その着せ替え人形は恋をする Season2

【海外の反応】その着せ替え人形は恋をする Season2 第4話「クラス全員が五条×マリン推し!」「サイズ覚えてる発言、ガチでキュンとした!」

その着せ替え人形は恋をする Season2
記事内に広告が含まれています。

今回は文化祭のミスコンに男装・女装で挑戦するという展開に。
クラスメイトたちも個性豊かで、マリンと五条くんのコンビを応援する温かい雰囲気が広がっていました。
校内の空気や、五条くんの少しずつ前向きになる姿も微笑ましくて、肩の力を抜いて楽しめる回でした。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

そういえば五条くんとマリンって、ちゃんと学校にも通ってるんだよね。
他の男子の名前なんてまず覚えられないけど、まあ気にしない(笑)。
文化祭のこの展開、正直あんまり覚えてないけど、二人とも学生だし、毎日コスプレの取材ばっかしてるわけにもいかないもんな。

で、男子は女装、女子は男装で参加するミスコン…要するに、マリンにコスプレさせるための口実ってことだよねw ま、そういうのもアリ。
心配しなくても、衣装を作るのは五条くんだけだよ。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

文化祭シーズン到来!
マリンがクラス代表でミスコン出場する流れ、男子は女装・女子は男装ってルール、なんか着せ恋らしくてイイね。
マリンが麗のコスプレを選んで五条くんと衣装づくり始めるの、ワクワクする。

@海外のアニメファン2

新キャラも出てきて文化祭ムード全開。
マリン、買い出し役は信頼されてないけど、衣装に関しては全力投入って感じ。
正直、五条くんが作る衣装が期待以上にぶっ飛びそうで、楽しみ。
あと、クラスメイトが五条くんのスキルを知るチャンスなのもアツい。

@海外のアニメファン3

劇中劇のホストアニメ、正直本編より見たい…!
麗のビジュ好きすぎるし、あのままハーレムアニメやってくれても良いのに。

で、文化祭&ミスコン。クラス全員で五条くんとマリンを“公式カップル”扱いしてて推し感すごいw
五条くんがマリンのサイズ覚えてる発言、ガチでキュンとした!
こんなの女子なら失神するやつ。

男子たちが五条くんの忙しさに気づいて手伝いにまわるのも素敵。
こういう気づかいできる男子、もっと増えてほしい。

@海外のアニメファン4

あれ、多分「桜蘭高校ホスト部」ネタだよね。笑

@海外のアニメファン5

マリンにとってはアマネが同じ学校じゃなくて本当によかったよ。
彼がこのミスコン出たら、絶対そっちが優勝しちゃうからw
こういうのアマネの得意分野だもんね。

@海外のアニメファン6

今回のエピソード、最高すぎてずっと「カワイイ」しか言えない…
マリンも五条くんも推せる!

@海外のアニメファン8

またまた可愛い回!
ずっと楽しみにしてた学園祭編だし、五条くんとマリンが作る衣装が早く見たい。

@海外のアニメファン9

今回クラスメイト全員ちゃんと出てて、みんな五条くんに優しいのが嬉しい。
ただミスコンのルール、男女逆でコスプレってことだけど、マリンも麗も両方女の子だから…
それって男装になるの?ちょっと混乱した。

@海外のアニメファン10

クラスメイトたちが自分のこと大事にしてくれてるって気づいた五条くん、めっちゃ嬉しそうで良かった。

@海外のアニメファン11

ぶっちゃけコスプレの説明6分間は飛ばしちゃった。
少女漫画ハーレムあるあるだし、それ以外は楽しめた。
マリンは相変わらずスタイル良すぎで、悩みも深いね。

@海外のアニメファン12

五条くんをみんなが信じて応援してるの、本当にほっこりした。

@海外のアニメファン13

五条くんが衣装の設計図について語る時、作品愛の深さが垣間見えて毎回楽しい。
あと、マリンが買い出し担当になった時のクラスのリアクション、めっちゃ笑ったw

@海外のアニメファン14

ちょっと今回は微妙だったかな。半分くらい別アニメの話で入り込めなかったけど、五条くんがクラスで友達でき始めてるのは良かった。

やっぱりマリンは毎週癒し枠だけど、性別入れ替えネタはちょっと飽きてきたかも。たまには普通のコスプレに戻ってくれ〜。
じゃ、また来週!

