薫る花は凛と咲く

【海外の反応】薫る花は凛と咲く 第4話「毎回スイーツ食べてるみたいな幸福感…」「薫子への気持ちは譲らないのがイイ!」

薫る花は凛と咲く
記事内に広告が含まれています。

「薫る花は凛と咲く」第4話、今回は凛太郎と薫子の勉強会エピソード。
初々しい緊張感もありつつ、お互い敬語をやめていく姿に、観ていてほんわか。
昴の薫子への想いも明かされ、それぞれの心が丁寧に描かれていて心地よい余韻が残ります。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

この作品世界、金髪で背が高いだけでやたら目立っちゃうよね、毎度のことだけど笑
まあでもデートはいい感じに進んでたし、やっぱり“見た目”に惑わされない薫子が好き。
これからもっと彼女の魅力が出てきそうで楽しみ。

昴が「もう薫子には会わないで」と頼むシーンはさすがにワガママだな~と思ったけど、友達想いなのも分かるし…。
凛太郎が譲るような態度を取らなかったのは本当によかった。
なんで自分だけ我慢しなきゃいけないの、って感じだし!

しかもちゃんと試験も合格してて偉い。
でも男友達にはバレてほしくないことまで知られちゃって…オワタ笑

みんなの感想

@海外のアニメファン1

今回はCloverWorksに拍手!
こういうラブコメって普通はヒロインのファンサービスシーン多めだけど、和栗はそういうの一切なくて、その純粋さが守られてるのが嬉しい。
こんなピュアで可愛い子をどうやって汚せと!?

和栗が昴について語ってたのが一番グッときたな。
昴って本当は誤解されやすい子だけど、今回も行動が裏目に出てさらに悪く思われそうなのが切ない。
ただ、前回よりもだいぶ攻撃的じゃなくなってたし、凛太郎の想像より全然優しい子。

なぜ男嫌いになったかもちゃんと理由が描かれてて納得。
和栗にこんな素敵な友達がいるのも納得だし、昴が心配する理由も分かる。
ただ、それでも凛太郎は和栗のことを諦めきれないんだよな。
気持ちはしっかり通じ合ってるし、だからこそ「会わないで」なんて言われても引けないわけで。

あと、和栗がいなかったらあの試験絶対受からなかったぞ!(笑)
秘密は男友達にバレちゃったけど、まあそれはそれで仕方ないかもね。

@海外のアニメファン4

和栗が食べてるときの表情、毎回レベル高すぎ🙏
CloverWorks、今回も裏切らない!

@海外のアニメファン5

やったー!ついに土曜日!
これからは“和栗サタデー”って呼ぼう、一番好きな曜日!

今週は昴の苦悩や彼女の本音も描かれてて、親友として和栗を守りたかったんだなって気持ちも分かる。
ただ、ちょっとおせっかいすぎるかも。

一方で凛太郎も昴を通して和栗の新たな一面を知ったし…。

でも今週の本題はやっぱり“勉強会”でしょ!
完全に初デートじゃん!みんなそう思うよね?😂
凛太郎、テストも恋もがんばれ~!

@海外のアニメファン4

和栗の食べるときの顔、毎回しっかり描かれてる🙏
CloverWorksほんと裏切らない!

@海外のアニメファン6

原作の5~7話をサクサクと進めてくれてナイスな構成。
次回は昴と和栗の友情も深掘りしそうだし、男同士の関係も気になる。

@海外のアニメファン7

3:00 また和栗の食べてる可愛いシーン!
5:00 おお、距離近っ🤭
9:00 昴が登場👀

ラストやばない?🫢

@海外のアニメファン8

毎回スイーツ食べてるみたいな幸福感…。

@海外のアニメファン10

作画で動きが控えめなアニメも嫌いじゃない。
キャラの表情が生き生きしてると一気に惹き込まれるんだよな。

@海外のアニメファン11

それな…着せ恋もそうだったけど、CloverWorksの魔法は今期も健在✨

@海外のアニメファン12

昴がああなる理由も分からなくはないけど、凛太郎に“会わないで”って押し付けるのは違うよな。
薫子自身が決めるべきでしょ。

@海外のアニメファン13

神回&ナイスなアニメ化。しかも原作3話分進んでテンポ良し。

@海外のアニメファン11

CloverWorksの魔法今期も炸裂💖✨

@海外のアニメファン15

今期いちばんの恋愛枠だな!

