あにめいんぷれ!

海外のアニメファンの反応を翻訳してお届け!

このページにはプロモーションが含まれています。

【海外の反応】薫る花は凛と咲く 第1話「ついにこの癒やし系ロマコメが…!」「なんかもう青春そのものって感じだよな…」

「薫る花は凛と咲く」ついに満を持してアニメ化!
ケーキ屋での出会いから始まる凛太郎と薫子の物語は、
原作ファンはもちろん、初見の人たちにも大きな話題を呼んでいるようです。
淡い青春の雰囲気と、丁寧な演出、そして何より2人の“真っ直ぐさ”が目を引いた第1話。
今期一番のロマンス枠と評される熱量も納得のスタートです。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

「着せ恋」や「青ブタ」で盛り上がる今期だけど、“本物の男”はこっちに集合だな。
これは今期のロマンスどころか、今年一番のロマンスだ。
いや、むしろここ数年でもトップクラスの盛り上がりだろうな。

内容自体はベタだけど、“硬派な見た目で心優しい男子と、シャイな女子が徐々に惹かれ合う”という鉄板のやつ。
ただ、やっぱり大事なのは“どう描くか”で…初回から空気が違う。
ほっこり甘くて、やたら可愛いし尊いレベルでキュンとくる。

薫子が凛太郎に照れてるのが最高に可愛いし、2人ともちゃんと大人っぽく自分の気持ちを伝え合うところが新鮮。
にしても16歳なのに落ち着きすぎ!最近のラブコメの16歳、もっとガキっぽいの多いしな(笑)。この2人、ほんと“できてる”。

唯一心配だったのは作画だけど、今期3本回してるこのスタジオがここまで仕上げてくるとは思わなかった。
ケーキも背景も“神レベル”。止め絵多いけど、それでも十分すごい。

とにかく素晴らしい1話だった。
ロマンスに必要なものが全部詰まってるし、ここからさらに面白くなっていくぞ。
これは、今年一番の神アニメになる。断言する。


みんなの感想

@海外のアニメファン2

先行上映行きたかったなぁ🥲
でも普通に見れて良かった!
アニメのクオリティめちゃくちゃ高い。
さすがバニーガール先輩や着せ恋のスタジオ。
3作品同時進行は凄すぎ🤩

@海外のアニメファン3

凛太郎、マジで不憫キャラ(笑)。
ケーキ屋で薫子と出会うとこ、なんかもう青春そのものって感じだよな…。
薫子のこと守ろうとする凛太郎カッコよかったし、
傷くらい全然平気って言ってるのも男前。
ケーキ一緒に食べようって約束も良かった。
1話からすごく良いスタートだった!

@海外のアニメファン4

すばらしすぎる。CloverWorks、今期3本同時にどうやって回してるんだ…?
これ、今期どころか2025年の頂点行くかも。
下手すりゃ歴代最高ロマンスの仲間入りするぞ。
着せ恋みたいな社会現象になる予感しかない。

@海外のアニメファン5

CloverWorks、今期本当に大忙しだなw
薫子の描写も可愛くて、声優さんも完璧にハマってた!
凛太郎は誤解されがちだけど、2人の化学反応が見てて楽しいし、
これからの成長が楽しみ。学園モノの雰囲気も最高。
今期絶対に見てほしい作品だね。

@海外のアニメファン8

真のロマンス日常アニメの本命、ついに現るって感じ。
本格的な夏の始まりと一緒に、この新しいシーズンを楽しめるなんて最高。
さあ、ショーの開幕だ!

@海外のアニメファン10

「君が奢るって、それ凛太郎の店やん(笑)」てツッコミたくなった。
てか、2つの高校をこんな近くに建てるの誰のセンス?
どっちが先に建ったのか、誰か教えてくれ!

あと凛太郎の“悪い癖”、来週の話の軸になりそう。
薫子がその変化のきっかけになるんだろうな。来週は薫子目線回?
とりあえず期待通りの“ど直球少女マンガ”だった。
110%純度の少女マンガって感じ(笑)。

@海外のアニメファン11

いやいや、アニメだぞ😭😭
そりゃ変なことも起きるし、ツッコミどころも多少はあるってw

@海外のアニメファン12

なんてこった…これマジでヤバい出来だった。薫子が超絶かわいかった。
さすがCloverWorks。薫子のケーキ食べっぷり見たかったから満足(笑)。
あと、たまに凛太郎が昔金髪だったの忘れそうになるんだよな。

@海外のアニメファン14

映像、声、OPもEDも、ストーリーもキャラクターも…全部が本当に美しい。
この作品、初めて本気で好きになった漫画だから、キャラが動いてるの見れて最高!CloverWorksグッジョブ!

