PR
スポンサーリンク
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと

【海外の反応】サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 第3話「今週もモニカの顔芸しっかり補給!」「あの子は本当は被害者だったんだと思う…」

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと

なかなかすぐには心を開けないモニカですが、だんだんと周囲の人たちとの距離も縮まりつつあります。
今回も“コミュ障”モニカの可愛いリアクションに、海外ファンたちも癒やし成分を補給できたよう。
各キャラの様々な思惑も徐々に見え隠れしつつあるなか、赤い目の伏線や生徒会周りの関係性にも注目が集まっていました。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

モニカ、ほんとに気の毒すぎる。
学校でもひとりぼっちだし、フェリクス襲撃の容疑までかけられるとか…。

あの学校、特に女子グループは自我が強くてやっかいな子も多いみたい。
モニカが友達を作って、もっと前向きになれるといいなあ。
すごくシャイで泣き虫なのが、人生の足かせになってる気がする。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

2年生のカロライン・シモンズ最高!
ツンデレ悪役キャラ大好きだから、もうカロライン推し。
ラナをディスるのも笑ったw
モニカが階段で使った魔法って何だったんだろ?

落ちた植木鉢の捜査にはあんまり興味ないかも。
セルマが犯人なのかよく分かんないし。
箱に証拠残してるのってわざと?
犯人が自爆したような感じがあるんだよなあ。

てか、モニカついに生徒会入りか。
ここまで来たら王子とくっつく未来が見えた気がする!

@海外のアニメファン2

生徒会に入るの唐突すぎて笑った。
でもあの落下事故の責任まで背負うのは自己犠牲すぎでしょ…。

シリルは絶対何か裏があると思う。誰かに操られてるとか?
あとこの学校、露骨にいじめてくる生徒がいて不快だわ。

@海外のアニメファン3

アニメの犯人って、バレたときのリアクション大げさすぎて毎回笑う。
それはともかく、モニカが事件を解決して王子の近くにポジション確保する流れ、行動力すごいわ。

@海外のアニメファン5

今週もモニカの出番いっぱいで嬉しい。
階段から突き落とした子、ほんと自己中すぎ。金持ちだからって偉そうにしすぎだろ。
ラナがカロラインを牛呼ばわりしたのはさすがにヤバいけど、モニカはちゃんと事件の犯人も突き止めたし、賢い子だよな。

生徒会の会計って大変そうだなあ。5/5!

@海外のアニメファン6

生徒会室に泊まってトラウマ抱えるモニカのシーン、アニメだとカットされてて残念。
漫画だとこのあたりめちゃくちゃ良かったのに。

@海外のアニメファン7

ノートンの悪役令嬢っぷり、やっぱ最高だわ。

@海外のアニメファン8

やっぱ洗脳魔法的なのあるっぽいよね!?
2話でモニカとネロが記憶操作の魔術に言及してたけど、赤い目が怪しすぎる…。
もしかしてクロックフォード公?証拠ないけど今のとこはただの疑い…
てか、モニカの表情豊かすぎて、今週も癒やされた。かわいい~!

@海外のアニメファン9

スライディング技術10/10。今週もモニカの顔芸しっかり補給!
シリルの声、あれで高校生は渋すぎない?
あとOP好きになってきた。3話目でようやく馴染んだ。

OP観察してて気づいたのは2つ:

1) 「Magic (theory?) from Genetics」って本が燃えてる?

たぶんこのエピソードの伏線。
著者はモニカの父親?貴族の血統が絶対じゃないって証明したから本を燃やされたとか?

2) フラッシュバックのモニカの友達

今回は横顔だけ。でもこの回では背中しか出てこなかった。

@海外のアニメファン10

モニカが可愛すぎる!
学校のいじめっ子たち、お願いだからそっとしといてやれ。

@海外のアニメファン11

オタクモードのモニカ、ガチでかわいい。

@海外のアニメファン12

正直、階級差とか絡むアニメはあまり好きじゃない…。
ていうか、なんでアニメキャラって疑われた瞬間みんな発狂するの?

