「瑠璃の宝石」第9話。今回はルリたちがオパール採集に挑む回でした。
台風による大雨の影響やダムの存在など偶然が重なり、彼女たちの前に現れた新たな発見。
ナギの着せ替えシーンも話題となり、いつも以上に賑やかな雰囲気でしたね。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
母なる自然が見せてくれる新たな驚き……特に雨の中ではね。
今回のエピソードは、まさに“災い転じて福となす”だった気がする。
オパールだけじゃなく、もっと色んなものが見つかるなんて。
自然がもたらす力って本当にすごいよね。
みんなの感想
@海外のアニメファン1
あのオパールのシーン、今までで一番好きかも。ルリってキラキラした石が大好きなのに、見つけた瞬間は“まずは座ってじっくり見ていたい”って感じだったのが素敵。
@海外のアニメファン2
オパールのシーン、本当に美しかった。演出も最高。
@海外のアニメファン3
あのオパール、質や色はどれくらいだったんだろう?量的には数年分稼げそうなレベルだし。日本の法律ってたしか土地の持ち主か国のものになるんだよね?アニメ内の注釈もあったけど今回は訳されてなかったな。
@海外のアニメファン4
今日のルリ、いつも以上に可愛かったけど、ナギのメイド服が全部持っていったなw
この一瞬だけでもご褒美感すごい…。
エピソード自体もすごく綺麗だったし、オパールのシーンも良かった。でも“凪の小憩”が訳されてなかったのはちょっと残念…@海外のアニメファン5
ヴィクトリア時代の人が今の“メイド服=可愛い”扱い見たらびっくりしそう。
@海外のアニメファン6
今週はなぜか訳されてなかったよね。
@海外のアニメファン8
あの豪雨はラッキーだったね🤭
オパール全部持って帰れなかったのは惜しいけど、あれだけあれば装備もいろいろ買えるはず!
@海外のアニメファン9
オパールのシーン、スタジオバインド史上一番きれいかも。
みんなこの子たちの良さ、わかってる?こんなに愛着持てるキャラクターもなかなかないし、バインドの仕事ぶりが本当に光ってる。
毎回、何気ない話でもすごく甘くて優しい気持ちになる。
セトさんが仲間に加わったのも嬉しいし、ルリと並ぶとすごく微笑ましいんだよな。
それにしても、やっとナギの新しい服!あのジーンズと白シャツだけじゃもったいなさすぎる。ワンピナギは寿命伸びたし、メイドナギのフィギュア出して!いろんな服着せてほしい~@海外のアニメファン10
自分も絶対買う!予約2つは確定だな!
@海外のアニメファン11
オパールのシーンは感動したし美しかったけど、やっぱナギ……😩😩😩
@海外のアニメファン12
このアニメ、マジで美しすぎる。
ナギさんのメイド服、意外すぎた。
今回はオパール回というか、もはやオッパイ回。
@海外のアニメファン6
あの水たまりのオパール、量えぐすぎてオーストラリアの鉱夫たちも欲しがるレベル!w
@海外のアニメファン13
ナギって何着ても似合うよな。
@海外のアニメファン14
今週の作画は特に目を惹いた。単なる目の保養なだけじゃなくて、演出も上手いんだよな~。
@海外のアニメファン15
ナギ様!あの揺れ最高だろ!
@海外のアニメファン16
このアニメ、毎回ニコニコしながら観ちゃう。
ルリの夢だったオパール探し、雨がきっかけであんなにたくさん見つかって、イマリやセトさんも絡んでくるのが良かった。
ナギの着せ替えも可愛かったし、本人もスタイルに無頓着っぽいのがまた面白い。背景美術も最高、全体的に大満足な回だった。
@海外のアニメファン17
毎回楽しく観てる。鉱物の話も面白いし、夏アニメの中でもキャラの魅力が際立ってる。
@海外のアニメファン18
メイド服ナギ、破壊力ありすぎて無理…😩🥀
アーサー王でもこの沼から引き抜けないレベル(笑)@海外のアニメファン7
自分もナギ推しで沼ってるから分かる😭😭❤️🔥
@海外のアニメファン7
いやー、今週の作画、普段から良いのにさらにぬるぬるでビビった。特にナギの動き😻😻😏
前半はファンサ多めだったし、シャツとパンツ以外のナギ見られて感謝。イマリありがとう!どの服も似合ってた❤️🔥❤️🔥
@海外のアニメファン19
ナギのメイド服、なんか既視感あるんだけど…すごい見覚えが。
@海外のアニメファン20
あの揺れはプロットに必要不可欠。
@海外のアニメファン21
今週はオパール回だったけど、“分かってる”人はこのシーズン全部オッパイの話だったって言うだろうな。
@海外のアニメファン22
うまいこと言うじゃん 😉
@海外のアニメファン24
今週のエピソードは、ルリがどれだけ成長したかを見せてくれる最高の回。
以前は師匠について行くだけだったけど、今では自分で考えて新しい発見に繋げてる。
セトさんもみんなと“魔法の瞬間”を味わえてよかった!
ちなみにメイド服のシーンはアニメオリジナルっぽいし、バインドがファンのツボを分かってる証拠だね。
@海外のアニメファン25
ルリ、めちゃくちゃ元気だよね。
@海外のアニメファン26
自分はクランチロールで観たけど、“凪の小憩”は普通に訳されてた。最初の字幕は間に合ってなかったのかも。
@海外のアニメファン27
治水まで取り上げるとは、このアニメほんと隙がない。
@海外のアニメファン23
今週はAチーム投入って感じで、作画も動きも全体的に美しかった。
そして“ナギ着せ替え回”笑 バインドスタッフは本当に分かってるわ。
ただファッションショーだけじゃなくて、オパールに焦点を当ててたのも良かった。
大雨のあとダムが生んだ奇跡、まさに人の手が自然に与える良い面も描いてた。
オパールの相場は知らないけど、あの光景は一生忘れないだろうし、自分もこのエピソードはお気に入りになった。
まとめ
大収穫のオパールやナギのファッションだけでなく、みんなの関係性の深まりも見えた回でした。
瀬戸さんもすっかりチームの一員として溶け込んできて、一緒に喜びを分かち合う姿も印象的。
回を重ねるごとに、彼女たちの“仲間感”が増していくのを感じます。
翻訳元:MyAnimeList – Ruri no Houseki Episode 9 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©2025 渋谷圭一郎/KADOKAWA/「瑠璃の宝石」製作委員会
コメント
キャラ可愛くてちゃんと話も面白いんだからアニメの義務みてーにメイド服とか着ないでいいんだよw
アニオリでお着替えを持ってくるとは意外だったが、本来は超地味な原作だし、ちょっとストーリーの流れから浮いてたような。イマリがあれだけの服を研究室に持って来るのも大変だったろうし。
「そこ突っこむな」、って叱られそうだけれど、この作品は現実味を大事にしたいんだよなあ。
水着回が原作通りだったので、あれじゃ物足りないって批判されるのが怖くなって、代わりにナギのお着替えをブッ込んだのかな?