「瑠璃の宝石」最終話は、心安らぐ温泉回で締めくくり。
みんなでゆっくり過ごす中で、それぞれの進路や将来について語り合う姿が印象的でした。
ラストまで学びとワクワクが詰まった、本当に素敵な作品だったと思います。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
これぞリラックスできるシーズン最終回、キャラたちにとっても最高にラッキーな締め方だったと思う。
温泉旅行を当てて、みんなでのんびり過ごすなんて最高のエンディング。
進路の話もあったけど、最終的にはこの子たちが全力で人生を楽しんでいる様子が一番印象的だったな。
みんなの感想
@海外のアニメファン1
最後までゆるくて心地いいフィナーレ。温泉回はやっぱり外せないね。
キャラも鉱物も可愛いし、楽しくて勉強にもなる良作だった。アニメーションも見ごたえあったなあ。
これで自分の夏アニメもおしまい、次のシーズンも楽しみ!
@海外のアニメファン2
藤井監督らしい締め方だったし、温泉回で終わるのも納得。
まるで「おにまい」2期みたいな雰囲気w
全体的に優しくて良い作品だったし、ビジュアルも素晴らしかった。
序盤はゆっくりだったけど、どんどん楽しくなっていったし、教育アニメとしても最高クラスの出来だった。
@海外のアニメファン3
癒しと優しさに溢れた作品、最後まで素敵なフィナーレだった。すごく寂しくなる…!
@海外のアニメファン4
これまで観た中でも屈指のお気に入り日常アニメ。
最初の進路や就職トークがリアルで、キャラたちの等身大さを感じた。
温泉に顕微鏡を持ち込む研究オタクぶりも愛おしいし、浴衣がラボコートに見えるのも面白かった(笑)。
エンディングの未来のルリ描写やナレーションも良かったな。
@海外のアニメファン5
今期のダークホースだったかも?
最初はあまり話題にならなかったけど、観た人たちの間では結構評判良かったよね。
自分も日本のユーザーの感想をきっかけに途中から見始めたんだけど、納得の面白さだった。
「恋する小惑星」っぽさもあるし、正直石にはそこまで興味なかったけど、気づいたら物語に引き込まれてた。
ナギさんとイマリさんも素晴らしい先輩だったし、ルリちゃんやセトちゃんがその存在を認めてたのも温かかったな。
スタジオバインドのアニメ化も完璧だったし、主題歌も良かった!個人的に8/10。
@海外のアニメファン6
思ってたよりハマってた作品。リラックスできて、映像も綺麗だったなあ。
大人になったルリで締めたから2期はなさそうだけど、それでも満足。
@海外のアニメファン7
物語としてすごくまとまってる。
全話美しかったし、本当にスタッフみんなお疲れ様!
@海外のアニメファン9
今期のサプライズヒット!スタジオバインド、攻めてるなあ。
@海外のアニメファン10
「無駄にムチムチな大学院生がタイトな服で科学を教えるジャンル」もっと流行ってほしい(笑)。
ルリも回を重ねるごとに良い子になったね。
@海外のアニメファン11
この最終回で締めるのが妥当だと思う。
きっとこのアニメを観て、石を学びたいと思った人も多いはず。
でも道のりは簡単じゃないよね。
自分はOPを担当したアーティスト目当てで観始めたけど、予想以上に楽しめた!
@海外のアニメファン12
これはぜひ何シーズンも続いてほしい作品!
キャラクターたちが好きなことに夢中になっている姿が本当に楽しそうで、知識だけじゃなく仲の良さも伝わってきた。
みんなが成長して目標を叶えていくのを、もっともっと見ていたい気持ちになる。
アニメーションも美しくて、どのシーンも絵になるレベル。
まるで一緒に旅をしているような気分だった…名作!
@海外のアニメファン13
毎週日曜の「ルリタイム」がなくなるの本当に寂しい…!
@海外のアニメファン14
これで最後か…10/10、「瑠璃の宝石」最高!
マンガ3巻分をすごく効率よくアニメ化してくれたし、のんびりしてるのにしっかり見せ場もある、理想的な作品だった。
@海外のアニメファン15
意外な掘り出し物だった。
8話も溜めてて切ろうか悩んでたけど、最後まで観てよかった!
内容の正確さは分からないけど、身近なことをちょっと知れた気分。
2期は厳しそうなのが残念。
温泉でナギの裸見たかった…けどまあいいや。9/10!
@海外のアニメファン19
今年一番のサプライズアニメかも。
終わっちゃうのは寂しいけど、きっとずっと覚えてる。
@海外のアニメファン20
まさか鉱物アニメが今年のお気に入りになるとは思わなかった。
こういう意外性もアニメの面白さだよね。
@海外のアニメファン21
今期のベストアニメ!
アニメーションもオリジナリティも素晴らしくて、嫌なドラマもなかった。
@海外のアニメファン22
マグマ鉱泉や隕石探し、未来のルリも見せてくれて最高だった。
ナギさんのビジュアルも良かったけど、教育的なアニメとしても今年最高レベル。
癒されて楽しかった!7/10!