でもモニカが会計任命された後に倒れたところは爆笑した、かわいそうだけどw
イザベルは文句なしに最高キャラ!
あとモニカのどもるシーン、これが一番好き。

来週も楽しみ。

@海外のアニメファン14

シリルの謎キャラっぷり気になる。
赤い目は不穏だし、もうモニカに疑いの目向けてるし。
さすが我らが魔女、会計に昇進して仕事も完璧。
他のアニメの生徒会が嫉妬するレベルw

@海外のアニメファン15

ラナ推しになる理由、わかったでしょ?小説でもずっとモニカを守ってくれるし。
アニメはイザベルの出番多めでそこもグッド。

会計って原作だと直訳で「accountant」だけど、字幕は「treasurer」。生徒会ならこっちのほうがしっくりくる気がする。

モニカの過去が少しずつ明かされていく流れ、丁寧でいいなあ。
エリオットは階級主義者だけど、モニカが「七賢人」の一人って気付いてない…

@海外のアニメファン16

普通に面白かった!主人公のコミカルなとこ好きw

@海外のアニメファン17

毎週の「ぼっち・ざ・うぃっち」タイム。
誰かが魔法で生徒操ってるっぽいのもう明らかだよね。
たぶん学園関係者かと。

@海外のアニメファン18

この作品、めちゃくちゃじわじわハマるタイプ。
原作読みたいけど、時間が…

@海外のアニメファン15

ラノベはマジで止まらん。週末で2巻読破できるレベル。

@海外のアニメファン21

いじめアニメ観終わった後は、モニカ観て癒やされたい。

しゃべらせるの難しそうだけど…

数字いじってる時。かわいい

@海外のアニメファン22

4/5!
今回も良き回だった。モニカの反応がいちいち面白いし、ついに事件も解決してめでたい。
最後にモニカを突き落とした子がちゃんと罰受けたのも良かった。

生徒会入りで王子のそばにいられるのもグッド。
コミュ力ないのも見てて逆に微笑ましいし、これからの成長に期待。
3話通して、モニカのリアクションが毎回一番の楽しみ。

@海外のアニメファン22

理由は分からんけど、このゆっくりした展開をずっと観ていたい気がしてきた。
だんだんこのアニメに愛着湧いてる。

@海外のアニメファン23

シリルが真相に辿り着いてくれて嬉しい!
どんどんこのアニメが好きになる。
モニカのちび顔だけでも見る価値あるし、演出も丁寧。
ストーリーもちゃんと引き込んでくれる。

@海外のアニメファン25

重要シーンが結構カットされてて残念。
でも全体的には楽しめた!

@海外のアニメファン26

これくらいのチルさゆるさを求めてた。

@海外のアニメファン27

モニカが自分の意見言えるようになるといいなあ。
他人のために自分を出せないの、もどかしい。
とはいえ、生徒会入りもできたし、事件も解決したし、順調。
白髪のあの男の子何なんだ?毎晩リセットされてる説ある?
イザベルは可愛すぎ。ヴィラン風味だけど癒やし。

@海外のアニメファン28

このアニメ好きすぎる。犯人の女の子ちょっと可哀想だったな。
落とされた鉢、モニカが「重い」って言ってたけど、あの子に持ち上げる力あったのか?

赤い目は多分マインドコントロール系でしょ。
あの子は本当は被害者だったんだと思う…。
自白も無理やりさせられた感じ。
後で救われるといいな。

@海外のアニメファン29

話がどんどん膨らんできて、これからの展開に期待。

@海外のアニメファン30

イザベルとラナは最強コンビ。シリルもいいヤツだと思う。

@海外のアニメファン31

モニカがいろんな人に支えられてて良い流れ。
シリルも優しいし、これからどうなるか楽しみ。

@海外のアニメファン32

正直、モニカは可愛いけど見ててつらくなる時もある…。
イザベルがヴィラン役やって助けてくれるのが可愛すぎる。

@海外のアニメファン24

今週も人見知り魔女が表情豊かで癒やされる回。
植木鉢事件は解決したけど、セルマは真犯人じゃなかったし、元会計も違った。
絶対誰かが生徒たちを操ってる。

シリルも怪しくなってきたし、赤い目とか伏線多すぎ。
この事件まだ終わってない気がする…。

モニカの過去も少しずつ明かされてきたね。
父親に何かあったっぽいけど、そのせいで引っ込み思案なのかも。
それでも周りのサポート増えてきてて、シリルや王子、イザベル、ラナが良い味出してる。

生徒会入りで仲間も増えたし、これからの展開も楽しみ。

まとめ

今週もモニカの顔芸やコミュ障ムーブに癒やされた、という声がたくさん寄せられました。
洗脳を思わせる演出や赤い目の伏線など、じわじわと不穏な気配も広がってきていますが、モニカを支える仲間も着実に増えてきている様子。
ミステリー要素やキャラ同士の掛け合い、ゆるっとしたコミカル描写にすっかりハマってる海外ファンも多そうです。

翻訳元:MyAnimeList – Silent Witch: Chinmoku no Majo no Kakushigoto Episode 3 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©2024 依空まつり・藤実なんな/KADOKAWA/セレンディア学園広報部

コメント