スタンリーたちとの最終決戦の末、まさかの全人類再石化という展開に。
「Dr.STONE」らしい予測不能さと科学のロマン、そしてスイカの健気さが沁みる回でした。
スイカが一人で世界の未来を背負う姿にはぐっと来た人も多いのではないでしょうか。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
こうして二度目の石化が起きた…。
いやほんと、まさに「エピック」って言葉がぴったりの展開だった。
みんなの感想
@海外のアニメファン3
スイカの背負う重圧、半端じゃないな。
もしかしてここから時間が飛ぶのか?最後の生き残りとしてやりきるしかないよな。
ルナのチームと合流するか、試行錯誤しながら自力で正解見つけるか。
とにかく最初だけうまくやれれば、あとは千空に任せられる。@海外のアニメファン4
作戦は色々あったし、ルナのチームもそのひとつだったな。
@海外のアニメファン5
ルナ、有能女子だから復活液も隠し持ってそう。
これで千空が彼女に惚れるパターンだな。
@海外のアニメファン6
この話見て改めてDr.STONEが好きだと思った。
稲垣&Boichiの情熱と、TMSの本気が伝わってきた。
ラストシーンだけで物語の締めにもなったと思うし、あのエンディングのビジュアルには心打たれた。久しぶりにアニメでここまで動かされた!
今シーズンはテンポが荒かったけど、やっぱりDr.STONEは唯一無二。
サイエンス万歳!
@海外のアニメファン7
スイカだけでも生き残ったのは救いだけど、彼女の目じゃ全員復活させるの大変だろ…ほんと大仕事😭😭
スタンリーも、ゼノが復活するなら千空に勝たせてもいいって感じだったな。
EDがコハク、氷月、司じゃなくてスイカになってたの感動した💖✨
@海外のアニメファン9
スイカにかかるプレッシャーやばすぎ。
あのギリギリの状況で、世界を救えるのは彼女しかいないのか。
それにしても今回、動物は石化されなかったの?前回は鳥とか全部やられてたよな?小型犬とかイノシシの友達とかはどうなったんだ。@海外のアニメファン10
最初の頃からビームは特定種だけ狙うって説明あったよ。
スズメが先に石化されたのもホワイマンのテスト段階だったらしいし。
その後人類がやられた。
たぶんDNAレベルでターゲット絞ってる。じゃなきゃ動物も全滅だったはず。
@海外のアニメファン11
絶対的スイカストーン ✋🗿🤚
@海外のアニメファン12
まさか本当に全員石化ルート行くとは思わなかった。
千空もまた撃たれたし、もうネタ化してきてるw
でも一番キツいのはスイカだろうな。
最初はただのサブキャラだと思ってたのに、まさかここにきて主役ポジションとは。
彼女一人だけ生き残って、みんな復活させるのも簡単じゃない。孤独すぎるだろ…。
EDもスイカ仕様になっててゾワっとした。久々にこのアニメで鳥肌立った。
ピークDr.STONEだわ。次回のスイカに期待!
@海外のアニメファン13
千空が音波で瓶を割ってスイカだけ復活させる賭けに出たの天才すぎて鳥肌。
しかも実際に成功した!とはいえスイカ一人じゃ全員復活は難しいだろうけど、彼女が諦めないのが救い。
サバイバル千空モードで一人奮闘中!
@海外のアニメファン14
スイカが泣くシーン、マジで心折れる…。でも彼女はタフだからきっと大丈夫。
全員また石化しちゃったけど、彼女の覚悟は揺るがない。絶対みんな復活させるんだ!
@海外のアニメファン15
前回も良かったけど、今回も最高だった。
@海外のアニメファン16
この辺の漫画大好きなんだよな。
スイカがああなるのは辛かったけど、アニメでBGMついてもっと泣けるわ。
@海外のアニメファン17
みんなが石化した後の時間経過で流れてた曲名わかる?
@海外のアニメファン18
北米大陸だけで良かったのに、全地球規模で石化しちゃったのなんでだ?そのほうが手間省けたはずなのに。
@海外のアニメファン21
北米と南米だけ石化する案もあったけど、ジョエルがやむなく最終手段でホワイマンの声を使って全地球を石化させたって解釈もできる。
でも今回の冒頭で千空が「全世界」って言ってたから、最初からその計画だったっぽいな。
あと、アメリカだけ石化してた場合、日本の仲間たちは何が起こったか分からないし、新しい船を作って探しに行くノウハウもなかったから、そのままずっと生き残ることになる。
メイングループが戻った時には、まったく新しい世代しかいない世界になってたかも。@海外のアニメファン19
そうそう、ホワイマンの声を使うしかなくて、コントロール不能だった説ね。
千空も全地球が石化されるかもって予想はしてたかもな。
@海外のアニメファン22
スイカの今後が気になる。あえて彼女を幼いキャラに設定した作者の計画性に感服だわ。彼女がこれまでの知識を活かして人類を復活させるストーリー、熱すぎる。
@海外のアニメファン23
このパート待ってた!スイカのひとり旅編、いよいよ本番だな。
今回のエピソード、感情ジェットコースターすぎた。
@海外のアニメファン24
さて、いったい何年経ったんだろ。他の人間も復活してくれそうな気がするけど。
@海外のアニメファン25
スタンリー編はこれで終わりか。
正直、章としては微妙だったけど、ラストの盛り上がりはシリーズ最高レベル。
ここ3話は本当に神回続きで、Dr.STONEの良さを再認識した。
@海外のアニメファン26
これからはスイカがみんなを救うターンか。
@海外のアニメファン29
全員石化しちゃったけど、このあとどうなるんだ?
@海外のアニメファン30
スイカ、私のヒーロー😭
@海外のアニメファン31
今回はいったい何年経ったんだろう?
@海外のアニメファン19
どうやら2~3年くらいらしい。
@海外のアニメファン27
スイカ自身も言ってたけど、千空も最初は一人だったんだよな。
でも千空は復活方法を知らずに孤独だったのに、スイカは「復活方法」を知ってるぶん落ち着いて対処できる。
とはいえ科学使いじゃないし、視力も弱いから責任重大。
しかも今いる場所は自然の脅威も多いし、治療や予防も千空がいないと大変。
でもやっぱり「人類の粘り強さ」こそがDr.STONEの教訓だと思う。
まとめ
人類が再び石化し、たった一人残されたスイカに未来のすべてが託される、衝撃の展開。
幼いながらも困難にめげず立ち上がろうとする彼女に、海外ファンたちも心動かされたようです。
「Dr.STONE」らしい科学×ドラマが、ここにきて更に勢いを増しています。
翻訳元:MyAnimeList – Dr. Stone: Science Future Part 2 Episode 10 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
コメント