PR
スポンサーリンク
その着せ替え人形は恋をする Season2

【海外の反応】その着せ替え人形は恋をする Season2 第11話「アキラの過去もジュジュの悩みも刺さる…」「やっぱり“好き”を続けるのが一番!」

その着せ替え人形は恋をする Season2

「着せ恋」2期も11話、いよいよクライマックス。
今回はアキラやジュジュにフォーカスしつつ、それぞれの”好き”や”悩み”が描かれます。
コスプレを通じて自分らしさを見つけていくキャラたちに共感のコメントが寄せられていました。

スレッド主コメントより

@海外のスレ主さん

正直、もう流れはおなじみだけど、結局ファンサで全部持っていかれた感。
制作陣は視聴者のツボを分かってるし、それに自分もまんまとハマってるのが悔しい(笑)
ジュジュが誰と一緒にいたのかも記憶にないくらい印象薄かった…。

アキラの過去がなかなか重かったけど、思春期を無事サバイブしただけでもハッピーエンドってことで。
アニメ・漫画好きは頭痛のタネにもなるし、変な趣味にツッコミ入れるのは大事かも。

とりあえず、CloverWorksが最後どう締めてくれるのか注目したい…頼むぞ!

みんなの感想

@海外のアニメファン1

棺合わせの前日。五条くんとアキラが一緒に撮影小道具を作りながら、アキラのコスプレの原点トークが。
その裏でジュジュは都と涼香といて、ブラックロベリアやる?って言われても全力で拒否。都の一言が効いたんだよなあ。

@海外のアニメファン3

マリンは嫌われてもあんま気にしてないっぽいよな。
でもアキラの過去は母親がなかなか手厳しかったみたいで、その影響は大きそう。
親の対応って本当ひとそれぞれだし、どれが正解ってないよな…。

@海外のアニメファン4

コスプレ自分じゃやったことないのに、このアニメだとやたら楽しそうに感じる不思議。

@海外のアニメファン5

ノォォォ!目はやめて!

@海外のアニメファン6

今週すごく良かった!みんなコスプレを通して受け入れられていくのが見てて嬉しい。アキラや都もそうだし、ジュジュも救われた感じ。
「大人は最高!だって学生のときよりお金使えるし!」ってやつ、めっちゃ分かるw
働いて趣味に課金する大人最高!都と涼香の話にも共感しかない。
アキラ関連、次回どう解決するのか楽しみ!

@海外のアニメファン7

大人になって唯一「悪くない」って思える理由がこれ:

ただし、給料もらえて借金なければの話な!

@海外のアニメファン9

アキラが昔やりたかったことを楽しめなかったの本当もったいないなあ。
でもジュジュのコスはやっぱ最高だった。

@海外のアニメファン10

マリンのリアクション優勝。なんだかんだ感動した回だった。

@海外のアニメファン11

このアニメ、まごうことなきアニメだわ。

@海外のアニメファン12

ストーリー進まなかったし、今週はOVAみたいなノリだったな。

@海外のアニメファン13

アキラのマリン苦手は「嫌い」ってよりファン心理が強すぎて緊張してるだけっぽいな。
今回はブラックロベリアで過去も現在も色々リンクしてた気がするし。

@海外のアニメファン14

あと1話で終わりかぁ、3期あるか分からないけど、どっちでも満足だな。

@海外のアニメファン15

ほぼ間違いなくあるでしょ。これはCloverWorksの最高傑作だもん。

@海外のアニメファン16

ジュジュ様推し女子たち、みんな盛り上がっててかわいかった。
ジュジュ様もやっぱ最強。アキラも良いキャラだったな。

@海外のアニメファン17

ジュジュが自分の殻を破っていくのが見られて良かった!
アキラの親はほんとダメだけど、マリンが好かれてない理由にはあんま関係なさそう。最終回はその辺が描かれるのかな。

@海外のアニメファン18

このアニメ見るとコスプレやりたくなる!
アキラがマリン苦手な理由、たぶん自分の好きなことをオープンにできてるマリンと比べて、アキラは母親に抑えつけられてたのが原因な気がする。
真相が気になる!

