聴者の集中力が続かないから“フック”を早めに入れがちだけど、この作品もその傾向あった。
ラスト5分のスピード感はやや雑だった気がする。@海外のアニメファン19
2話分まとめてやったからだよ。
@海外のアニメファン20
個人的には、1話に本来は後でやるべきシーンを詰め込んだのがちょっと気になった。原作みたいに、じわじわ“異常”が滲んでくる感じが好きだったから、いきなりクライマックスから始まるのはやや違和感。
とはいえ、肝心なシーンはきっちり出来てたので、この先に期待。
@海外のアニメファン21
今期一番気になってたアニメだったけど、やっぱり面白い!
アニメーションもライティングもカメラアングルも最高。
秋に出る「サイレントヒルf」と田舎の雰囲気似てて、
そっちの発売までこの作品で十分楽しめそう。
@海外のアニメファン22
やっと来た、良いホラーアニメ!!!😭
@海外のアニメファン23
うわ、マジで心臓バクバクだった。
田舎ならではの湿った空気感が完璧すぎて、気付いたらヨシキの目線で世界を見てた。
ズルズルと画面の中に引きずり込まれるこの感じ、ヤバい。
で、あのラストよ…。
真夜中にドアをガンガン叩かれて「もう中にいるよ」とか言われたら、
自分もあのおばあちゃんみたいに絶対チビる(笑)。
「次は俺だ」ってセリフも鳥肌。
ヒカルの体を乗っ取ってる“何か”って、伝説かなにかなのか…?5/5!
@海外のアニメファン24
なんだこれ、マジで!?
@海外のアニメファン25
1話で点数つけてる人多いけど、それはさておき、この不気味な雰囲気とクレイジーな演出の数々が最高。
どのシーンも意味ありげで、考察が止まらない。
ヒカルの正体、まだ全部見えてこないのも良い。
この先の展開次第だけど、個人的に今季トップクラスの期待作。
今のところ5/5!
@海外のアニメファン11
うお、これめっちゃ出来良いじゃん。
全然期待してなかったのに、めちゃくちゃ引き込まれた。
アニメーションも良いし、世界観や“仕掛け”も面白そう。
微妙な違和感で視聴者を惑わせる感じも好き。
正直、BL要素とかどうでもよくなるレベル。
二人が何してても気にしないわ(笑)
もし男女の話だったら、ここまでの雰囲気出てたのかちょっと気になる。
@海外のアニメファン27
「さんかく窓の外側は夜」っぽさあるなあ。
でも、主人公が友達殺されたのにあんな冷静なのは不思議。
@海外のアニメファン28
初回で一番感動したのは“雰囲気”だな。音も映像も最高。
田舎の小さい町なのに、どこか賑やかで生きてる感じがして、外で吹奏楽やってるシーンとかもリアル。
@海外のアニメファン29
アニメーションも音響もセリフも全部レベル高い。
キャラたちの葛藤もちゃんと伝わってくる。
こういう作品、もっと増えてほしいわ。
異世界モノはもうお腹いっぱい!
@海外のアニメファン30
第1話、原作よりテンポ良くて好きかも。
@海外のアニメファン26
これは普通のホラーアニメじゃないね。冒頭からずっと不気味。
ただのびっくり演出とかに頼らず、じわじわくる恐怖感が最高😨
物語のミステリー感も不安定さも全部ツボ。本当に鳥肌立った。
この感じが続けば…名作確定かも。
まとめ
多くの海外ファンたちが、田舎の閉鎖感や静かな不気味さに強く引き込まれていたようでした。
ホラー好きだけじゃなく、空気感や演出のクオリティを絶賛する声も多数。
“普通じゃない日常”に徐々に侵食される感覚や、セミの鳴き声の演出も話題になりました。
BL要素や原作との違いに触れるコメントもありつつ、今後への期待感がひしひしと伝わってきます。
次回以降、どんな展開が待っているのか楽しみです。
翻訳元:MyAnimeList - Hikaru ga Shinda Natsu Episode 1 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会