今回のDr.STONEは、スイカの覚悟と成長が際立った印象深い一話でした。
絶望のなかで希望をつなぎ、ひとりぼっちでもひたむきに頑張るスイカの姿は、まさにヒーロー。
ラスト、苦労と想いが結晶になった再会の瞬間に、心が揺さぶられます。
スレッド主コメントより
@海外のスレ主さん
スイカが大活躍!本当に大人びて見えるなぁ。
みんなの感想
@海外のアニメファン8
スイカがたった一人で7年も頑張り抜いたの、ほんとすごい。
自力で復活液を作り上げたのは偉業だと思う!自分なら20年かかっても無理そう笑
ずっとアニメで観たかったシーン、やっぱり千空復活の瞬間は感動した。
@海外のアニメファン9
スイカ、マジで最強すぎる ;_;
@海外のアニメファン12
こういうエピソード、ずっと待ってた。久々に最高の回だった。
@海外のアニメファン13
今回は本当に特別だった。ちょっと泣きそうになっちゃった…。
@海外のアニメファン14
スイカ・ストーン
疾風伝
@海外のアニメファン15
スイカはGOAT(伝説級)だわ。
終始ウルッときっぱなし。努力も時間も全部が人類復活のカギだったんだなって。
役に立ちたいってずっと思ってた彼女だったけど、今や本物の科学者。
失敗しても諦めなかったし、ピュアな光そのもの。
@海外のアニメファン16
7年って長いけど、3000年に比べたら一瞬だよね。
スイカ、本当に人類の救世主!しかも可愛くなってるし。
@海外のアニメファン4
アニメ1期の後、マンガ読んでて一番好きな場面だった。
ついにアニメで観られて感無量。千空と大人になったスイカの再会は涙腺崩壊した。
@海外のアニメファン17
正直、最後に成長したスイカが出てきたら絶対泣くと思ってたけど、本当に泣いた😭
7年間ずっと一人で、どれだけ寂しかっただろう。
めっちゃ誇りに思うし、千空も「たった7年、かなり速いじゃん」って褒めてくれてる。
スイカは本物!
@海外のアニメファン18
すごく感動的で切なかった…。
一人きりで苦労し続けたけど、スイカの強い意志があったからこそ最後は報われたんだね。
再会のシーンで心がギュッとなった。
@海外のアニメファン19
今まさに“最高”を見てる気分。
人間ってどんな逆境でもあきらめず前に進むんだな、って思わせてくれる回だった。
千空のあのセリフ、完璧だった。
@海外のアニメファン20
人類が最も弱いときこそ、『Dr.STONE』が最も輝く。
主観的にも客観的にも、美しいエピソードだった。
@海外のアニメファン21
やばい、この回、めちゃくちゃ泣いた。
スイカがさらに可愛くなってる🥺
@海外のアニメファン22
スイカがみんなの石像を集めて、復活液を作ろうとする姿にずっと泣いてた。
千空やみんながいなくても精一杯やって、7年で成し遂げたなんて…
スイカ、本当に素敵な女性になったよ🥹❤️❤️
@海外のアニメファン23
まさかスイカが史上最強のヒーローになるとは。大好き!
@海外のアニメファン6
スイカってこんなに強かったんだな…。
これぞストーンワールド女子!あの年齢でできることじゃない。千空たち、よく育てたなあ。
復活液がなければ作ればいいって、まさに科学の精神。
ルナがあのとき捨ててなかったら、こんなことにはならなかったのかも?
7年かけて作ることになるとは…エンディングで泣きそうになったし、次回が待ちきれない!
@海外のアニメファン24
あのエンディング何…😭
シリーズ全体でも屈指の神回。
@海外のアニメファン26
スイカ、本当におめでとう<3 すごく頑張ったね。
@海外のアニメファン27
このシリーズで科学を学んできた時間が全部スイカの力になったって感じ。
たった一人でやり遂げたの、マジで最高。
@海外のアニメファン29
スイカは絶対に守らなきゃ!
@海外のアニメファン30
このシーン、原作マンガでも大好きだったけど、アニメでも最高!
スイカ、よく頑張った、おめでとう!
@海外のアニメファン31
言わせてもらうけど、神回。
スイカは救世主、本当に大好き!
@海外のアニメファン32
みんな、お待たせ。長い休止期間を経て、またこの世界に戻ってこれたな。
@海外のアニメファン33
マジでスイカ、読み書きできて良かったわ。
@海外のアニメファン34
本当に美しいエピソードだった。スイカの努力と根性、最高のキャラに格上げ!
@海外のアニメファン35
このエピソードの最後のモールス信号、誰か説明してほしい。
@海外のアニメファン36
スイカはGOAT、間違いなく伝説。
@海外のアニメファン37
2話連続で泣いてしまった。スイカの成長がエモすぎる<3
@海外のアニメファン38
正直、スイカの一人ぼっちエピソードは半分くらいで終わると思ってたけど、ラストが最高に感動&ほっこりだった!
前回、復活液はスイカがもっと大人になってから作るんじゃないかって予想してたけど、7年で成し遂げたの普通にすごい。
これからは科学チームも「千空・クロム・スイカ」になりそうだね。
コハクと同じくらいの年齢になったのかな?ちょっと調べてみたくなる。
@海外のアニメファン39
スイカがあんなに大きく…7年も経ったんだな。
まとめ
スイカが一人で過ごした歳月、その苦労と成長が詰まった屈指のエピソードでした。
「最後まで諦めない」ことの大切さや、科学がどれほど大きな希望を生むかを改めて感じます。
ここからついに復活する千空たちの活躍にも期待が高まります。
翻訳元:MyAnimeList – Dr. Stone: Science Future Part 2 Episode 11 Discussion
※当記事で使用している画像の著作権は各権利者に帰属します。
©米スタジオ・Boichi/集英社・Dr.STONE製作委員会
コメント
大人の都合でしょうがないんだろうけど、今回のEDにはGood Morning Worldを使って欲しかった
そろいもそろって7年って・・誰もつっこんでないし。石造の周囲が緑で覆われ、猪と犬が成長してたのを忘れてらっしゃる。外人の読解力が酷いのか、真面目に見る気がないのか。
話の流れを考えればスイカが目覚めるまで1・2年は経ってるはずなんだけど
何故か公式では全人類再石化後〜復活後のスイカはクロムやコハクと同い年として扱われてるんだよなあ(スイカとコハクは7歳差)