@海外のアニメファン23
温泉回で締めるなんて最高のシーズンラスト!💖✨
石のことをもっと知りたい一心で頑張る研究者たち、本当に拍手を送りたい。
お金とか関係なく、「石が好き」って気持ちで続けてるのも素敵だよね。
最後に大人になったルリがナギみたいになってたのもエモかった…❤️❤️
原作も続いてるし、2期が来てほしい!
スタジオバインド、素晴らしいアニメ化ありがとう。
本当に今期の“宝石”みたいな作品だったよ…!
@海外のアニメファン24
癒しの日常アニメに教育要素と高クオリティ作画が合わさって、7/10!
@海外のアニメファン25
教育タグが付いたアニメの中で最高評価らしいけど、本当に毎週楽しみにしてた。
ルリの進路の悩みもなんとなく共感できるし、自分も頑張ろうって思えた。
@海外のアニメファン26
小さい隕石はほとんど大気圏で燃えちゃうけど、ちゃんと地球まで届いてるんだな。
@海外のアニメファン28
ルリが進路見つけられてよかった。
最初は宝石探しが好きだっただけなのに、ナギの導きで本格的に科学にのめり込んだ感じが良かった!
ナギ先輩グッジョブ。アニメも良作、7/10!
@海外のアニメファン29
スタジオバインド、いい仕事してた!
毎週何か新しい発見があって、登場キャラみんな好きになれた日常アニメ。
@海外のアニメファン31
毎週楽しみにしてたし、終わっちゃうのが本当に寂しい。
「可愛い女の子×テーマ特化型」ってまさにこれ。
「スーパーカブ」と同じく、ちゃんと知識も増えてお得感あるし、もう一周観たくなる。
@海外のアニメファン32
やっぱり最後は温泉回!これで決まり(笑)
@海外のアニメファン33
ざっくり言うと「可愛い女の子たちによる鉱物学入門」って感じだったかな。
もうちょっとストーリー性があってもよかったけど、スタジオバインドの本気度と作画クオリティは本当にすごかった!
岩石もキャラもインパクト抜群で、なんだかんだ楽しめた自分がいる。
ここまで揃えば、プロットなんて要らないのかも(笑)。8/10!
@海外のアニメファン34
2期マジでほしい…!
最初はナギさん目当てだったけど、学びや発見がどんどん楽しくなって、最後まで素敵なシリーズだった。
@海外のアニメファン8
さすがバインドというべき映像美で、記憶に残る最終回だった。
毎週観るのが本当に楽しみだったし、流れ星をテーマにした締めくくりも、この作品そのものみたいに鮮やかで美しく、でも一瞬で過ぎていく──まさに儚いきらめきだったと思う。
この子たちには「お休み」なんてなくて、温泉旅行ですら学びの場にしてしまう!
ナギはもうすでにルリやセトの“教授”みたいな存在だったし、イマリは助手ポジション(笑)。課題出したり、みんなの憧れだったり、本当に頼もしい。
ナギが学芸員のオファーもらってたってことはPhD生なんだろうな──
ていうか、そんなナギでさえ将来に悩むんだから、不安になるのはみんな同じなんだよね。
星空を見上げることで「自分や地球の悩みなんてちっぽけ」と気づかせてくれる、そんな締め方も素敵だった。
ラストも圧巻の美しさで、バインドが全力を見せつけてきた感じ。
何より今期一番よかったのは、ルリが「石がきれい」だけじゃなく、なぜ石が美しいのか、そこから何が分かるのかまで理解するようになったこと。
最高の最終回、最高の成長物語でした。
みんなのこと、すごく寂しくなるなあ。
@海外のアニメファン27
前回でもう最終回っぽい雰囲気だったけど、本当のラストも素晴らしかった!
とにかく楽しい旅だったし、たくさん学ぶことがあって、自分の世界の見え方までちょっと変わった気がする。
岩石の世界って、やっぱり奥深くてすごいなあ。
毎回ビジュアルも素晴らしくて、こんなクオリティの日常アニメをもっと観たいと思ったくらい。
ルリはまだ進路に迷いもあるみたいだけど、未来の研究者としての姿もちょっとだけ見られたし、“きれいな石が好き”から“石の本質や起源を知りたい”という本物の情熱に変わっていくのが感じられた。
楽しい時間が終わっても、また次の楽しみがきっとあるはず!
まとめ
ただ「きれいな石が欲しい」という小さなきっかけから始まったルリの物語でしたが、
やがて石そのものの面白さを知り、いつしか本格的な研究者としての一歩を踏み出していました。
そんなルリたちに出会ったことで、諦めていた夢にもう一度向き合い始めたセトさん。
そして、導き役として信頼感抜群のナギさんに、2人に教えつつ自身も学んでいったイマリさん。
みんなで支え合いながら少しずつ成長する、それぞれの変化が本当に素敵に描かれた作品でした。
振り返ると、鉱石や科学全般の知識、仮説検証に基づく課題解決など、勉強になる要素も満載。
高品質な作画と演出で描かれるキャラクターたちの可愛らしさも忘れられない魅力でしたね。
この続きが2期で見られることを、期待せずにはいられません。
翻訳元:MyAnimeList – Ruri no Houseki Episode 13 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©2025 渋谷圭一郎/KADOKAWA/「瑠璃の宝石」製作委員会
コメント