「薫る花は凛と咲く」第2話。
凛太郎と薫子、二人の距離が少しずつ縮まっていく様子がじっくり丁寧に描かれていて、見ているだけで心が和みます。
学校の垣根や心のすれ違いも描かれつつ、二人のやりとりや表情がどれも優しくて、自然と頬がゆるむような温かさがありました。
ラスト、カーテン越しの薫子の笑顔は素晴らしいカットでしたね。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
いやもう、この2人の笑顔、守りたすぎる…。
まだ2話だけど、早くも今期最高クラスのカップル確定じゃない?
ありがちな「○○だから××しないと思ってた」系のやりとりも、
今回は本当に丁寧な演出で、甘々なのに素直にニコニコしてしまった。それと凛太郎のママ、スクリーンに出てくるたびこっちまでニヤニヤしっぱなし。
アニメ史に残るレベルの“最高ママ”かつ“恋愛サポーター”かも。
誤解を即座に解いてくれるムーブも最高だった。そしてラスト…凛太郎が桔梗の外で薫子を待つシーン……ああぁ…(>﹏<)(>﹏<)
次回は新たな“ベストガール”候補も出てくるみたいでワクワク。
みんなの感想
@海外のアニメファン4
第2話は桔梗と千鳥についての回だったな。
でも、なんで桔梗と千鳥があんなに敵対してるのかは、いまだによく分からない。
理由ははっきりしないけど、実際、薫子は桔梗の生徒なんだよな。
凛太郎も「もう薫子とは会わない方がいい」って思いつつ、やっぱり気になって仕方ない感じ。
桔梗側があからさまに千鳥を嫌ってるのも大きいのかも。宇佐美が凛太郎の前で桔梗をからかうシーンが妙に好きだった。
あと、フルーツタルトとかスポンジケーキの作画がやたらリアルで、お菓子アニメなの?ってくらい美味しそう。凛太郎は本当に“イケてる男子”だと思う。
薫子を宇佐美くんから守るシーンも好きだったし。
なんで薫子は千鳥に来たんだろう…凛太郎がいるから?お腹が鳴ったときの凛太郎と杏子のリアクションもめっちゃ面白かったし、
薫子は本当に純粋な子だなって思った。
でも凛太郎、もうちょい気を利かせてやれよ!
毎回薫子を夜にひとりで帰してるの…?
@海外のアニメファン5
うわああああ!やっとこのエピソード観れた!
…その前に、視聴のための気合いの入れっぷりを見てくれ――
そして大事なのは、和栗>仕事、ってこと。和栗が最優先!👇この回の感想は漫画読んだ時点で我慢できずに語ってたけど…
そう、結局原作も全部読破しちゃった!今回アニメ化されたのは第2話だけ。
さて和栗についてだけど――彼女は“幸せそのもの”!
ただ笑ってたり、はしゃいでるだけで一週間分元気もらえる。
いくら褒めても足りないレベル…
見てるだけで幸せになれるって、まさに今回のエピソードが証明してくれた!
学校に凛太郎を訪ねて、その後ケーキ屋でも再会。
ちゃんと謝ろうとする姿も、何があってもニコニコしてるのも尊い…。もちろん学校同士の対立は複雑だけど、
ぶっちゃけ2人にはケーキ屋の方がよっぽど似合ってる気がする。
個人的にはこの雰囲気が好き。もう次が待ちきれない!来週の土曜日が遠い…
@海外のアニメファン6
尊すぎて泣いてる😭
2人が愛おしすぎる…
@海外のアニメファン8
ずっとこの瞬間を待ってた!
アニメの出来が完璧すぎて…無理…。
@海外のアニメファン9
ここ数年の恋愛アニメ、「僕ヤバ」と並ぶ“ピーク”きたと思う。
@海外のアニメファン11
またまた神回。
凛太郎が薫子を宇佐美から守ったシーン好きすぎた。
学校同士はいがみ合ってても、本人たちは会うの止められないってのがいい。
最後にちゃんと仲直りできたし、カーテン越しの薫子スマイル最高!
