「光が死んだ夏」第4話。
ヒカルとヨシキのやりとりや心の機微、そして祭りの賑やかさの裏に見え隠れする不穏さが印象的でした。
海外コメントでは、このアニメならではの独特の空気感や、翻訳や表現にこだわる声も目立っていました。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
ヒカルとヨシキの複雑な関係が続く中、ついにヒカル自身も自分の存在に疑問を持ち始めた様子。
この回は夏祭りの雰囲気が良かったな。
祭りの楽しさや屋台の食べ物、みんなの高揚感が伝わってきたし、いつもの独特な空気も健在。
ヨシキも「ヒカルはもうヒカルだ」と受け入れの境地に到達したのかもしれない。
みんなの感想
@海外のアニメファン3
絶対Cパート見逃すな!!!
本当にめちゃくちゃ大事だからな!@海外のアニメファン4
ありがとう、あやうく飛ばすとこだった。大事なシーンだったわ。
@海外のアニメファン6
ヨシキが「ヒカルの遺体、思ったよりきれいだった」って言ったの、いろいろ想像しちゃうよな…
@海外のアニメファン3
個人的には、ヨシキはショックすぎて現実逃避しようとしてたんじゃないかな。
めちゃくちゃ怖い体験だし、何かに集中してやり過ごそうとしただけ。
でもそれが余計にトラウマになったんだろうな。
@海外のアニメファン3
正直、アニメで一番大事なシーン(発端の真相)がまさかのCパートとかw
あまりにも攻めすぎてて逆にリスペクトしたくなる。
でも、見逃した人が来週以降勘違いしそうで怖いw
@海外のアニメファン7
今週も素晴らしい回だった。
@海外のアニメファン8
また傑作回!心臓バクバクした。
ヨシキが親友そっくりな“何か”に惹かれてるの、本人は罪悪感とか感じるんだろうな。それがヒカルの最期の願いだったって知らずにさ。
あと金髪くんがヒカルを祓うなんて絶対ムリだし、村全滅でも構わんから俺のやおいを返せ🗿🗿🗿
@海外のアニメファン10
ヒカル、あのエロい木に気を取られて滑って死んじゃったのか…😔
@海外のアニメファン5
今回字幕に翻訳ミスあった。
ヨシキがヒカルの遺体見つけたとき「死体って 案外 きれいなんや」って台詞、英語では「思ったより損傷が少ない」になってたけど、「きれい」は「美しい」でもあるから本来は“beautiful”が正しい。
Netflix訳は無理やりだったな。@海外のアニメファン3
日本語分からないけど、その直後に「冬だからかな」って続くから、遺体が保存状態よかったって意味でそう訳したのかもね。
でもやっぱり意味が違うならそれも翻訳ミスかも…詳しい人教えてほしい。@海外のアニメファン11
川辺でのヨシキの号泣シーン、見ててしんどかったけど浄化された気もする。
あと、「ヒカル」も自分が代用品じゃないって言ってもらえて安心したのがよかったな。Cパートも響いた。ヒカルが死に際までヨシキのこと心配してて、ひとりにしたくなかったんだなあ。
@海外のアニメファン12
たぶん言葉遊びも意図にあったんじゃないかな。
日本の視聴者は両方の意味を汲み取れたけど、本来は保存状態がよかったってことかも。
後半でヒカル(の“中身”)が遺体を直してた描写もあったし。@海外のアニメファン3
なるほど、もしそうだとしたらどの訳でも100%は伝えきれないよな。
この作品見てると毎回「日本語できたらな~」ってなる。
深い考察読むと余計に羨ましくなるし、ありがたいけど悔しくもある(笑)@海外のアニメファン13
それな。
そのシーン、ヨシキがヒカルの死を受け入れられないのか、それとも遺体に欲情してるのか…って思った奴、絶対いるでしょ。
@海外のアニメファン14
ヨシキ、今かなりヤバいことになってる。
クビタチ村が他の地域とも繋がってたのは驚き。
物語がますます面白くなってきた。
ヒカルも大きく変わったな。
@海外のアニメファン15
ヨシキとヒカルのシーン、全部感情エグい…。
ヨシキが泣いてるとこ、こっちまで壊れそうだった😢😢
ヨシキだけが本当のヒカルを知ってるからこそ、今の「ヒカル」が本物じゃないのも自分だけが分かるんだよな…。
原作もアニメも追い続けるつもり。Netflixの訳は無視!
@海外のアニメファン16
周りの村は教会がたくさんあるのに、この村は神社だけ。
「ここでは何を祀ってるんだろう?」って、すごく気になる。
ヨシキの妹、村人の噂話のせいでかわいそう…。放っておいてやれよ。Cパートのシーン…あれは“合意の上での憑依”だったんだな。
「ヨシキもヒカルも、お互いに納得して“何か”にヒカルの体を動かさせてる。そこまでして一緒にいたかった」ってことか。ヨシキが遺体を見つけた時、最初は“あれ”が何かやったのかと思ったけど、実はただのショックだったのか。
冷静に考えると、ヨシキはあの時もっと疑ってもよさそうなのに、不思議。
@海外のアニメファン17
ヒカルが最期にヨシキのこと思ってたの、ほんと泣けた…<3
2人の関係性、回想の中の本物ヒカルとヨシキの絆と今の対比が興味深い。
ハンター組のシーンも良かったし、BGMも最高。ミステリーとしても引き込まれる。
@海外のアニメファン18
まさかあんな色っぽい木に気を取られて死ぬとは…😭😂
絶対Cパート見てね!大事!
@海外のアニメファン20
あの女の人ってヒカルと同じような存在なのかな?
なんか様子がおかしいし、変なものも見えてるし。
ヒカルが祭りに行きたがったのも、実は中にいる“あれ”の意志だったのかも?
それに、昔のヒカルもヨシキのこと心配してたから、自分から“あれ”を受け入れたってことになるのか。
@海外のアニメファン21
みんな、もしゴースト見たら、線路であの女の人みたいに張り手かまそうぜ。
最初はホラーだったのに、あのシーンで爆笑したw今回も演出良かった。特に雷雨のシーンの音響はリアルだった。
でも、今はゴーストバスターズが2人いるからちょっと怖さ減ってきた感もあるw
@海外のアニメファン23
またまた素晴らしい回。
でも彼らを捕まえてほしいのか分からなくなってきた…
@海外のアニメファン24
あんな死に方なかなかないけど、ヒカルが気を取られたのも分かるよな。あの木はインパクト強すぎw
@海外のアニメファン2
今週も名作、8/10。
@海外のアニメファン25
つらすぎる… 🙁
ヨシキのこと、世界中の悲しみや悪から守ってあげたかった…
@海外のアニメファン26
お祭り最高!
田舎の噂話は最悪!
内臓使ってバリア張るとか怖すぎでしょ…ヒカルの中に“あれ”がいるのは、ヒカルが滑って転んで、死ぬ間際に願ったからなんだな…
@海外のアニメファン27
クオリティ高すぎてビビる。
@海外のアニメファン28
あの木、家に1本ほしいわ。
まとめ
夏祭りの高揚感と、ヒカルとヨシキの複雑な絆、そして明かされた真相に海外コメントも盛り上がっていた様子。
翻訳や表現の細かなニュアンスをめぐる議論もあり、熱量の高さを感じます。
お祭りや夏の空気感も相まって、沁みる一話でした。
翻訳元:MyAnimeList – Hikaru ga Shinda Natsu Episode 4 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会
コメント