@海外のアニメファン20

もうストーリー的な進展はあんまなさそうだなあ。
最近はコスプレ日常アニメって感じで、まぁ悪くないけど自分はマリンと五条くんの恋愛目当てで見てるんだけどね。

@海外のアニメファン21

自分の好きなことは堂々と好きって言えばいいと思う。
このテーマずっと描かれてるけど、今週の見せ方は特に良かった!

@海外のアニメファン23

もしアキラがマリンを嫌いな理由がしょうもなかったらどうしよう…

@海外のアニメファン24

最終回直前!
アキラの過去と、ジュジュのコスプレ葛藤の解消。
個人的には今期トップクラスの良回だった。
五条くんのウジウジも今週はなくて快適だった(代わりにアキラとジュジュが迷走してたけどw)
作画も気合入ってた!

@海外のアニメファン25

1期はコスプレとマリン×五条の関係性が主軸だったけど、今期は「コスプレという趣味がどう見られるか」と「やる側の葛藤」がよりメインだった感じ。
アキラの過去もジュジュの悩みも刺さる…。
周りの理解あるキャラたちに救われるシーン多くて、ラスト1話でマリンとアキラの関係がどうなるか楽しみ。

@海外のアニメファン26

冒頭から悲しいわ😢 親のせいで…

7:50 おっ◯い強調シーン🤭
12:50 誰も見てないか気にしてるの可愛すぎ🤣
13:40 ここで人生復活🙌🏻
21:30 うわっ🫢

次回アキラとマリンの関係どうなるか、ガチで気になる!

@海外のアニメファン27

制作陣の人形劇愛が止まらない(笑)。
低身長モデル向け写真撮影Tipsの連発が最高だった!
ジュジュが今回は一段と輝いて見えた!

@海外のアニメファン28

いつまで“嫌いの理由”引っ張るの…
たぶん「推しキャラを自分より先にコスされた」とか「推しすぎて近寄れない」みたいなオチだろうなw
でも今回の出来は正直かなり良かった!

@海外のアニメファン29

1分もしないうちに涙腺崩壊、弱すぎる自分に泣けるw
「好きなことを続ける、それが生きるってこと」って今期ずっとテーマだった気がする。アマネもアキラもジュジュ様も、理由は違えど「好き」を諦めきれないから続けてる。アニメは人生って本気で思える。
脇役たちも本当に魅力的だし、アニメ好きならめっちゃ共感できる回だった。
ジュジュ様コスプレ最高!
アキラはブラックロベリア推しで、マリンのコスを見て緊張して近寄れないだけな気もするw

@海外のアニメファン31

恋愛描写なし&脇役ばっかりでちょっと不満。

@海外のアニメファン32

今週は刺さった。年齢関係なく「好きなことを全力で楽しむ」って、アニメからこういうメッセージもらうと響く。

@海外のアニメファン34

この作品が感情的に刺さるのは、五条くんやアマネ、アキラみたいに「好きなことを否定された経験があるキャラ」に自分を重ねやすいからだと思う。

@海外のアニメファン35

今週も良かった!英語字幕がかなりズレてたけど、コスプレ組と五条くん+アキラの小道具作りでパラレルに進む展開が面白かった。
キャラたちの“自分らしさ”や“趣味”の話は、アキラの家族問題も含めて自分にも刺さったなあ。ガチャシーンも予想通りだけど最高だった!
残り1話。1期も良かったけど、2期は自分の中で一気にトップクラスのアニメになった。

まとめ

それぞれの「好き」と「葛藤」が描かれた回でしたが、趣味を通してみんな前に進んでいるのが印象的でした。
アキラやジュジュの過去、大人ならではの強みと悩み…共感ポイントが多かった気がします。
来週はいよいよ最終回。マリンとアキラの関係、どう描かれるのか楽しみですね。

翻訳元:MyAnimeList – Sono Bisque Doll wa Koi wo Suru Season 2 Episode 11 Discussion

※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©福田晋一/SQUARE ENIX·「着せ恋」製作委員会

監督:篠原啓輔, プロデュース:CloverWorks, Writer:冨田頼子, 出演:直田姫奈, 出演:石毛翔弥, 出演:種﨑敦美, 出演:羊宮妃那, 出演:斧アツシ

コメント

  1. 匿名 より:

    原作コミックで言う「汚い叫び」とはどのような叫びなのか。次のターンで声優の力量が試される。俺に残された最後?の楽しみ。