「サイレント・ウィッチ」第9話。
暗殺事件を阻止しながらも、守りたかった友達を失った、モニカの複雑な想いが画面越しに伝わってきます。
王子の過去やモニカとの関連にも触れる声があり、今後はそのあたりの内容も深堀りされるのでしょうか。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
モニカが暗殺を未然に防いだ今回、これまでで一番大きな役目だった。結界は壊されたけど、王子は無事。
またモニカが繊細な面を強調されていたのは少し残念だけど、それが彼女らしさなんだろうな。
緊張感のある回だったし、もし彼女が学園にいなかったら結末は全然違っただろう。
みんなの感想
@海外のアニメファン1
クローディアはニールには甘いね。イザベルが体調崩してるのにモニカに会いたがるのも面白かった。
久々にブリジットが出てきたけど、まだ彼女の立ち位置がよく分からないな。もう少し彼女の活躍も見てみたい。
王子の過去も垣間見えてよかった。彼も昔は苦労してたんだね。
ここまで来たら、モニカの正体がバレるのも時間の問題かな…。
もし誰かと別れることになったら、それは寂しいな。
@海外のアニメファン2
いや~、このアニメって本当に感情表現がうまい!
王子の子どもの頃の声が可愛すぎる🤣
@海外のアニメファン3
モニカが色々な感情を抱えてるのを見て、ちょっと心が痛くなった…本当に頑張ってる。
@海外のアニメファン4
今回は本当にモニカが感情的になってて、こっちも辛くなる…。
守りたいだけだったのに、色々背負い込みすぎなんだよ。もっと愛されていい子だと思う。
ずっと誰かに愛されててほしい。
@海外のアニメファン5
原作の流れをしっかり再現してて良かった!
感情のコントロールはまだ課題だけど、学園で友達を増やしてるおかげで少しずつ強くなってる。
唯一残念なのは、ルイスとモニカのやり取りで原作の大事な一言がカットされてたことかな。彼は冷静な打算家なのに、アニメだとちょっと優しすぎる感じになってた。@海外のアニメファン6
その一言のカットは確かに残念だった。あれがあるとルイスのキャラがもっとクールで論理的に見えたのに、今は泣いてる子に優しくするお兄さんっぽくなってる気がする。
@海外のアニメファン8
今回のモニカは「外では笑ってるけど心の中では泣いてる」って感じだった。
いつか本当に心から笑える日が来てほしいな…。
@海外のアニメファン9
モニカは色々と辛いんだろうけど、自分だったらケイシーの件では泣かないかも。
でも、第二王子も昔はモニカみたいな感じだったのは納得。
@海外のアニメファン10
おお、メアリー登場か!
今回はケイシーのことでモニカが悲しんでる回。
螺炎の能力や、モニカがどうしてあの選択をしたのか説明がなかったのはちょっと惜しいけど、こういう落ち着いた回も悪くない。
@海外のアニメファン12
モニカ、純粋すぎて逆に心配になる🥲
ケイシーが極刑にならなくてよかった、ルイスってやっぱり有能。
ただ、王子×モニカ推しの流れは苦手だなぁ…あんまり押し付けないでほしい。
クローディア最強説。
@海外のアニメファン13
シリーズで初めて好きになれない回だった。
殺人犯に同情しろって?ちょっと納得いかない。
何もないのに無理やり感動させようとしてる感じ。@海外のアニメファン14
いやいや、誰もケイシーに同情してるわけじゃなくて、みんなが残念がってるのはモニカが友達を失ったことだよ。
@海外のアニメファン15
確かに、視点をモニカに合わせると見方が変わるかも。
ずっと孤独で、やっとできた友達。その一人が実は暗殺未遂の犯人だったなんて…
ケイシーも本来は悪い子じゃなくて、色んな事情があっただけだし。
馬術の授業のとき、ケイシーがいなくて寂しかったな…彼女のために選んだ授業だったのに。
モニカは泣き虫だから、こういうの耐えきれないんだよ。
@海外のアニメファン16
このアニメ、意外と隠れた名作だと思う。
今回も予想通りの始まり方だったけど、どんどん面白くなってる。
@海外のアニメファン17
チェス盤の並べ方が毎回めちゃくちゃなのが気になって仕方ない(笑)@海外のアニメファン19
次回もこのままチェス盤が映ったら、さすがにがっかりするかも。
@海外のアニメファン15
この回、めちゃくちゃ良かった。他のキャラの視点も描かれてて、すごく感情移入できた。
今期どころか、今年のベスト作品かも。
@海外のアニメファン20
第二王子が〈沈黙の魔女〉に夢中だったのは意外だったな。
モニカが任務のために秘密を抱えてるの、本当に大変だと思う。
内心では「任務」だけど、それでも学園でたくさん友達ができたし…。
クローディアが最後に婚約者の頼みに折れるシーンも笑えた。
もっと七賢人の活躍が見たい!今のところルイスとモニカ以外は名前だけしか出てないし。
@海外のアニメファン21
クローディアのために部屋片付けてるかな?笑
@海外のアニメファン24
今回は泣いてばっかだったなー。
8割泣き、1割回想、1割そこそこ。
もっとアクションやって、正体バレ展開を早く見たい!
@海外のアニメファン25
今回はとにかく泣きの回だった。
@海外のアニメファン26
王子がまんまモニカみたいだったシーンは笑った。
やっと話が動き始めてきてワクワクしてるけど、実際はそんなに進展してないかも?
残り4話、もっと大きな展開ありそうで期待してる!
@海外のアニメファン27
また感情が揺さぶられる回だった。ケイシーの件もちゃんと描かれてて良かったな。
特に嬉しいわけじゃないけど、フェリクスが馬術教えてくれたり、生徒会のみんなが気遣ってくれたり…モニカって本当大変だと思う。
フェリクスが〈沈黙の魔女〉に興味を持ち始めたのも新鮮な展開でよかった。
@海外のアニメファン28
今回はモニカが色んな感情を抱えてて、キャラとして成長しつつある感じ。
この脚本、すごい。次回には明らかに成長した姿が見られそう。
@海外のアニメファン29
馬術シーン最高🥰
@海外のアニメファン30
モニカはスーパー魔女だな!
@海外のアニメファン31
ケイシーの件の解決はすごく良かった。
@海外のアニメファン23
モニカが崩れ落ちる姿は本当に胸が痛かった。まだ辛い過去を少ししか見てないけど、それでも彼女が背負ってる重さは伝わる。だからこそ、モニカが笑う一瞬一瞬がとても大事に思える。
友達ともう会えないかもしれないし、シリルの件も本当のことが言えなくて、たぶん全部自分のせいだって思ってるんだろうな。
一方で物語もどんどん面白くなってきた。
エリオットとの回想で、王子も昔はモニカみたいに内気だったのが分かった、今では正反対だけど。
しかも従者がそっくりで、…よく見ると、子どもの頃は青い目だったのに今は緑の目なんだよね。
まとめ
モニカを取り巻く人間関係と感情の機微、そして彼女の成長を見守るコメントが多く寄せられていました。
「涙」が多く描かれましたが、その分キャラやストーリーへの思い入れも深まる回だったと思います。
王子の正体や今後を予想する声もあり、ファンたちも物語を見守っている雰囲気でした。
翻訳元:MyAnimeList – Silent Witch: Chinmoku no Majo no Kakushigoto Episode 9 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©2024 依空まつり・藤実なんな/KADOKAWA/セレンディア学園広報部


コメント