@海外のアニメファン16

原作既読だけど、先が分かってても目が離せない!このアニメに惚れてる説ある。

@海外のアニメファン17

今回も最高の出来。ビジュアル、ストーリー、OST、キャラ、声優…全部最高すぎて驚いた。
まさかここまで愛のあるアニメ化になるとは思ってなかったなあ。
勉強会でじわじわ距離が近づく二人が見てて楽しかったし、昴の“自己中”なお願いもアニメならではの臨場感で刺さった。
毎話映画みたいで嬉しい。原作好きとしては感謝しかない。

@海外のアニメファン18

凛太郎、優しくて思いやりあるけど、人に流されない芯の強さもあってカッコいい。
誰も彼を止められないって感じ。

@海外のアニメファン19

原作全部読んでるけど、アニメになると声・作画・色彩・音楽が全部パワーアップしてて最高。
昴のトラウマと気持ちもちゃんと描かれてた。

@海外のアニメファン20

自己肯定感低めな主人公だけど、ちゃんと“自分の意志”を貫いてたのが良かった。
仮に距離を取ったとしても、和栗が直球で来るだろうし…

学校同士の対立は大げさでちょっと笑うけど、この壁をどう超えていくのか楽しみ。

@海外のアニメファン21

このクオリティ維持してほしい、今のところ大満足!

@海外のアニメファン22

アートも素敵すぎる…
昴が親友を心配する気持ちも分かるけど、もうちょい二人を信じてあげても…
凛太郎は自己評価低めでも、薫子のそばにいたい気持ちは譲らないのがイイ!

@海外のアニメファン23

恋愛アニメってとにかく数が多いけど、この作品は設定も展開も王道中の王道。
特別なひねりやサプライズはないのに、キャラのやりとりや見せ方のクオリティが高くて、むしろ“普通の良さ”が光ってる。
まるで、今まで食べた中で一番美味しい“バニラアイス”みたいな恋愛アニメだな~って感じてる。

@海外のアニメファン24

昴の過去がもっと知りたいし、薫子も掘り下げてほしい!
…ラスト、やっちまったなあ。

@海外のアニメファン25

今週も良回。和栗、やっぱいい子だわ。

@海外のアニメファン26

会話多めだったけどめっちゃ良かった。次回が早く見たい…!

@海外のアニメファン27

この笑顔を見てみて:

そして食べてるこの幸せそうな顔も:

イエス、マム!

最高の親友だあああああ!!!!

@海外のアニメファン28

キャラもストーリーも恋愛も、全部ピーク!

@海外のアニメファン29

よっしゃ、二人とも合格!🥳

@海外のアニメファン30

凛太郎、めっちゃ取り調べされそうw

@海外のアニメファン31

またもや胸アツな一話。薫子が清らかすぎて癒される…。
「赤点回ひ」タスキには笑ったw
そういえばアジア系の親は『私たちはAジアン(A-sians)であってBジアン(B-sians)じゃない!』って言うって、コメディアンがネタにしてたよね。

@海外のアニメファン32

メインヒロイン地味すぎ。銀髪の子の方が好みで見た目も上!
むしろあっちをメインにしてほしいかも。

@海外のアニメファン33

おい凛太郎、なんか言い訳考えろって!
妹とか従姉妹とか友達とかってことにしとけばいいのに。
…いや、もう流れに任せて学校間バトル勃発させちゃってもいいかも(笑)

今日の和栗も可愛かった!

@海外のアニメファン34

また素敵な一話。
恋愛のピーク🌸

@海外のアニメファン35

アルビノパワー!

@海外のアニメファン2

凛太郎、この勉強会をめちゃくちゃ楽しみにしてたんだろうな。
薫子と一緒にカフェで勉強したり、何気ない食事のシーンもすごく良かった。

凛太郎は絶対に試験に落ちたくないって気持ちを伝えてたし、友達と一緒に体育祭に出たいからっていう理由がまた良い。
薫子も全力で応援してたし、二人ともピュアすぎ。

で、勉強会が終わって帰ろうとしたら昴に呼び止められる流れ。
「薫子ともう会わないで」って頼んでくるシーン、教員たちが千鳥高校を嫌ってるって事情も説明されてて、昴の男嫌いの理由もちゃんと描写されてた。
薫子が救いになったって話にも納得できたし、だからこそ友達を守りたいって思うのも分かる。
でも凛太郎はそれを受け入れられない、という誠実さも良かった。

帰りの電車で、昴の気持ちを考えつつも、薫子のために動く決意を固める凛太郎。
図書室で席を譲ったことでお礼を言われたりして、色々悩んでるのが伝わってきた。

そして学校では凛太郎と翔平が無事に中間テストをパスして、クラスが盛り上がる中、朔が机を倒しちゃって薫子からのメッセージがバレる流れに…。

まとめ

テーマは王道ながら、質の高い作画と作劇・演出でどんどんと引き込まれてしまうこの作品。
今回は勉強会をきっかけに、凛太郎と薫子の距離がまた一段と縮まった印象です。
そして二人の関係性だけでなく、昴の心情にも大きく注目が集まっているようでした。

翻訳元:MyAnimeList – Kaoru Hana wa Rin to Saku Episode 4 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©三香見サカ・講談社/「薫る花は凛と咲く」製作委員会

コメント

タイトルとURLをコピーしました