@海外のアニメファン15

原作がすごい評価高いこと以外、ほとんど何も知らないけど…。
もしそれがなかったら、普通の“ボーイ・ミーツ・ガール”アニメかなって思ったかも。
でもロマンス大好き人間だから、絶対楽しめそう。
今後がめちゃくちゃ楽しみ!漫画も買っちゃうかも。

@海外のアニメファン16

ちょっとベタすぎる展開でイマイチだったかな。
助ける前に盗み聞きしてて、数秒で“良い人”扱いされたのは、
さすがに都合良すぎじゃね?
作画は良かったし、今後のストーリーに期待。

@海外のアニメファン17

ついにこの癒やし系ロマコメが…!
原作読んでからめっちゃ楽しみにしてた!

@海外のアニメファン17

連載初期から読んでたマンガ読者だけど、やっとここまできたって感じ。

@海外のアニメファン19

原作大好きで、アニメも良かった。

@海外のアニメファン21

これぞピークってやつ。

@海外のアニメファン22

Netflix PHでは7月13日配信らしい。待ちきれないわ(笑)。

@海外のアニメファン25

23分が体感8分、絶対的傑作。
けど、ここから7日間待つのが地獄なんだよな🫡

@海外のアニメファン26

悪くはないけど、個人的にはそこまでハマらなかったかな。

@海外のアニメファン27

Netflixがまた西側をハブってきたな xD
でもCloverWorks、今期はマジで本気出してる。
同時に恋愛アニメ3本も高クオリティで出すとかヤバすぎ。

個人的には、着せ恋の終盤がちょっとあわなかったから、今回めちゃくちゃ期待してる。
キャラも雰囲気も映像美も、もうすでにどハマり。
OPも最高で、「青のすみか」とかに並ぶ名曲。キタニ天才すぎ。

青のすみか (通常盤) - キタニタツヤ

青のすみか (通常盤) - キタニタツヤ

Amazon

@海外のアニメファン28

なんでNetflixが配信権持ってるんだ…?アニプレックス案件ならクランチロールじゃないの?

@海外のアニメファン29

そうそう、なんで見れないんだ…毎回毎回Netflix。ほんと勘弁してほしい。

@海外のアニメファン30

悪くないスタート。
ちょいベタな展開多めだけど、映像は文句なし。
これから“なぜここまで評価高いのか”に注目したい。

@海外のアニメファン31

パーフェクト!
ありがとう、三香見サカ先生&CloverWorks。

@海外のアニメファン32

なんという神スタート!!
漫画の空気をそのまま持ってきた1話だった。次回以降もめっちゃ楽しみ。
制作面でちょっと不安もあるけど、1話は十分すぎる出来だったし、このまま頑張ってほしい!

@海外のアニメファン20

今年一番注目されてたロマンスアニメ、ついに来た!

キタニタツヤのOP、このアニメにぴったりで最高だし、
汐れいらのEDは和栗のすべてを表してる感じ。
OPもEDも映像美しすぎてめっちゃ好き。
今のところはOPのほうが好みだけど、たぶん毎週変わりそう(笑)。

都立千鳥高校と私立桔梗学園女子高…
この2校、本当に“世界が違う”って感じなのに、なんで隣り合ってるのかちょっと謎。
桔梗が私立なのもあって余計に(笑)。

個人的には“ポジティブ系”の恋愛アニメってあまり得意じゃないんだけど、
これは結構お気に入りになりそう。
正直この1話だけだとまだストーリーにハマりきれてないし、
構成もありがちで特別感は感じなかった。
でも、この作者がここからどんな展開を仕掛けてくるのかすごく気になる。

キャラ全員めっちゃ好感持てたのも良かった!
特に凛太郎のお母さん、他の恋愛アニメだと親は出てこないか、微妙なキャラが多いのに、今回はめっちゃいい感じ。
MCやヒロインの親との会話がもっと見たいし、来週のエピソードも楽しみ!
和栗と凛太郎の関係ももっと深まっていくのを期待してる。7.5/10点。


まとめ

初回から海外ファンの間でも話題となっている「薫る花は凛と咲く」。
作画・雰囲気・キャラ、すべてに熱いリアクションが集まっていました。
CloverWorksの安定感や、薫子と凛太郎の等身大のやりとり、原作の再現度など、ファンの注目ポイントもそれぞれ。
一方で、配信事情を嘆く声もちらほらあったのは海外ならではですね。
これからこの青春物語がどう深まっていくのか、期待大です。

翻訳元:MyAnimeList - Kaoru Hana wa Rin to Saku Episode 1 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©三香見サカ・講談社/「薫る花は凛と咲く」製作委員会