@海外のアニメファン15

五条くんが「自分には価値がある」って少しずつ気づき始めてるのが良い。
でも自己肯定感って一朝一夕には変わらないから、その描写もリアルで好き。

@海外のアニメファン17

途中のシーンの麗、今期の「帝乃三姉妹」のカズキにそっくりで笑った🤣
イケメン女子・王子キャラ感すごい。

あとクラスメイトが五条くんの負担を理解して無理させないの、みんな大人になったなって感じ。シーズン1みたいに五条くんが潰れる展開はもう勘弁。

@海外のアニメファン18

毎回アニメーションも演出も神がかってて、今期どころか今年イチ推しまである。
劇中劇のパロも毎回クオリティ高すぎて、実際のアニメより見たくなるんよな。

1期からそうだけど、みんな五条くんやマリンのこと理解して受け入れてて最高。
こういう無駄なギスギスがない雰囲気、大好き。

@海外のアニメファン19

「マリンに買い出し頼んだ」って聞いた瞬間のクラス全員のリアクションが面白すぎた!みんな「え、五条正気か!?」ってなってて草。

@海外のアニメファン20

正直、麗様の悲しい少女漫画ストーリーにはそこまでハマらなかったけど、五条くんが学校でどんどん社交的になってるの見てるとほっこりする。
クラスメイトに頼られて五条くんが嬉しそうなのが良かった。

@海外のアニメファン21

アニメ内アニメの作画が細かすぎる…!

@海外のアニメファン22

劇中劇にやたら力入れてるのが面白くて、個人的には今回は前より楽しめたかな。
マリンやその友達、クラスメイトも五条くんのコスプレ活動を理解してて、応援ムード強まってるのが印象的。
ようやく五条くんも自分を隠さず、みんながサポートしてくれる流れになってて嬉しい。

@海外のアニメファン4

この辺、原作でもあんまり好きじゃなかったパートなんだよなぁ。
ホストアニメのコスプレ回、記憶あるわ。

@海外のアニメファン24

この二人、本当に癒しコンビだわ。
友達もみんな優しくて、心が花咲く感じだった。今回も名エピソード!

@海外のアニメファン25

文化祭エピソード来た!
ロシアンルーレットたこ焼きって何…?調べない方が幸せかもw

男子は女装、女子は女装…って作者クロスドレッサー好きすぎ?
劇中アニメのキャラ、フルバのキャラっぽいけど、パロ元はたぶんホスト部だよね。

シズクたんの時よりタイトな締切で衣装作るとか五条くんマジ大変。
でも全部マリン任せにするよりはマシなんだろうなw
クラスメイトも理解あって協力的だし、みんな良い人。
ラストはホッコリした。

@海外のアニメファン7

たぶんロシアンたこ焼きって一部が激辛なんだろうなw

@海外のアニメファン26

虹色のバラが色変わりしまくってちょっと気が散ったけど、それ以外はOK。
五条くんがクラスの皆に大事にされてるって分かったのが大きい回だったね。
マリンの「五条くんが私のサイズ全部知ってる」ってシーンも笑った
(乳◯間の距離まで把握されてるからなw)

@海外のアニメファン27

CloverWorks、劇中劇の使い方うまいなぁ。
ホストアニメとか、こういう工夫好き。

@海外のアニメファン23

マリンが学校でコスプレするの、個人的に大賛成。
普段見せない一面をクラスメイトにも知ってもらえるし。

劇中アニメも普通に面白そうで、もし本当にアニメ化したら見てみたい。
あとマリンが「五条くんが全部衣装作ってる」ってサラッとバラしても、誰もバカにせず応援してるのが素敵。

五条くんも自信つけてきてるし、マリンと一緒に階段の上で話してるシーンとか、五条くんがまた幸せそうな顔してるのが良かった。

まとめ

文化祭回らしい賑やかな雰囲気と、五条くん&マリンの“推され感”がよかったですね。
劇中アニメネタからの男装・女装といった着せ恋らしい要素も満載。
五条くんの成長や、マリンとの絆の描写も海外ファンに響いている様子でした。

翻訳元:MyAnimeList – Sono Bisque Doll wa Koi wo Suru Season 2 Episode 4 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会

コメント

  1.   より:

    ゑ~っと 字幕から推測するに
    アラビア語圏の反応かな?

タイトルとURLをコピーしました