PR
スポンサーリンク
薫る花は凛と咲く

【海外の反応】薫る花は凛と咲く 第10話「依田と凛太郎、理想の友情だよな」「恋に悩む凛太郎、めっちゃかわいい…」

薫る花は凛と咲く

みんなで勉強したりボウリングしたりと、青春感たっぷりの一幕。
友人たちに問いかけられ、自分の気持ちを強く意識し始める凛太郎の姿が印象的でした。
まっすぐで不器用なリアクションが彼らしいですね。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

男子たち、本当によく頑張ってたなー。勉強がどうとかじゃなくて、6人の空気感がもう素晴らしかった。
他の作品だと2人でさえいい感じのケミストリー出すの難しいのに、この作品は6人全員が自然で見てて楽しい。
特に朔が「説明」しようとしてみんなにツッコまれるところ、照れてるのも可愛すぎて笑ったわ xD

それと、一瞬「この男子たち、恋愛って言葉知らないんじゃ?」と不安になったけど、ついに翔平が凛太郎に「和栗さんのこと好きなんだろ?」ってズバッと聞いたシーン、あれは最高だった。
赤面する凛太郎、反則級の可愛さだったし、「ポンコツ凛太郎」もボウリングで炸裂しててもうwww

でも頼れる依田の「何があっても味方だ」って言ってくれる友情、ほんといいよな。薫子の誕生日も近いし!


でも今週はカットされたシーン多めだったのがちょっと残念…。あと数話で補完してほしいな、特に桔梗の中でのあの場面は見たかった!

みんなの感想

@海外のアニメファン5

今週も良かった!凛太郎の友だち、ほんと最高すぎる。全員が支え合ってるし、このまま凛太郎と和栗がくっつくの見たいなー。誕生日回で何するのか気になる。
5/5!

@海外のアニメファン6

5:50 理解してない🤣
12:40 凛太郎のガン見、完全に恋してるやつ🤣
13:05 宇佐美、まさかの直球質問!🤣
13:40 凛太郎、顔真っ赤すぎwみんな分かってる

最後は昴がアシスト役?🤭

@海外のアニメファン7

凛太郎の成長、見ててずっと楽しい。

@海外のアニメファン10

毎回ピーク回!最高!!

@海外のアニメファン9

今週は和栗と紬の出番が少なかったのだけが残念。

@海外のアニメファン11

依田はグループの中で一番“タフガイ”だけど、宇佐美の自由人っぷりが好き。
遠慮も建前もなしで、思ったことをそのまま伝えるって日本だと珍しいと思うけど、ああいうのちょっと憧れるんだよね。

今シーズン、最後に告白あるのかどうか…気になるなあ。
「僕ヤバ」も告白まで2期待たされたけど、2期は少年恋愛ものの傑作だったし。
もし薫る花も今期で告白きたら、青春ラブコメの名作2トップ認定だな。

著:桜井のりお
¥515 (2025/09/07 16:44時点 | Amazon調べ)

@海外のアニメファン12

依田と凛太郎、理想の男の友情だよな。
茶化したりせずにしっかり話聞いてくれて、応援もしてくれる。
凛太郎も自分の気持ちに気づいたけど、どうすればいいか迷ってる。
でも親友が味方なの分かっただけで救われるはず。

@海外のアニメファン13

また良回だった!
前は漫画に8点しか付けなかったけど、アニメ観て良さに気づいた。
音楽もアニメーションも声優も良すぎる。
毎話感情を揺さぶられるし、9点以下はありえない、ごめん…

@海外のアニメファン15

今週も良かった。依田と凛太郎のやりとり、ああいうちょっとした友情が好き。

@海外のアニメファン16

面白かったけど、他の人も言ってる通り漫画の細かいやりとりがかなりカットされてた。
特に和栗の先生とか、桔梗女子たちと千鳥男子の話は今後重要だと思うし、シーズン2があれば回想でやるのかな?
でも塚ちゃん先生大活躍だったし、みんなの絆が深まった回だった!

@海外のアニメファン17

やっぱりキャラ同士の絆が深まるこういう回は好きだなー。

@海外のアニメファン20

誕生日イベント来たーー!!さて、凛太郎は何するのか楽しみ!

@海外のアニメファン22

勉強会→テスト返却→やった合格!→ボウリング→和栗の誕生日は22日。
ただペース配分が気になってしょうがなかった…。
エピソード半分終わった時「え、もう半分?」って毎回なる。
でも凛太郎と男子たちのやりとりはすごく良かった。

@海外のアニメファン24

ちょっと退屈だったけど、依田のシーンは好き。このフェミニン系イケメン何者なんだw てか和栗の誕生日イベント来る?

@海外のアニメファン21

今週もほっこり回。

@海外のアニメファン23

みんなの間に育っていく信頼感が、少しずつ輝いてきて、ちゃんと時間をかけてるのがすごく素敵。観てて色んな感情になる!

@海外のアニメファン26

またまた良いエピソードだった!

@海外のアニメファン2

男女みんなで普通にワイワイしてる姿が見ててほんとに心温まる。
成績とか学校とか関係なく、放課後の数時間だけは全員がただの高校生なんだよね。
そういう垣根を越えて「みんな同じなんだよ」って伝えてくる感じがすごく好き!

薫子がいつの間にかグループのお母さんポジションになってて、周りを明るく包み込む雰囲気がいい。凛太郎の友だちまでつい感化されてるのも可愛いw

凛太郎が自分から勉強頑張るようになったのも、薫子の影響だよね。
彼女がいるだけで、もっといい自分になりたいって思うその気持ちが伝わってくる。

昴が中学時代の問題集に驚いたり、朔が一瞬で解いちゃうところも爆笑。
昴の朔への好感度が一気に上がった瞬間って感じ。

男子たちが「赤点回避できた!」ってだけでお祝いムードなのも微笑ましい。
成績はそんなによくなくても、あの温かさと一体感は最高。

先生が夏休みの宿題出さないのもナイス判断。
これで凛太郎は薫子のことをもっと考える時間ができるねw

男子たちが凛太郎の恋心にすぐ気づくのも面白い。恋愛経験ゼロでもバレバレ!
「付き合うって何?」と悩む凛太郎、めっちゃかわいい。
もうすでにほぼ付き合ってるようなものなのにw

「和栗さんの笑顔を見るだけで幸せ」って…あーもう、この子ほんとピュアすぎ。
誕生日プレゼントでどんな笑顔見せてくれるか今から楽しみ。
きっと薫子は何もらっても嬉しいと思うな、たぶんケーキとかかなw

まとめ

今週も青春のまぶしさと仲間たちの絆が光った回でした。
凛太郎の恋の自覚や、みんなの応援、ちょっとしたボケとツッコミ…どれも「このグループ、推せる!」と感じた人が多かったみたいです。
一方で、カットされたシーンやテンポを惜しむ声もちらほら。でも「次こそ告白!?」「誕生日はどうなる?」と、今後への期待が高まってますね。
こういう等身大のやり取りが、やっぱり心地いいです。

翻訳元:MyAnimeList – Kaoru Hana wa Rin to Saku Episode 10 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©三香見サカ・講談社/「薫る花は凛と咲く」製作委員会

著:三香見サカ
¥594 (2025/08/04 01:46時点 | Amazon調べ)
監督:黒木美幸, 監督:山口 智, クリエイター:CloverWorks, 出演:中山祥徳, 出演:井上ほの花, 出演:戸谷菊之介, 出演:内山昂輝, 出演:石橋陽彩, 出演:山根 綺

コメント