今のところ一番好きなシーンかも。
@海外のアニメファン12
きたきた、薫子のあの“窓越しウェーブ”🌸🌸🌸🌸🌸🌸😭💙
今回のエピソードは、原作第2話(全53ページ)を丸ごとアニメ化してるんだよね。
次は「試験勉強」編(原作第3話)になるっぽい。ほんと、2人の世界が少しずつ近づいていく感じがたまらない!
@海外のアニメファン13
薫子ちゃん、見てるだけで笑顔になる。
あの純粋さ、まぶしいよ。
@海外のアニメファン14
このアニメほんと出来いいね!薫子の声にも慣れてきた。
ちょっとベタ感ある展開だけど、キャラの魅力で全部許せる。
ラストのカーテンシーンも最高だったし、凛太郎がちゃんと成長してきてるのも嬉しい。
テンポはゆっくりだけど、逆にそれがこの作品に合ってる気がする。
@海外のアニメファン15
まだ2話だけど、今期アニメNo.1になりそうな予感。
今回で学校同士のライバル関係もぐっと掘り下げてきたし、薫子が千鳥の前に立ってるシーンもグッときた。宇佐美が薫子に絡んだ時、凛太郎が守ってくれるのも良かった。
桔梗サイドの女の子たちが「バカがうつる」とか言って薫子を引っ張るシーンはちょっとイラッときたけど…。凛太郎ママも最強!良回だった >‿<
@海外のアニメファン16
ピークきたわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
@海外のアニメファン17
原作組だけど、このアニメ化ほんと大好き。
作画も音楽も全部10/10。
恋愛アニメでここまで丁寧な作りは珍しいよ。
@海外のアニメファン18
キュンキュンが過ぎて、もう耐えきれん…。
@海外のアニメファン20
漫画で2話読んでたけど、アニメだとヤバい。
作画も照明も音楽も表情も、全部かわいすぎる!!!<3
@海外のアニメファン21
自分のアニメ人生で、ここまで美しくて壮大な作品が現れるとは思わなかった。
凛太郎も最初はイマイチだったけど、後半グッときた。
@海外のアニメファン22
このシリーズが盛り上がる理由、めっちゃ分かる。
@海外のアニメファン23
あのカーテン越しの薫子、泣いた bru 😭
@海外のアニメファン24
糖分過多で死にそうだぜ、この甘さは違法レベル(笑)
@海外のアニメファン25
我らが凛太郎、2人の関係は2人だけのものって腹くくったな!
ケーキ食わせたれ!🍰
@海外のアニメファン26
この回で一番好きなのは凛太郎とママの会話シーン。
親がしっかり恋愛パートに出てくるの最高だし、
応援してくれるママの存在ありがたい。
ただ、個人的にはBGMだけもう少し盛り上げてほしいかも。
2話時点だとまだ物足りない気もするけど、これからに期待!
@海外のアニメファン27
両校の校長が合同イベントとかやればいいのに。
文化祭とかダンスパーティーとかさ、絶対カオス(笑)
凛太郎のママ、最強でタフなのに優しさもあって最高。
アニメが良すぎて、原作漫画も読みたくなってきた。
1週間に1話じゃ足りない!
@海外のアニメファン28
あの窓辺シーン、尊い🌸💘
@海外のアニメファン30
作画も表情も完璧、かわいさと癒やしでニヤニヤ止まらん。
最後の薫子のジャンプも最高だった!
まとめ
第2話とは思えないコメントの盛り上がりで、既に「今期ベスト」の声も上がるほど。
凛太郎ママのサポート、学校の壁を超えていく2人の関係性など、心温まる描写が多かったですね。
全体的に、物語から伝わってくる優しさや癒やしの雰囲気にも惹かれている人が多いようです。
新キャラやこれからの展開にも期待が膨らみます。
翻訳元:MyAnimeList – Kaoru Hana wa Rin to Saku Episode 2 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©三香見サカ・講談社/「薫る花は凛と咲く」製作委員会
コメント