PR
スポンサーリンク
Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)

【海外の反応】Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)第19話「決戦に向けてすごいスピード感!」「スタンリー戦が近いのアツすぎる❤️‍🔥」

Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)

今週は新天地アラシャで要塞作り&ダイヤモンド作成という1話。
ゼノやスタンリーとの駆け引き、そして加速する決戦ムードに徐々に緊張感が漂いはじめました。
ここからクライマックスに向けて、どんな展開になるのか楽しみです。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

ゼノが良い人っぽいのは最初から怪しかったけど、やっぱり裏があったね。
科学王国の側にいるように見せて実際は違う…っていうのも今さら驚きはないけど、それでもスタンリーたちが千空たちの行き先を把握できなかったのは、正直ラッキーすぎた感じもある。
とはいえ、千空たちも自然のアドバンテージ満載の土地を見つけて本当に運が良かったな。

あと、武器でスタンリーたちと正面から戦うつもりがないのがまた面白い。
メデューサが石の都に無限にあるなら、もう他のものはいらないって理屈も納得。
今後の直接対決がめちゃくちゃ楽しみ。

みんなの感想

@海外のアニメファン1

科学の力でどこまで加速できるのか…正直、初期メンバーはもう若くないはずだし、カセキとかまだ生きてるの謎。
スタンリーの復讐理由も曖昧なままだし、ストーリー引っ張りすぎじゃない?って思うこともある。

@海外のアニメファン2

カセキたちは宝島編で石化&復活したから、関節痛とか治って若返ったって説明なかったっけ?

@海外のアニメファン5

ゼノにオスカー賞あげたい。
どうせ裏切るのはみんな予想してたけど、あの釘を使った信号はヤバいw
もちろん千空もその可能性を最初から見越してたし、完全に時間との勝負だね。
要塞作りは駆け足だったけど、来週のスタンリー対決を早く見たい!
スタンリーの船も速いのに、なんで追いつかなかったのかは謎だけどw

@海外のアニメファン6

司が一番恐れてた展開きたな。
初期ボスだったけど、科学で武器が発達してきたら脳筋タイプはもう出番ない。
今や千空の彼氏枠…タイジュと同類扱いだけは本人も絶対イヤそう。

@海外のアニメファン8

まさかアニメでブラジル・ミナスジェライス州のアラシャが舞台になるとは!

@海外のアニメファン7

うーん、クロムにしてやられた気分…
自爆プラン最初に思いついてたのに😔

@海外のアニメファン10

ゼノと千空って、ほんとお互いの手の内わかりすぎでしょ。

@海外のアニメファン11

これだけ鉱物資源あるなら、誰か火薬作ろうとは思わなかったのか?
スタンリーはプロだけど、他のクルーはそこまでじゃないし、装備差そんなにないでしょ。

@海外のアニメファン12

要塞作るの早すぎるって!数日じゃ絶対無理なのに。
カウントダウンの演出で時間が飛んでるけど、実際はそんなに簡単じゃないでしょ。
あと、決戦は全員石化させる自爆作戦が一番いい気がするけど、Dr.STONEって大体こういう時思い通りにいかないからなぁ。来週どう転ぶか楽しみ。

@海外のアニメファン13

時間が惜しいから要塞作りも速攻だったね。
スタンリー一味も同じ場所に向かってるから、とにかく時間との戦い。
司と氷月がスタンリーの銃でケガしたままってのも地味に気になる。
クロムの提案はリスキーだけど、千空たちが勝つ可能性高めるならやるしかないでしょ。
このバトルの行方がマジで気になるし、どっちも応援したくなる。

@海外のアニメファン14

今回は面白かった!
ゼノがスタンリーに警告したままふつうに話が進んだのも笑った。
突っ込みどころが多いのは目をつぶるしかないw

@海外のアニメファン15

カセキがあの体なのも納得。最初からずっと担いできたからなw

@海外のアニメファン16

ダイヤはやっぱ永遠。

@海外のアニメファン18

発明ラッシュすぎて笑うw
どんだけ早いんだよ!?
スタンリー戦が近いのアツすぎる❤️‍🔥
自爆作戦どうなるかめちゃくちゃ見たい!

@海外のアニメファン19

ニッキーのおっぱい!!😍



シャーロット・ボニーのピチピチ衣装も最高!!😍


@海外のアニメファン20

今回マッハで話進んだな。要塞まで建てちゃったの!?
でも作戦が読まれやすいのが唯一の欠点。
スタンリーは彼らがどれだけメデューサ持ってるかまでは知らないだろうな。

@海外のアニメファン21

アラシャ – ミナスジェライス州 ブラジル 🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷🇧🇷

@海外のアニメファン22

バッテリー問題、思った以上に難航中。
でも前進してるだけマシ!とにかくスタンリー倒すためなら何でもやるでしょ。

@海外のアニメファン25

ゼノが10手先読んでると思ったら、千空もそれを見抜いてるから結局どっちが上かわからん。
今回は決戦に向けてすごいスピード感。要塞も昔なら2話かけてたはず。

@海外のアニメファン26

千空は最初からゼノがスタンリーたちを引き寄せようとするの見抜いてたんだろうな。
次回はマジで盛り上がりそう、全員石化プラン、成功するか見もの!

@海外のアニメファン27

クールなエピソードだった!また見直したいレベル。

@海外のアニメファン28

前回の対決からどれだけ時間経ってるんだろ。
大陸一周して、ステルス船作って、要塞建てて、メデューサ研究も進めてるのに、司の傷がまだ治らないってどういうことw

@海外のアニメファン29

今期で一番普通の回かも。そのせいか、この微妙なシーズンの中じゃ一番好きw
でもやっぱり色々不満ある。
歯車キャラが急に出てきて重要キャラ面してるの納得いかん…。

@海外のアニメファン30

千空たちはメデューサ再起動できそうだけど、スタンリーもすぐそこまで来てる。
科学チームが絶対勝つってのは分かるけど、そのせいで今までの苦労が全部茶番みたいに感じるのもなんかモヤる。

@海外のアニメファン31

さぁスタンリー戦どうなるかな。
スタンリーの方が早く到着しそうだけど、メデューサ準備間に合えば全員石化でワンチャンあるぞw

@海外のアニメファン17

合成ダイヤで天然ダイヤ壊せるのすごすぎ。
てかダイヤって企業が独占してるから高いだけで、本当はもっと安いんだろうな。

ゼノは超やり手だけど、やっぱ千空が一枚上手だった。
今回テンポ速かったけど、それでも面白かった。千空vsスタンリー、めっちゃ期待。

自爆作戦、自分もクロムより先に思いついてたのちょっと嬉しいw
バッテリーの作り方も気になるし、メデューサの仕組みの科学的解説とか出るのか楽しみ。

まとめ

ゼノと千空の知恵比べやスタンリーとの最終決戦に向けて、海外コメントも盛り上がってきました。
速攻で要塞を作ったり新発明ラッシュだったりなど展開の速さにツッコミもありつつ、
ここからのバトル展開を楽しみにしているファンも多そうです。

翻訳元:MyAnimeList – Dr. Stone: Science Future Part 2 Episode 7 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会

著:Boichi
¥13,612 (2025/08/01 22:38時点 | Amazon調べ)
監督:飯野慎也, Writer:木戸雄一郎, 出演:小林裕介, 出演:古川慎, 出演:市ノ瀬加那, 出演:中村悠一

コメント